SUV

名車をプレイバック、日産のクロカンSUVの代名詞とも言うべき名車 日産 テラノ

名車をプレイバック、日産のクロカンSUVの代名詞とも言うべき名車 日産 テラノ

日産が1986年から2006年にかけて販売していた初代テラノをピックアップします。エクステリア(外装)、インテリア(内装)、パフォーマンスともに優れたモデルで、人気となりました。それぞれの要素でどのような特徴を備えていたのか、見ていきましょう。ランクル60系のつぎに来るのは、この日産 テラノかもしれません。

続きを読む
SUVの黒歴史?昔、SUVのイメージは悪かった?

SUVの黒歴史?昔、SUVのイメージは悪かった?

一昔前、SUVは「大きい」「重い」「うるさい」「燃費が悪い」と魅力よりも不満が次から次へと出てくるクルマというイメージが強かったように感じます。今では日常使いの足としても選ばれる人気ジャンルとなりましたが、20年前、みんなが敬遠していた黒い歴史をもつSUVを振り返ります。

続きを読む
SUVが普段の生活にベストマッチの理由って?

SUVが普段の生活にベストマッチの理由って?

いま世界中の自動車メーカーがこぞって力を注いでいるSUV。コンパクトSUVという言葉も登場し、日本市場でもさまざまなタイプが登場し、人気を集めています。近年、トレンドになりつつあるSUVの魅力を生活に役立つという点で掘り下げていきます。

続きを読む
次の時代は電気SUV?アウディe-tron vs メルセデス・ベンツ EQC どっちのパフォーマンスが良い?

次の時代は電気SUV?アウディe-tron vs メルセデス・ベンツ EQC どっちのパフォーマンスが良い?

2017年ごろから始まったEVシフトによって、欧州メーカーを始め世界中のメーカーから次々と電気自動車を発売しています。そんななか、2019年の7月にメルセデス・ベンツが、EQCの日本導入を開始。ライバルのアウディは、e-tronの導入が待たれています。SUVカテゴリーに属する2台のEVを、エクステリア、インテリア、パフォーマンスの3つの視点から紹介します。

続きを読む
あれ?顔が変わった?三菱RVRをあらためてチェック!

あれ?顔が変わった?三菱RVRをあらためてチェック!

パジェロに続き三菱自動車がRVシーンに投入したRVR。現在販売されているのは通算3代目となるRVRですが、2019年夏に新しい顔つきになったことをご存じでしょうか。三菱自動車のアイコンでもある「ダイナミックシールド」をまとったRVRの魅力をあらためて紹介していきます。

続きを読む
ついに販売終了!トヨタ エスティマの販売が終わってしまう前に振り返ります

ついに販売終了!トヨタ エスティマの販売が終わってしまう前に振り返ります

トヨタのみならず日本を代表する傑作ミニバンとして知られるエスティマ。1990年から長きにわたって人々を魅了し続けてきた「天才タマゴ」が、ついに2019年10月末をもって生産を終了します。独創的なエンジンレイアウトや画期的な機能でミニバン界をけん引し続けてきた、偉大なる業績をあらためて振り返ってみましょう。

続きを読む
マツダ CX-5(2代目)の維持費ってどれくらい?

マツダ CX-5(2代目)の維持費ってどれくらい?

国産SUVの中でも高い評価を受けている、マツダ CX-5。クリーンディーゼルエンジンやスタイリッシュなデザインを始め、これまでのマツダ車のイメージを覆したCX-5は販売も絶好調です。そんなCX-5のクリーンディーゼルエンジンは本当に経済的なのでしょうか? ※この記事は2018年2月モデルについて解説します。

続きを読む
レクサス RX(4代目)のハイブリッドの維持費ってどれぐらい?

レクサス RX(4代目)のハイブリッドの維持費ってどれぐらい?

レクサス RXはトヨタが展開している高級車ブランド、レクサスのSUVモデルで、1998年に登場しました。現在のモデルは2015年から販売されている4代目に当たります。この記事では売れ筋グレードである、RX450h AWD versionL(ハイブリッド)の維持費について解説します。 ※この記事は2017年12月モデルについて解説しています。 ※画像は2015年12月モデルのRX450h “version L”です。

続きを読む
いよいよ発売開始したマツダのクロスオーバーSUV、CX-30の詳細は?

いよいよ発売開始したマツダのクロスオーバーSUV、CX-30の詳細は?

2019年春のジュネーブショーでその全貌を見せたマツダCX-30が、2019年秋からいよいよ発売を開始します。コンパクトなボディサイズに高級感を醸し出すエクステリアデザインをもち、使い勝手のよい室内空間と、マツダの誇る最先端技術が詰め込まれたマツダの最新SUVについて詳細にお届けします。

続きを読む