SUV

【SUVだからこその絶景】400kmも疲れ知らず、楽しさ満点 初代CX-5 釣行記

【SUVだからこその絶景】400kmも疲れ知らず、楽しさ満点 初代CX-5 釣行記

釈迦に説法のようではありますが、SUV=Sport Utility Vehicle、つまりはSport(=遊び)のためのUtility(=実用的)なVehicle(=乗り物)。ユーザーのアクティヴなライフスタイルを豊かに満たすためのクルマ、です。そして、そこにSportという文字は使われてはいるけれど、その意味がスポーツカーに使われているSportと(一部で重なってはいるものの大筋では)異なる、というのは、あらためて説明するまでもないでしょう。

続きを読む
イヴォーク、X6、GLEクーペなど...エレガントなクーペSUV5選【海外ブランド編】

イヴォーク、X6、GLEクーペなど...エレガントなクーペSUV5選【海外ブランド編】

いま世界中で空前のSUVブームが起こっています。その背景にはクロスオーバーSUVと言われる、乗用車をベースとしたSUVの登場があります。これにより、それまで無骨なアウトドア専用モデルの多かったSUVのみならずスタイリッシュな都市型SUVが登場することになりました。ここではそうしたSUVブームの火付け役とも言える海外ブランドのエレガントなクーペスタイルSUV5選を紹介してみたいと思います!


続きを読む
荷室の使い勝手がいいSUV4選

荷室の使い勝手がいいSUV4選

現在、人気の高いSUVモデルたち。人気の理由は様々ありますが、そのひとつとして挙げられるのが、荷室・室内空間が存分に使えるという点。今回は人気SUVから荷室の使い勝手をチェックしてみましょう。 ※2018年9月現在に販売されているモデルについて解説します。

続きを読む
ジューク、C-HR、エプリプス クロスなどエレガントなクーペSUV5選【国産ブランド編】

ジューク、C-HR、エプリプス クロスなどエレガントなクーペSUV5選【国産ブランド編】

これまでSUVと言えば、オフロードを走るクロスカントリービークルに由来する、角ばった無骨なデザインのものが多かったのですが、近年では流麗なクーペデザインをまとったうエレガントのSUVも増えてきました。ここでは、そうした美しいデザインの国産ブランドSUVを5選を紹介してみたいと思います!

続きを読む
新車か中古か?ホンダ ヴェゼルのそれぞれの価格に迫る!

新車か中古か?ホンダ ヴェゼルのそれぞれの価格に迫る!

2014年、2015年と2年連続で国内SUV部門に於いて年間販売登録台数1位を記録したホンダ ヴェゼル。低燃費、格好良さ、後席居住性、実用性と経済性を備えたSUVは人気を約束されているも同然です。購入を考えている人も多いのではないでしょうか?新車で、あるいは中古でと思いを巡らせている人も多いかと思いますが、新車価格、そして中古車市場もチェックしてみるとしましょう。(※2018年1月時点の情報です。)

続きを読む
【SUVだからこその絶景】ジープ グランドチェロキーは、ライフスタイルを豊かにするクルマ

【SUVだからこその絶景】ジープ グランドチェロキーは、ライフスタイルを豊かにするクルマ

続きを読む
ジャガーの上級SUV Fペイス ドライビングテクノロジーの特徴は?

ジャガーの上級SUV Fペイス ドライビングテクノロジーの特徴は?

イギリスの高級自動車メーカー、ジャガー初の本格的なクロスオーバーSUVとして話題になったFペイス。ピュアスポーツカーもラインナップするジャガーが造るSUVだけに、そのテクノロジーにも注目を集めています。今回は、Fペイスのドライビングテクノロジーを紹介いたします。

続きを読む
プジョーのエントリーSUV 2008の内外装のデザインの特徴は?

プジョーのエントリーSUV 2008の内外装のデザインの特徴は?

2013年の販売開始以来、多くのファンを獲得しているプジョー初のコンパクトSUV、2008。都会でも大自然のなかでも、鮮やかな存在感を発揮するデザインは、2008の強みのひとつです。今回は、プジョー2008のエクステリアデザインとインテリアデザインについて紹介します。

続きを読む
ジャガーの上級SUV Fペイスの内外装デザインの特徴は?

ジャガーの上級SUV Fペイスの内外装デザインの特徴は?

イギリスの自動車メーカーであるジャガーが2016年に発売したSUV、「F-ペイス」。同社は「ジャガー初のパフォーマンス・クロスオーバー」であるとアナウンスし、SUVとしての実用性とパフォーマンス、そしてデザインの両立を目指して開発したことを明かしました。今回は、F-ペイスの内外装デザインに注目してみましょう。

続きを読む