SUV

プジョーのミドルサイズSUV 3008 エンジンパフォーマンスは?

プジョーのミドルサイズSUV 3008 エンジンパフォーマンスは?

2017年にデビューしたプジョーのミドルサイズSUVの3008はヨーロッパ カーオブザイヤー2017をはじめ数多くの賞を獲得しています。そんな3008は、新設計のディーゼルターボエンジンを搭載していて、非常に魅力的なパフォーマンスを秘めています。今回はプジョー3008の基本スペックをおさらいすると共に、そのエンジンパフォーマンスについて紹介します。

続きを読む
プジョーのミドルサイズSUV 3008 ドライビングテクノロジーの特徴

プジョーのミドルサイズSUV 3008 ドライビングテクノロジーの特徴

2017年に誕生したプジョー3008は、ヨーロッパ カーオブザイヤー2017をはじめ、数々の賞を受賞。プジョーのラインナップの中でも主力といえるクルマです。今回はそんなプジョー3008の最新セーフティシステムやドライバーアシスタンスについて紹介します。

続きを読む
プジョー 5008に搭載されたドライビングテクノロジーの数々

プジョー 5008に搭載されたドライビングテクノロジーの数々

続きを読む
SUVにスライドドアがないのはなぜ?

SUVにスライドドアがないのはなぜ?

今日の自動車市場において、もっとも勢いのあるカテゴリーがSUVです。世界中のメーカーが注目しており、アメリカや日本ではミニバンに変わる多人数乗車ができるモデルとしても注目されています。しかし、スライドドアが採用されているSUVは皆無。なぜSUVにスライドドアが採用されないのでしょうか。

続きを読む
都会派に見えて意外とタフ!トヨタの5ドアSUV ラッシュのオフロード性能が高い理由とは?

都会派に見えて意外とタフ!トヨタの5ドアSUV ラッシュのオフロード性能が高い理由とは?

一見車高が高いだけのシティオフローダーにも見えるトヨタ ラッシュですが、中身は案外タフなところを持ち、かなりのオフロード性能を持ったクルマです。先代のキャミから車幅もグッと広がり安定感を増したその姿の中身をご紹介しましょう。

続きを読む
【SUV映えを探しに行こう!】 機動力抜群のX2で、バビュンと東伊豆のランチスポットへ

【SUV映えを探しに行こう!】 機動力抜群のX2で、バビュンと東伊豆のランチスポットへ

BMW製SAVのなかで、もっとも新しいモデルがX2です。そのなかでM35iは、コンパクトなクーペシルエットの心臓部に、300馬力オーバーのハイチューンエンジンを搭載したホットモデル。ドライビングファンにこだわるユーザーも納得の1台で、箱根-東伊豆を太田麻美ちゃんをとなりに乗せて、ぐるっとドライブしてみました。

続きを読む
FJ、ヴァンガード、ラッシュなど、懐かしいトヨタのSUV5選

FJ、ヴァンガード、ラッシュなど、懐かしいトヨタのSUV5選

近年、クロスオーバーSUVが人気です。日本では、セダンの市場を駆逐し、ミニバンの市場までも取り込む勢いです。その大躍進の影で、投入される時期が早すぎたり、基本設計が古く時代について行けなくなるなどの理由で、消えたSUVもありました。ここでは、ハリアーやC-HRが快調な売り上げをみせるトヨタが、かつて国内で販売していたSUVを振り返ります。

続きを読む
ジャガー初のコンパクトSUV、Eペイス そのドライビングテクノロジーに迫る

ジャガー初のコンパクトSUV、Eペイス そのドライビングテクノロジーに迫る

ジャガー初のコンパクトSUV、Eペイス。本国イギリスで行われたスタントショーでは、15.3mという超ロングかつ270°のひねりを加えたバレルロールを披露し、ギネスブックに掲載されるなど、そのパフォーマンスに驚かされた方も多かったことでしょう。今回はそんなパフォーマンスをやってのけるEペイスのドライビングテクノロジーについて紹介します。

続きを読む
ポルシェ カイエン クーペって、カイエンとなにが違うの?

ポルシェ カイエン クーペって、カイエンとなにが違うの?

スポーツカーの性能と、SUVの快適さを兼ね備えたSUV、ポルシェ カイエンに、新たなシリーズ「カイエンクーペ」が加わりました。2019年3月に発表されたカイエンクーペは、その名の通りクーペルックをまとい、スポーティかつエレガントなシルエットが特徴です。ベースのカイエンとカイエンクーペには、スタイリング以外にどんな違いがあるのでしょうか。

続きを読む