SUV
ハイエースを乗用車として使う4つのメリットとは?
日本国内だけでなく海外でも人気のある車種のハイエース、そんなハイエースを乗用車として日常的に使用することにはどのようなメリットがあるのでしょうか?使われる可能性が最も高いバンタイプをメインに取り上げ、そのメリットを4つ紹介します。
続きを読むコストを抑えられる!?SUVで2WDを選ぶメリットは?
今日の自動車市場において人気の車両タイプとなっているのがSUVです。基本的にSUVタイプの車両には2WDタイプと4WDタイプが用意されているので、どちらを購入しようか悩むところです。そこで今回はSUVで2WDタイプを選択することのメリットを紹介します。
続きを読む【SUV映えを探しに行こう!】 新型イヴォークの性能と奥久慈の名物料理を堪能する、往復460kmの旅
モデルチェンジ受けて大きく性能をアップさせたレンジローバーの末弟、イヴォーク。英国貴族御用達ブランドなら、シューティングだろう!という単純なひらめきのおもむくまま、奥久慈(北茨城)の名物を求めて旅してきました。
続きを読むアウディ Q7ってどんなクルマ?
高級SUVが世界的なトレンドとなっている昨今、アウディもまた、そのラインナップに様々なSUVを加えています。その中でもフラッグシップモデルとなっているのが、今回紹介するアウディ・Q7です。ここではそんなQ7について見てみましょう。
続きを読む大人気SUV!ハリアーは何が良いのか?概要とおすすめポイント紹介
1997年、初代ハリアーは「ライオンマン」のCMで強烈なイメージを与えつつ登場しました。世界初の「高級クロスオーバーSUV」にふさわしい斬新なスタイルと高級サルーンのような乗り心地と快適性を備えたハリアーは、アメリカではレクサスRXとして発売され、国内外で大変な人気を博しました。超王道SUV、ハリアーは何が良いのか?概要とおすすめポイントを紹介します。
続きを読むホンダ ヴェゼルに搭載!「Honda SENSING」の安全性能とは?
現代のクルマは、安全性能がどれだけ搭載されているかが重要視されています。運転していれば、いつ何が起きるか分かりません。「もしも」や「いざ」と直面した際、安全性能次第で自分自身の状況は大きく変わります。2014年、15年連続でSUV部門販売登録台数1位を記録しているホンダ ヴェゼルは、2016年2月の一部改良にて安全運転支援システム「Honda SENSING」が採用されました。果たしてどのようなシステムなのでしょうか。
続きを読むジャガーのラグジュアリーSUV、Fペイスってどんなクルマ?
イギリスに本拠地をおく高級車メーカー、ジャガーから発売されているFペイスは、ジャガー初のパフォーマンスSUVで日本国内では2016年から発売されています。今回はFペイスの価格やボディサイズ、搭載エンジン、パワー、価格についても調べてみました。
続きを読むお買い得感の高いトヨタ ラッシュの特別仕様車。専用ボディカラーもあり!
2016年3月で販売終了したトヨタのコンパクトSUV「ラッシュ」には特別仕様車がいくつか設定されていました。モデルライフが進むにつれて省略された装備が特別仕様車では残されたりしたので、買い得感の高いモデルとなっています。
続きを読むついにベールを脱いだスーパーSUV、ランボルギーニ ウルス
ランボルギーニと言えば、過去はカウンタックやディアブロ、ガヤルド、現在ではアヴェンタドールやウラカンといった、エモーショナルなスーパーカーを生み出すスペシャリティブランドです。今でこそベントレーやマセラティ、ジャガーなどがブランド初のSUVを販売していますが、それでもランボルギーニがSUVを発表すると聞いた時、誰もが驚いたのではないでしょうか。そして2017年、いよいよランボルギーニ初のSUV、ウルスがワールドプレミアを迎えたのです。
続きを読む