SUV
今しか買えない!ランクル70周年の特別仕様車・限定カスタマイズパーツを狙え!
2021年6月に発売されたトヨタ 新型ランドクルーザー300系。この300系が発売された2021年は、初代ランドクルーザーが登場してからちょうど70周年にあたり、これを記念した70周年記念カスタマイズパーツや特別仕様車が用意されています。これらのクルマの詳細を見ていきましょう。
続きを読む【話題の新型SUV対決】スバル 3代目XV vs ホンダ 2代目ヴェゼル
2021年12月16日に一部改良が施されたスバル 3代目XV。商品改良によって商品力がアップしました。一方で、2021年4月に発売された2代目ヴェゼルも、順調に販売台数を伸ばしている話題のクルマです。今回はこの2台を比較していきます。
続きを読む【日欧人気SUV対決】VW T-Cross vs トヨタ ヤリスクロス
2021年上半期の輸入SUV新車登録台数1位を記録したVW T-Cross。一方、トヨタ ヤリスクロスも2020年8月の発売からすでに10万台以上の販売台数を記録しており、2021年のSUV販売台数No.1も見込まれています。ともに人気SUVでボディサイズの近い2車を比較していきます。
続きを読む【同サイズのSUVを比較】トヨタ カローラクロス vs マツダ CX-30
2021年9月に発売されたトヨタ カローラクロス。カローラクロスはC-HRとRAV4の中間に当たるモデルです。一方で、CX-30も同じくCX-3とCX-5の中間に設定されたモデルでした。ほぼ同じサイズの2車を比べてみました。
続きを読む【SUVで行きたい】九州のワカサギ釣りスポット10選
ワカサギといえば凍った湖に穴をあけて釣る氷上釣りをイメージしますが、それじゃ寒い東北や北海道でしかできないし、まして九州じゃ無理ではないかと思っていませんか?実は九州でもワカサギ釣りはできるんです。もちろん氷上釣りはできませんが、ダムや湖で盛んにおこなわれているんです。今回はそんな九州のワカサギ釣りスポットを紹介します。
続きを読む同じ300万円台ならレクサス UXとメルセデス・ベンツ 初代GLAどっち買う?
高級車といえば国産はレクサス、輸入車はメルセデス・ベンツが代表ブランドとして挙げられます。それぞれが販売する高級SUVのうち、エントリーモデルとしてラインアップされているのがレクサス UXとメルセデス・ベンツ GLA。新車価格帯は異なる2車ですが、2019年式の中古車であればどちらも300万円台で狙えます。 本記事ではそんな2台を比較し、どちらが買いか検証していきます。
続きを読む200万円以下のトヨタ カローラクロス 買っても大丈夫?
2021年9月に発売された新型SUV、トヨタ カローラクロスには199万9000円のG“X”という低価格グレードが存在します。価格だけ見ると魅力的ですが、一方でこんなに安くて大丈夫なの?という懸念もあります。そこで今回は、同じく200万円前後で購入できる他のSUVと比べながらG“X”が買いなのか検証していきます。
続きを読む【三菱 新型アウトランダーPHEV発売】トヨタ RAV4 PHVと比べてどう?
2021年12月16日、三菱 新型アウトランダーPHEVが発売されました。新型アウトランダーPHEVは先代よりもバッテリーが大容量化され、駆動用バッテリーの出力も向上されています。また気になるのは、ライバルであるRAV4 PHEVとの違いです。どれほど能力が高められたのか、ライバルと比較してみましょう。
続きを読む【200万円出すならどっち?】トヨタ ライズハイブリッド vs スズキ クロスビー
2021年11月1日、トヨタ ライズにハイブリッドモデルが追加されました。価格は216万3000円〜231万8000円から。ライズは5ナンバーサイズのコンパクトSUVですが、同じく5ナンバーサイズのハイブリッドであるクロスビー(180万円5100円〜225万円1700円)と比べると装備はどうなのでしょうか?
続きを読む