SUV

【国産コンパクトSUV対決、日産 キックス vs トヨタ ヤリスクロス】燃費も価格もヤリスクロスの勝ち

【国産コンパクトSUV対決、日産 キックス vs トヨタ ヤリスクロス】燃費も価格もヤリスクロスの勝ち

話題のトヨタ ヤリスクロスがいよいよデビューし、群雄割拠の状態がさらに混迷を極めるようになった日本のコンパクトSUV市場。その中でも注目の最新国産モデルを2台ピックアップして、今回はその実力を項目ごとに比較対決させてみました。いずれも魅力的なキャラクターが光る、トヨタと日産を代表する話題のSUV。いったいどちらに軍配が上がるのでしょうか。

続きを読む
Gクラス、ラングラーなど無骨でワイルドなゴリゴリのSUV5選

Gクラス、ラングラーなど無骨でワイルドなゴリゴリのSUV5選

現在はSUVが非常に人気となっているのは皆さんご存知だと思いますが、その多くは乗用車をベースとしたクロスオーバーSUVです。一方でワイルドかつ無骨な魅力を感じるSUVは割合としてかなり少なくなっています。今回は、泥にまみれても様になる無骨なスタイルのSUVを紹介します。

続きを読む
車両価格300万円以下で狙える3列シート・7人乗り国産SUV5選

車両価格300万円以下で狙える3列シート・7人乗り国産SUV5選

多人数乗車ができるクルマと言えば、ミニバンが王道でしたが、SUV人気が高まる昨今では、SUVでも大人数での移動が可能です。今回は、車両本体価格300万円以下の価格帯に絞って、7人乗れる国産SUVを紹介していきます。

続きを読む
やっちゃえ日産のCMに登場した、あの本格クロカンってなに?

やっちゃえ日産のCMに登場した、あの本格クロカンってなに?

2020年8月からテレビで放送されている日産の企業CMをご覧になりましたか?木村拓哉さんの「上等じゃねぇか、逆境なんて。」「やっちゃえNISSAN」というセリフとともに、懐かしいクルマや最新SUVのアリアが次々と登場する印象深いCMです。中でも気になるのは、豪快に川を渡る本格クロカンですよね。今回はそのクルマをピックアップしてみましょう。その正体とは?

続きを読む
スバルSUV3兄弟、それぞれ、どんな方におすすめ?

スバルSUV3兄弟、それぞれ、どんな方におすすめ?

スバルといえばクロスオーバーSUVのイメージが強いと思いますが、その充実したラインアップの中から、今回はXV、フォレスター、レガシィ アウトバックをピックアップしたいと思います。それぞれボディサイズや装備、価格帯が異なりますので、どんな特徴があるかを押さえておくと、自分にぴったりのモデルを見つけることができるに違いありません。

続きを読む
今新車で買える軽自動車のSUVを全て紹介

今新車で買える軽自動車のSUVを全て紹介

空前のSUVブームの中、普通車のみならず軽自動車でもSUVのクルマは増えています。狭い道でもスイスイと走れて、たっぷり荷物が詰める軽SUVが増えてきました。今回は、今新車で買える、軽自動車SUVを全て紹介していきます。

続きを読む
【スズキディーラーマンが解説】エスクードのココがスゴイ

【スズキディーラーマンが解説】エスクードのココがスゴイ

エスクードは、スイフトスポーツと同じ1.4リッターターボのエンジンを搭載した、クロスオーバーSUVで、コンパクトカーが中心のスズキにおいて、現在のラインアップの中でフラッグシップに位置するクルマです。ここでは、そんなエスクードのスゴイポイントを、ディーラーマンの視点で紹介していきます。

続きを読む
【三菱 アウトランダー、ベンツ GLBなど】国産・外車・輸入車の3列シートSUV24車種を一挙公開

【三菱 アウトランダー、ベンツ GLBなど】国産・外車・輸入車の3列シートSUV24車種を一挙公開

日本国内の新車市場において、ファミリーカーの定番となったミニバンは食傷気味となっていました。そういったユーザーの新しい選択肢として注目されたのが3列シートをもつSUVです。ランドクルーザーやパジェロといったボディサイズの大きなオールラウンダーSUVは3列シート車を設定していますが、マツダCX-8の登場で注目度はさらにアップしました。ここでは、人気の高い3列シートモデルのある3列シートSUVを車種紹介しましょう。※2019年7月公開、20年9月更新

続きを読む
アングラー(釣り人)にラングラーをおすすめする5つの理由

アングラー(釣り人)にラングラーをおすすめする5つの理由

ジープブランドのSUV、「ラングラー」をご存知でしょうか。最近はクロスオーバーSUVに注目が集まる傾向にありますが、ラングラーは伝統的なメカニズムを搭載した本格クロカン4WDモデルです。 ラングラーは、釣りが趣味な方にぜひおすすめしたいクルマです。そこで今回はその特徴をピックアップしつつ、アングラー(釣り人)におすすめしたい5つの理由を解説いたします。

続きを読む