SUV
新しい風を巻き起こす新型フォルクスワーゲン ティグアンの特徴と価格は?
2017年1月17日、日本国内に販売を開始した新型「フォルクスワーゲン ティグアン」既に、その人気は高く評価されています。今まで、対象のモデルチェンジを繰り返した中、今回ついに思い切ったモデルチェンジが実施されました。ファンにとっては、待ちに待ったフルモデルチェンジです。そこで、今回は人気の新型「フォルクスワーゲン ティグアン」の特徴や購入時の基本スペック、そして購入金額についても紹介していきます。思い切ったモデルチェンジの魅力の一部を見ていきましょう。
続きを読むジムニーシエラの中古車選びはモデル途中で変更されたエンジンや駆動系に注意!更新時期と特徴は?
スズキのSUV ジムニーシエラは登場から今日まで24年間も販売され続けていますが、大きなモデルチェンジは2度だけです。1つのモデルライフが長いので外観が変わらなくともエンジンや駆動系に変更が加えられている事もあり、中古車を選ぶ時には注意が必要です。
続きを読むジムニー、2代目と現行モデルはどう進化した?モデルチェンジ前後を比較!
1970年に登場したスズキ ジムニーは、高い悪路走破性と取り回しの良いコンパクトなボディを備え、多くのユーザーに愛用されています。各代のモデルライフがとても長く、現行モデルにいたるまでフルモデルチェンジはなんと2回のみ!現在、中古車市場で主に流通しているのはその中でも2代目と現行モデルです。今回はこの2モデルがどのように進化したのかを見ていきましょう。
続きを読む三菱 アウトランダーはモデルチェンジで何が変わったのか!?徹底チェック!
2005年に登場した三菱 アウトランダーは2012年10月にフルモデルチェンジが行われました。こちらの二代目モデルが現行モデルになります。モデルチェンジによってアウトランダーはどのように変わったのでしょうか?
続きを読むどのグレードにする?MINIクロスオーバーグレード別比較
スタイリッシュなSUVとして異彩を放つ「MINIクロスオーバー」。様々グレード展開もなされており、購入を検討する際はこの「グレード選び」も悩むところかもしれません。そんなMINIクロスオーバーのグレードをチェックしてみましょう。
続きを読む三菱 アウトランダーのグレード展開に迫る!
三菱 アウトランダーにもいくつかグレードが用意されています。グレードによって個性が異なるのはアウトランダーに限った話ではありませんが、それぞれどのような特徴があるのかをチェックしておきましょう。
続きを読む約20年前の初代が未だ大人気!ジムニーシエラはモデルチェンジで何が変わった?
時代の流れにほとんど関係無くその歴史を歩み続けるスズキ ジムニーシエラ。実はモデルチェンジが行われたのはたったの2回で、モデルチェンジから20年近くたった今でもゴツゴツした無骨な外観の初代は大人気。中古車で買うならむしろ現行モデルの2代目のほうがお得という変わったクルマです。初代がなぜ人気なのか、2代目の魅力などをモデルチェンジ前後の変化を通して紹介します。
続きを読むより上質なクルマへと進化したトヨタ ランドクルーザー200のモデルチェンジ詳細は?
トヨタ車で最も古い歴史を持つクルマの一つであるランドクルーザーは、2015年8月にマイナーチェンジが施されました。マイナーチェンジと言ってもかなり大きな変更で、エクステリアデザインを一新しイメージも大きく変わりました。モデルチェンジ後のランドクルーザーを詳しく紹介します。
続きを読む日産ジュークの特別仕様車、AAAエディションは"お買い得"といえるか?
2015年12月22日に発売されたジューク特別仕様車「AAAエディション」は、音楽アーティストの「AAA(トリプル・エー)」の7人とのコラボレーションによって誕生したモデルです。「パーソナライゼーション」の組み合わせから7通りのカラーバリエーションを選択し、特別装備を付加した7つの個性が際立つ特別なジュークです。※2018年2月時点の記事です。
続きを読む