SUV
21年、日本再上陸!OPEL(オペル)のSUV
ドイツの自動車ブランド、オペルをご存知でしょうか。日本へは2006年まで輸入販売されていたものの、人気の低迷により撤退。しかし、2017年からフランスのPSA(プジョー・シトロエン)グループの一員となり、一定の市場を獲得。それを受けて、2021年に日本に再上陸が決定しました。2020年4月現在、まだ日本で販売されるモデルは明らかになっていませんが、ここでは期待を込めてオペルのSUVを紹介します。
続きを読む中古でも見栄が張れる!ちょっと昔の高級SUV5選
高級SUVをカッコよく乗りこなすなんて、憧れますよね!でも新車は高すぎる…そんな貴方にオススメなのが中古車です!SUV人気が長く続いているので市場にもある一定の数は出回っていますし、高級車は装備が充実しているので見劣りせず、しっかり整備してあれば長く乗れるモデルがたくさんあります。今回はそんなちょっと狙い目の高級SUVを紹介します。 ※中古車相場は2020年4月8日現在の情報です。
続きを読む日本でも乗りたい!すこし気になる輸入SUV5選
洗練された佇まいに力強さを兼ね備えたクロスオーバーSUV。日本だけでなく海外でも圧倒的な人気のジャンルで、日本には未導入のモデルも多く存在しています。ここでは、そのなかから日本市場でも売れそうな「すこし気になる輸入SUV」を紹介しましょう。
続きを読む日本からは撤退したけど…パジェロは不滅!タイ三菱のパジェロスポーツ
1990年代のRVブームを支えた三菱自動車 パジェロは、2019年8月に生産終了となり、一部地域では販売が継続されてはいるものの、いちおう歴史にピリオドが打たれたカタチになりました。しかしパジェロの名前は、ミドルサイズSUVのパジェロスポーツ(モンテロスポーツ)が引き継いでいます。タイで生産、アジアを始め中東、ヨーロッパ、中南米、アフリカで販売されているパジェロスポーツとは、どんなクルマなのでしょうか?日本での販売は、あるのでしょうか?
続きを読む【SUVに自転車を積んでいきたい】大阪府のサイクリングコース10選
大阪府では、大規模自転車道として整備された北河内サイクルラン、北大阪サイクルラン、南河内サイクルランという3つのサイクルランが設定されています。また、郊外にも多くのサイクリングロードも存在していることから、都会やのどかな田園風景の中まで、さまざまな場所でサイクリングを楽しめます。ここではそんな大阪府の特徴あるサイクリングコースを紹介していきます。
続きを読むディーゼルモデルが初登場!先進技術満載の新型キャデラック エスカレード
アメリカンラグジュアリーSUVのキャデラック エスカレードが、フルモデルチェンジを発表。2020年後半に、2021年型として北米で発売が開始されます。ゴージャスさは相変わらずですが、6.2L V8ガソリンエンジンに加えて3.0Lディーゼルターボエンジンの追加や、リアの独立懸架サスペンションの採用などで、走りも大変貌です。
続きを読むSUVのテイストを取り入れたコンパクトカー3選
クロスオーバーSUVは、同じサイズのモデルに比べると、どうしても割高になってしまい、それを理由に購入を思いとどまるユーザーも、少なくありません。しかし、それでもSUV的なモデルが気になるというユーザーに向けて、最近ではSUVテイストを取り入れたグレードを用意するようになりました。いま注目のSUVテイストを取り入れたコンパクトカーを紹介します。
続きを読む年収1000万を超えたら乗りたいSUV7選
年収1000万円を超えたら、あなたは自家用車にどれぐらいの予算をかけるでしょうか。一般的に、自動車の購入価格は年収の半分程度が適正と言われますが、可処分所得の多い年収ともなれば、それ以上の予算を割くこともできるでしょう。ここでは、そんなお金持ちな方々におすすめのSUVを7台ピックアップしてみました。
続きを読むSUVはレーシングカーになり得る?レーシングなSUV5選
SUVのルールであるRVは、ラフロードにおける走破性を高めたさまざまな機能を持つ自動車でした。ところが、SUVが一般的になるにつれ、オフよりもオンロードでの走行性能を高めたモデルも登場してきました。アイポイントの高さが生み出す視界の良さでオンロードを疾駆するのは、スポーツカーとはまた違った楽しさがあります。ここでは、そんなスポーツライクなテイストを備えたSUVを紹介しましょう。
続きを読む