SUV

ドイツ車にはない魅力。レンジローバー イヴォーク vs ボルボ XC40

ドイツ車にはない魅力。レンジローバー イヴォーク vs ボルボ XC40

スタイリッシュなデザインが印象的なレンジローバー イヴォークと、ボルボのコンパクトSUV、XC40。どちらも、国産やドイツ勢にはない魅力で、人気のモデルです。そんな2台のなかで価格の近い、イヴォーク P200とXC40 T4 AWD モメンタムを比較してみましょう。

続きを読む
FFが選べる国産SUV5選

FFが選べる国産SUV5選

その高められた車高から、いまだにSUVはオフロード向きのクルマと思っている人は、多くいます。しかし現在のSUVは、コンパクトカーやセダンとプラットフォームを共用し、オンロードにマッチした性格が与えられています。またSUVを所有していながら、悪路や雪道に踏み入れたことがないというユーザーも少なくないそうです。それなら、はっきと割り切って、FFのSUVを選ぶのもひとつの手。FFモデルは、同型の4WDモデルに比べて、燃費に優れ、価格も安いというメリットがあります。そんなSUVを紹介しましょう。

続きを読む
日本上陸がウワサされる日産 キックスってどんなクルマ?

日本上陸がウワサされる日産 キックスってどんなクルマ?

2019年末、ジュークの国内生産終了で、日産はコンパクトSUVのラインアップが消滅しました。とはいえ、国内では人気のクラスだけに、ニューモデルの投入は時間の問題。そんななか、ジュークに変わるコンパクトSUVとして「キックス」の導入がウワサされています。キックスは、2016年にブラジルで発表され、現在は中南米、北米、中東、アジアの国々で販売される世界戦略車です。はたして、どんなクルマなのでしょうか。

続きを読む
国産EV対決!電気レクサス UX300e vs マツダ MX-30はどっちがいい?

国産EV対決!電気レクサス UX300e vs マツダ MX-30はどっちがいい?

2019年の中国・広州モーターショーで初公開されたレクサス UX300eと、2019年の東京モーターショーで初公開されたマツダ MX-30。日本市場でも、まもなく発売されるであろう国産EV(電気自動車)の2台を比べてみましょう。

続きを読む
SUVにも多く採用されるハイブリッドの仕組みって理解してる?

SUVにも多く採用されるハイブリッドの仕組みって理解してる?

世界初の量産型ハイブリッドカー、プリウスの大ヒットによって広く知られるようになったハイブリッドシステムですが、近年はSUVや軽自動車にも多く採用されるようになってきました。パワフルな走りと低燃費を両立させた画期的なシステムではありますが、そのシステムにも種類があり、それぞれ違った特徴があります。それぞれのハイブリッドシステムについてあらためて確認してみましょう。

続きを読む
中東ではランクルのライバル?日産 パトロールを調査!

中東ではランクルのライバル?日産 パトロールを調査!

日産自動車のSUVにおけるフラッグシップモデル「パトロール」をご存知でしょうか?日本では、サファリという名称で2007年まで販売されていた大型のSUVで、トヨタ ランドクルーザーのライバルでした。現在では海外専売モデルとなっているパトロールについて、見て行きましょう。

続きを読む
新車価格が200万円台の国産SUV20選

新車価格が200万円台の国産SUV20選

近年、人気の高いSUV。次期愛車の候補として考えている方も多いのではないでしょうか?この記事では200万円台もしくはそれ以下で新車が買える、国内メーカーのモデル、20車種を集めてみました。愛車選びの参考にしてください。

続きを読む
新車価格が300万円台の国産SUV10選

新車価格が300万円台の国産SUV10選

この記事では新車価格が300万円代の国産SUVを10車種紹介します。紹介するのはトヨタ、ホンダ、スバル、三菱の4メーカーです。各メーカーが自信を持ってラインナップしているSUVを1台ずつ紹介します。※2018年9月時点で発売されているモデルについて解説します。

続きを読む
かわいい!かっこいい!丸い目を持ったSUVたち

かわいい!かっこいい!丸い目を持ったSUVたち

1970年代頃までは、ほとんどのクルマが丸目のヘッドライトを採用していました。その後、光源の進化で、ヘッドライトは丸型にこだわる必要がなくなり、現在では丸形ヘッドライトは少数派になっています。SUVも例外ではなく、丸形ヘッドライトを採用する車種は少なく、それがかえってその車種の個性になっているのです。

続きを読む