SUV
上品に乗りこなしたい。ボルボ V60クロスカントリーを紐解く
V50の後継ステーションワゴンとして、2010年にデビューしたボルボ V60の派生モデルとして、ラインアップに追加されたV60 クロスカントリー。悪路走破性向上のために引き上げられた車高と、専用のエクステリアパーツがポイントとなるクロスカントリーは、一般的なSUVよりも使いやすく、あえてコチラを選択するユーザーも少なくありません。そんなV60クロスカントリーの魅力を紐解いていきましょう。
続きを読むフォルクスワーゲンから最強のトゥアレグRが登場!PHV SUVへ!
2002年に発売され、現在は第3世代へと進化しているフォルクスワーゲン トゥアレグに、ハイパフォーマンスモデルの”R”が登場しました。時代を反映してPHV(プラグインハイブリッド)となったハイパフォーマンスモデルのトゥアレグRとは、どんなクルマなのでしょうか?
続きを読む1000万円オーバーがズラリ。英国ブランドのSUV4選
近年人気が高まっているクロスオーバーSUVは、室内空間の広さによる利便性の高さと、背が高くて大柄な車格が特徴です。スポーツやレジャーから街乗りまで、幅広く使えるカテゴリーで、現在ではリッタークラスのコンパクトSUVから、1000万円オーバーの高級SUVまで、予算やライフスタイルにあわせて、幅広く選べるようになっています。そのなかから、高級車揃いの英国ブランドSUVを紹介します。
続きを読む【新車が安く買える!?】新古車/未使用車をすすめるワケ
中古車販売サイトをみていると、目につく新古車や未使用車というワード。この新古車、未使用車とはどんなクルマなのか、新車や普通の中古車とはなにが違うのかについて解説していきます。
続きを読む同門対決。V60 CC vs XC60
ボルボのステーションワゴンV60のクロスオーバー、V60 クロスカントリー(以下 V60 CC)と、ミドルクラスSUVであるXC60。どちらもボルボの世界観を堪能できるモデルですが、どんな特徴や違いがあるのでしょうか。両車を比較しながら、それぞれの魅力に迫ります。
続きを読む林道を走るのにおすすめなSUV5選
未舗装の林道、走ってみたいですよね。本来は林業など“山の仕事”の運搬用であったり、仕事場へのアプローチ道として作られた林業などの専用道路ですが、周囲に暮らす一般路の住人に開放された生活道路になっている所にあります。走るなら当然4WDが最適……ですが林道もいろいろで、そこに適したSUVもちょっと異なります。
続きを読むSUV人気ランキング【2019年、売れたSUVは?】
人気のクロスオーバーSUVのなかでも、2019年に人気の高かったモデルを10台ピックアップ。販売台数とともに紹介します。今後のSUV選びの参考にしてみてください。
続きを読む【SUV映えを探しに行こう!】ディスカバリースポーツの輝きが増すのは、ラフロードだけじゃない!
都内から常磐道を使って北へ走ること小1時間。坂東太郎とも呼ばれる利根川を渡ると、そこには河童にまつわる不思議な自然が残っています。そんな場所をめぐりながら、ランドローバーのエントリーモデル、ディスカバリースポーツを味見してきました。
続きを読むVWの7人乗りSUV、アトラスとは?
2017年に登場したフォルクスワーゲン アトラスは、ミドルクラスの7人乗りSUVです。トゥアレグの下のクラスに導入されたアトラスは、北米市場を意識して開発され、欧州では販売がない数少ないモデルです。日本市場へも未導入ですが、多人数乗車の可能なSUV人気が高まっているので、今後、日本導入があるかもしれません。その前に、アトラスをざっと見ておきましょう。
続きを読む