SUV

【画像大量】カスタムカーの祭典、TAS2020に出展されたSUVたち【輸入車編】

【画像大量】カスタムカーの祭典、TAS2020に出展されたSUVたち【輸入車編】

2020年1月10日(金)〜12日(日)まで開催された東京オートサロン2020。前回の記事 (https://www.suv-freaks.jp/18383)では国産SUVの展示車両を紹介しましたが、今回は輸入SUVの展示車両をピックアップ。展示車両はメルセデス・ベンツ Gクラス、ジープ ラングラーなどの定番モデルが多く、カリナンやウルスなど超高級SUVもありました。

続きを読む
【画像大量】カスタムカーの祭典、TAS2020に出展されたSUVたち【国産車編】

【画像大量】カスタムカーの祭典、TAS2020に出展されたSUVたち【国産車編】

2020年1月10日(金)〜12日(日)まで開催された東京オートサロン2020。今年のオートサロンは来場者数33万6060人と過去最高の動員を記録し、盛況のうちに幕を閉じました。そんな会場で目を引いたのはSUVのカスタムカー。特にスズキ ジムニーやトヨタ ハイラックス、RAV4は各ブースが挙って出展していました。今回はSUVのカスタムカーから国産SUVをピックアップ。画像を一挙公開します。 ※外部サイトでは画像が正しく表示されない場合があります。その場合は本サイトにてご覧ください。

続きを読む
買いやすいちょい古モデル。狙い目のSUV5選

買いやすいちょい古モデル。狙い目のSUV5選

「人気のSUVが欲しい。でもちょっと価格が高い」そんな悩みを持っている方は少なくないはず。そんな方にはちょい古モデルがおすすめ。今回は価格が落ち着いて手が届きやすい、人気SUVのひと世代前のモデルを紹介します。ちょい古SUVなら、想定よりも上の車格にも手が届くかもしれませんよ。 ※中古車価格は2020年1月現在のものです。

続きを読む
逆ロール?メルセデス・ベンツ GLE クーペ 400d 4MATICに搭載される新開発サスペンションとは?

逆ロール?メルセデス・ベンツ GLE クーペ 400d 4MATICに搭載される新開発サスペンションとは?

クルマの乗り心地を大きく左右するサスペンションシステム。より快適で安全な、高い姿勢制御を保つため、自動車メーカーは多くのコストと技術を投入してきました。今回紹介するメルセデス・ベンツ(以下 メルセデス)のE-アクティブ・ボディ・コントロールは、安定した姿勢制御を保つ高性能なサスペンションシステムです。本記事では日本未導入のこの最新技術に迫ります。

続きを読む
超個性的!X-90という2シーターSUVを知っていますか?

超個性的!X-90という2シーターSUVを知っていますか?

X-90は1995年10月にスズキが発売したSUVです。開発コードそのままの車名と、2シーター&3BOXというパッケージは、大きなインパクトを与えましたが、あまりに個性的すぎたのか、市場には受け入れられることなく、短期間で姿を消してしまいました。そんな革新的SUVだったX-90を紹介していきます。

続きを読む
メルセデス・ベンツ GLC F-CELLは燃料電池車だけど、燃料電池ってどういう仕組み?

メルセデス・ベンツ GLC F-CELLは燃料電池車だけど、燃料電池ってどういう仕組み?

クリーンで環境に優しい次世代のパワートレーンとして注目の燃料電池車。日本では2019年の東京モーターショーで、水素燃料電池を搭載したプラグインハイブリッドモデル、メルセデス・ベンツ(以下 メルセデス) GLC F-CELLが披露され、話題となりました。今回は、燃料電池車の仕組みや特徴について解説します。

続きを読む
トヨタ RAV4 プライムがアメリカで発表!電気自動車のSUVは次の選択肢になる?

トヨタ RAV4 プライムがアメリカで発表!電気自動車のSUVは次の選択肢になる?

2019年、ロサンゼルスオートショーにて、トヨタは人気SUV RAV4のPHV(プラグインハイブリッド)モデル RAV4 プライム(米国仕様・米国車名)を初披露しました。RAV4は日本だけでなく北米やヨーロッパでも人気となっていますが、今回新たにPHVモデルが加わることでラインアップが充実し、その人気に拍車がかかりそうです。そこで今回は、新たに発表されたRAV4 プライムの特徴を解説します。

続きを読む
マツダの世界初の技術 スカイアクティブXって何がすごいの?

マツダの世界初の技術 スカイアクティブXって何がすごいの?

発売前から話題になっていた新世代エンジン、スカイアクティブXを搭載したマツダ3が、2019年12月5日に発売されました。世界中の様々な技術者が開発を行い、量産化は難しいと言われてきた「夢のエンジン」だったわけですが、ついに日本の自動車メーカーが量産を成功させました。スカイアクティブXは何がすごいのか?その仕組みと技術を解説します。

続きを読む
クロカンSUVライクなスバル XVと都会的なスタイリングのマツダ CX-30どっちがいいの?

クロカンSUVライクなスバル XVと都会的なスタイリングのマツダ CX-30どっちがいいの?

スバルのクロスオーバーSUVであるXVと、2019年9月に発売された新型モデルのマツダ CX-30。両車はそれぞれ、XVはインプレッサ、CX-30はマツダ3と、既存のミドルクラスハッチバックがベースとなっています。今回の記事では、デザインやメカニズム、装備など両車の特徴を比較しながら、その魅力に迫りたいと思います。

続きを読む