SUV

三菱 eKクロスとeKクロススペース、それぞれどんな方におすすめ?

三菱 eKクロスとeKクロススペース、それぞれどんな方におすすめ?

2020年3月から販売が開始される三菱 eKクロススペースは、SUVテイストの軽スーパーハイトワゴンという新しいコンセプトのモデルです。三菱自動車にはすでに、2019年春にデビューした軽ハイトワゴンのeKクロスというモデルもありますが、それぞれどんな特徴や違いがあるのでしょうか。両車を比較しながら、それぞれの違いを解説します。

続きを読む
最低地上高が200mm以上の輸入SUV7選

最低地上高が200mm以上の輸入SUV7選

近年、SUVが世界中でブームになっています。以前はオフロードがメインのフィールドだったのですが、現代ではオンロードでの走行性能がメインになっています。とはいえ、SUVと名乗る以上、悪路での走破性も確保したいところ。ここでは、ひとつの目安として最低地上高200mm以上設定。最低地上高が200mm以上ある輸入SUVを5車種選んでみました。 ※2018年10月時点に日本で販売されているモデルについて解説しています。

続きを読む
全幅1,850mm以下のフレンチSUV5選

全幅1,850mm以下のフレンチSUV5選

安全性能や走行性能を高めるために、クルマのボディは年々大きくなる傾向にあります。とはいえ、すでに整備された交通インフラは旧来のサイズで、日本では不便に感じられることが少なからずあります。そこで、日本の道路でも気軽に使える輸入車として、フレンチSUVを紹介していきます。

続きを読む
新型ハスラーに採用されたスズキの注目技術

新型ハスラーに採用されたスズキの注目技術

スズキのクロスオーバーSUVであるハスラーが、2020年1月に新型へとフルモデルチェンジしました。先代モデルと比較しても、デザイン上はキープコンセプトで大きな変化はそれほどないように感じますが、室内空間の拡大やメカニズムの改良で、ハスラーの魅力をさらに引き上げる内容となっています。今回は、新型ハスラーに採用された新しい技術に注目し、どんなところが変わったのかを解説いたします。

続きを読む
三菱 eKクロススペースとスズキ ハスラーはどちらがおすすめ?

三菱 eKクロススペースとスズキ ハスラーはどちらがおすすめ?

2020年3月19日に発売されるSUVテイストの軽スーパーハイトワゴンの三菱 eKクロススペースに対し、スズキ ハスラーは、2020年1月に2代目へとフルモデルチェンジした、人気のクロスオーバーSUVです。どちらも遊び心満載のモデルですが、個性はそれぞれ異なります。それぞれの特徴と魅力に迫ります。

続きを読む
ちょっと見栄が張れる?400万円以下の輸入SUV5選

ちょっと見栄が張れる?400万円以下の輸入SUV5選

日本で輸入車といえば、欧州のブランドが中心なので、高価というイメージで捉えられるのも当然です。とはいえ、一部のプレミアムブランドを除けば、国産ブランドと変わらない価格設定のモデルもちらほら存在します。ここでは、ちょっと背伸びすれば買える400万円以下の輸入車について紹介しましょう。

続きを読む
やっぱり大人気!メルセデス・ベンツ Gクラス G350d、G550を深掘り解説

やっぱり大人気!メルセデス・ベンツ Gクラス G350d、G550を深掘り解説

メルセデス・ベンツの数あるラインアップのなかで、異彩を放っているのがGクラスでしょう。1979年の登場以来、基本的なデザインは変わらず、その流行に左右されないスクエアなフォルムと、本格的なオフロード性能に、メルセデスらしい最先端のインテリジェントドライブと先進のコネクテッドテクノロジーを身にまとった、唯一無二の存在。GクラスのG350、G550について解説します。

続きを読む
【SUV映えを探しに行こう!】 雪とアートとコシヒカリ。V60 CCでワンデイトリップ

【SUV映えを探しに行こう!】 雪とアートとコシヒカリ。V60 CCでワンデイトリップ

ボルボのステーションワゴン、V60の車高を引き上げ4輪駆動システムをプラスした、V60 クロスカントリーで向かったのは、豪雪地帯で有名な新潟県魚沼市周辺。暖冬の影響で期待するほど雪はなかったけれど、有数の米どころならではのグルメと屋外アートで、おなかとハートは大満足でした。

続きを読む
イタ車SUV?情熱が作らせたイタリア生まれのSUV3選

イタ車SUV?情熱が作らせたイタリア生まれのSUV3選

SUV市場が活況を呈するようになり、およそSUVとはかけ離れたイメージを持つメーカーも次次とSUVモデルを発表し、話題を集めています。なかでもスポーツイメージの強いイタリアのメーカーは、もっともSUVと対極にあるものと思われてきました。そんなイタリア生まれのSUVを集めてみました。イタリアンSUVにはどんな魅力が隠されているのでしょうか。

続きを読む