SUV
フォード マスタング マッハE マスタングがSUVの電気自動車に!どんなSUVになった?
フォードが満を持して2021年型として発表したのオールエレクトリックSUV“MUSTANG MACH-E”は、伝統のスポーツカー“マスタング・マッハ”のネーミングとスタイリングを受け継ぐハイパフォーマンスカーです。同時に最新電子技術を駆使した安全性、快適性、そしてもちろんSUVとしての魅力も満載。そこにはフルEVならではメリットが凝縮されています。
続きを読むCX-30とマイナーチェンジしたC-HRならどっちを選ぶ?
2019年9月、新型モデルとしてデビューしたマツダ CX-30と、10月にマイナーチェンジが実施されたトヨタ C-HR。両車はコンパクトクロスオーバーSUVとしてほとんど同じボディサイズを持ち、惹きつけられるデザイン、マニュアルトランスミッションの設定など、似ている特徴があります。そこで今回は、両車の特徴を比較しながら、それぞれの魅力に迫ってみたいと思います。
続きを読むこんなのアリ?BMW X7のピックアップトラック
2019年7月5日から7日かけて、ドイツのガルミッシュ・パルテンキルヘンで開催された「BMWモトラッドデイズ」は、BMWのオートバイユーザーのための世界最大のイベントですが、その会場で1台の奇妙なコンセプトモデルがお披露目されました。X7 Pick-upと名付けられたそれは、X7をベースにした豪華なピックアップトラックです。この車両でBMWは、北米や豪州で人気のピックアップ市場に打って出るのでしょうか?ライバルとなる国内外のピックアップトラックとともに紹介します。
続きを読むクロスオーバーSUVとクロカンSUVとの違いって知ってる?
現在では様々なSUVがラインアップされており、様々なメーカー、価格帯から好みの一台を見つけることができます。しかしSUVの中にも「クロスオーバーSUV」や「クロカンSUV」があり、モデルの特徴もそれぞれ異なります。そこで今回は、クロスオーバーSUVとクロカンSUVの違いについて解説いたします。
続きを読む400万円以下で買える輸入SUV5選
すでに”乗用車のスタンダード”とも言えるほど安定した人気の続くSUV。コンパクトクラスから超が付くほどの高級モデルまで、各自動車メーカーのラインアップは充実しています。そこでクルマ選びの候補に入れたいのが輸入SUVです。国産モデルと価格帯が競合するほど豊富な車種が選べますし、独特の個性や先進性を感じたい方にはオススメです。今回は、350万円〜400万円で買える輸入SUVをいくつか紹介いたします。
続きを読むフォルクスワーゲン T-Crossは「Tさい」SUV、コンパクトだけど余裕がある
人気が続くコンパクトクロスオーバーSUV市場に、フォルクスワーゲン(以下 VW)から新モデルが投入されました。その名もT-Cross。VWのSUVで最もコンパクトなモデルです。しかしながら、小さいだけでなく、室内やラゲッジルーム(荷室)や視界などが広く、スタイリングにも遊び心があります。そのため、余裕の大きな「Tさい」SUVをキャッチコピーに販売されています。
続きを読むプレミアムSUV+スポーツ。実はアリな選択なんです
SUVがブームになるなか、欧州ではこれまでのSUVの概念を超えた、プレミアムでスポーティなモデルが続々と登場。これにより、SUVの選択肢にスポーツ性能の高さという項目が入るようになりました。はたして、車高の高いSUVにハイパフォーマンスな性能は必要なのでしょうか?プレミアムスポーツSUVの特徴や魅力について考えてみましょう。
続きを読むアウディ Q8にRSモデルが登場!よりスポーティーなSUV へ
2019年7月、アウディQシリーズの新たなフラッグシップモデルとして、Q8が誕生しました。Q8は、4ドアクーペを思わせるスポーティでスタイリッシュな外観とダイナミックなスタイリングを持つクーペスタイルのフルサイズSUVです。そして11月には、このQ8に高性能モデルの「RS」が追加されると発表されました。今回は、アウディのSUVシリーズの頂点に立つこのモデルを紹介します。
続きを読むソロキャンプにオススメのコンパクトSUV8選
ここ数年のアウトドアブームのなか、近年は一人で行うソロキャンプに注目・挑戦する方が増えていると言います。誰に気を遣うでもなく、自由気ままなキャンプがしたい!と考えているソロキャンパーの頼れる相棒として、おすすめのコンパクトSUVを集めてみました。
続きを読む