プロモーション
同門対決。V60 CC vs XC60
ボルボのステーションワゴンV60のクロスオーバー、V60 クロスカントリー(以下 V60 CC)と、ミドルクラスSUVであるXC60。どちらもボルボの世界観を堪能できるモデルですが、どんな特徴や違いがあるのでしょうか。両車を比較しながら、それぞれの魅力に迫ります。
更新日2020/04/06V60のクロスオーバー、V60 CC
ボルボの最新デザインプロトコルに基づくモダンで美しいデザインのステーションワゴン、V60をクロスオーバーに仕立て上げたモデルが、V60 CCです。とはいえ標準モデルにSUV風のパーツを貼り付けただけの”雰囲気SUV”ではありません。
V60 CCの最低地上高は210mm。V60が145mmなので、実に65mmも車高が高められています。一般的には高さが200mm以上あれば大抵の道路で安心して走れると言われていますから、V60に比べてオフロード性能は相当高められています。
パワートレインは、2.0L 直列4気筒ガソリンターボエンジンで、最高出力は187kW(254PS)/5,500rpm、最大トルクは350Nm(35.7kgm)/1,500〜4,800rpmとなります。
グレード構成はベーシックなT5 AWDと、上級グレードのT5 AWD プロとなります。どちらも同じエンジン、8速ATとの組み合わせになりますが、T5 AWDが18インチアルミホイール、T-Tec/テキスタイル・コンビネーションのシート、アイアンオレ・アルミニウム・パネルなのに対し、T5 AWD プロには19インチアルミホイールやナッパレザーシート、ドリフトウッドパネルが奢られるなど、より豪華な装備が標準となります。価格はT5 AWDが564万円、T5 AWD プロが664万円となっています。
どちらのグレードにも、電子制御の4WDシステム、ヒルディセントコントロール、ヒルスタートアシストが標準装備となります。また安全装備では、ボルボの先進安全・運転支援技術インテリセーフと縦列・並列駐車支援機能であるパーク・アシスト・パイロットが標準装備となります。
【SUV映えを探しに行こう!】 雪とアートとコシヒカリ。V60 CCでワンデイトリップ
ボルボのミドルサイズSUV、XC60
2017-2018 日本カー・オブ・ザ・イヤー、2018年 ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、数あるミドルサイズSUVの中でも本物の実力を証明したXC60。ボルボの高い安全性と、ステーションワゴンで培った経験に基づく優れたパッケージング性能が魅力です。
パワートレインは4種類。2.0L 直列4気筒ディーゼルターボのD4、2.0L 直列4気筒ガソリンターボのT5、 2.0L 直列4気筒ガソリンターボ&スーパーチャージャーのT6。 2.0L 直列4気筒ガソリンターボ&スーパーチャージャーにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッドシステムのT8が用意されています。
■D4
最高出力:140kW(190PS)/4,250rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/1,750〜2,500rpm
JC08モード燃費:16.1km/L
■T5
最高出力:187kW(254PS)/5,500rpm
最大トルク:350Nm(35.7kgm)/1,500〜4,800rpm
JC08モード燃費:12.6km/L
■T6
最高出力:235kW(320PS)/5,700rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2,200〜5,400rpm
JC08モード燃費:11.5km/L
■T8
エンジン最高出力:233kW(318PS)/6,000rpm
エンジン最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2,200〜5,400rpm
モーター最高出力:34kW(46PS)/2,500rpm(前)、65kW(88PS)/7,000rpm(後)
モーター最大トルク:160Nm(16.3kgm)/0〜2,500rpm(前)、240Nm(24.4kgm)/0〜3,000rpm(後)
WLTCモード燃費:12.6km/L
グレードはエントリーグレードのモメンタム、上級グレードのインスクリプション、スポーツ仕様のRデザインの3種類があります。価格構成は以下のようになっています。
■T5
T5 AWD モメンタム:625万3704円
T5 AWD インスクリプション:722万1297円
■D4
D4 AWD モメンタム:659万円
D4 AWD Rデザイン:714万円
D4 AWD インスクリプション:759万円
■T6
T6 AWD Rデザイン:752万6852円
■T8
T8 ツインエンジン AWD インスクリプション:994万円
AWDシステムは電子制御式。T8のみエンジン+モーター制御のAWDシステムで、ハイブリッド、ピュア、パワー、AWD、オフロードなど最適なドライブモードを選択して効率の良い走りを実現します。V60 CCと同様 にヒルディセントコントロール、ヒルスタートアシスト、インテリセーフが標準装備となっています。
ボルボのプレミアム・ミッドサイズSUV、XC60ってどんなクルマ?
それぞれの違いは?
それぞれの違いをまとめると以下のようになります。
・パワートレイン
V60 CCは装備の違いはあるものの、モノグレード構成となるためエンジンはガソリンターボのみの1種類のみとなりますが、XC60はガソリン、ディーゼル、プラグインハイブリッドの3種類。スポーツ仕様のRデザインも用意されています。
・4WDシステム
どちらにも電子制御式AWDシステムを装備している点は共通ですが、XC60は走行状況に応じてモードを切り替え、エンジンやトランスミッション、アクセル、ステアリングの反応をコントロールする、電子制御式4輪エアサスペンション/ドライビングモード選択式FOUR-C アクティブパフォーマンスシャシーがオプションで用意されます。
・安全装備
どちらもインテリセーフが標準装備となりますが、V60 CCには、万が一歩行者との衝突があった場合、ボンネットフードを持ち上げ、ボンネットとエンジンの間に空間を作り、歩行者の頭部への衝撃を低減する機能アクティブボンネットが装備されています。
どちらも電子制御4WDによる高いオフロード性能と、パワフルで環境性能の高いパワーユニット、先進安全機能が充実した魅力的なモデルです。V60 CCはモダンで美しいデザインと、全長が長く背の低い安定したフォルムがカッコいいですし、XC60はSUVらしい幅が広くて背の高い、力強いスタイリングです。価格帯はV60 CCの方が下になりますが、どちらにも捨てがたい魅力があります。
SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!