SUV
家族で安全にレジャーを楽しむなら三菱 デリカD:5がおすすめ
三菱 デリカD:5は2007年1月31日に発売された高い悪路走破性を備えたミニバンで、同社のデリカスペースギアの後継車です。家族でアウトドアを楽しみたい方におすすめのクルマで、特に安全性を重視する方に嬉しい要素が多く搭載されています。今回はそんなデリカD:5を徹底解説します。クルマ選びの参考にどうぞ。
続きを読む【日本未発売の国産コンパクトSUV】日産 マグナイトとは?
2020年5月28日に日産の内田誠社長兼CEOが発表した、事業構造計画「NISSAN NEXT」で投入された新型車のひとつである、コンパクトSUVの日産 マグナイトがインドにて、2020年10月21日に世界初公開されました。 マグナイトは日産初となる全長4m以下のコンパクトSUVで、日本で開発されインドで生産されたオールニューモデルです。 名前の由来は「Magnetic(魅力のある)」と「Ignite(感情を喚起する)」とされており、日産の新時代への希望が込められた1台です。
続きを読む【東南アジアで人気の3列シートSUV】三菱 エクスパンダークロスとは?
三菱 エクスパンダークロスは三菱自動車工業がインドネシアやベトナムといった東南アジア市場で製造・販売されているミニバン エクスパンダ―のシリーズ最上位モデルとして2019年に登場したクロスオーバーSUVです。日本では未だに販売の予定がないモデルですが、今後日本で販売されるとなると楽しみなクルマです。
続きを読む【VWのSUV初の「R」を追加】新型ティグアンはマイチェンでどう変わった?
ティグアンはドイツの自動車メーカーVWが販売しているSUVで、日本では2017年1月に2代目が販売されました。2021年5月12日にはマイナーチェンジがされ、VWのSUVで初となるハイパフォーマンスモデルの「R」が追加設定されました。今回はそんな新型ティグアンのエクステリアやインテリア、走行性能を解説していきます。 今回はそんなVW 2代目新型ティグアンのエクステリアや走行性能を解説していきます。
続きを読む【SUVで行きたい】北海道の海釣りスポット10選
北海道は、自然豊かで広大な海岸線を有しています。そんな北海道には多彩な魚を狙って釣りができる釣りスポットがたくさんあります。今回はそんな魅力ある北海道の海釣りスポットを、道央、道南、道東、そして道北の4つのエリアごとに紹介します。
続きを読む【日本でも売れそうなアメ車のコンパクトSUV】フォード 4代目エスケープとは?
フォード エスケープはアメリカの自動車メーカーフォードが販売しているコンパクトSUVで、2000年に初代が発売され、現行モデルである4代目は2019年に発売されました。日本ではまだ発売の予定はありませんが、発売すれば日本でも人気になりそうなクルマです。
続きを読む【予算300万円のコンパクトSUV対決】新型(2代目)ホンダ ヴェゼルとトヨタ ヤリスクロスを比較
今回は予算300万円で狙えるコンパクトSUV対決として、新型ホンダ ヴェゼルe:HEV X(4WD)車両本体価格287万8700円とトヨタ ヤリスクロス ハイブリッドZ(4WD)車両本体価格281万5000円の主に標準装備や各スペックについて比較していきます。 どちらも新型車かつ、ボディサイズも近いため、検討の際は競合することが多いですが、両車の違いを徹底的に見ていきましょう。
続きを読む【ドイツ高級SUV対決】ポルシェ マカン vs メルセデス・ベンツ GLC
ドイツを代表する自動車メーカーであるポルシェとメルセデス・ベンツ。そんな両メーカーが手がけるプレミアムミドルサイズSUVであるポルシェ マカン(737万円〜)、メルセデス・ベンツ GLC(708万円〜)のエントリーモデルを比較します。
続きを読む【日本未上陸のジープの最上級モデル】ワゴニア/グランドワゴニア
ステランティス傘下のジープブランドは、2021年3月、30年ぶりの復活となる、新型ジープ ワゴニアと新型ジープ グランドワゴニアをオンラインにて、世界初公開しました。 1962年に登場し、1991年までの30年間大きな仕様変更もされず、ジープの上級モデルとして人気を得ていたワゴニアの復活に世界中から期待の声が挙げられています。
続きを読む