SUV
【300万円で狙える】三菱 アウトランダーPHEVを解説
世界初の4WDプラグインハイブリッド車として2012年にデビューした三菱 アウトランダーPHEV。それまでプラグインハイブリッド車の量産モデルとしてはトヨタ プリウスのみとなっており、このアウトランダーPHEVは発売直後から国内外で高い注目を集めました。今では中古車も数多く出回るようになり気軽に買えるプライスにもなったプラグインハイブリッドSUVの元祖であるアウトランダーPHEVについて、ここではその性能や中古車情報などをお届けします。
続きを読む予算200万円以下で狙うなら、ハリアーとエクストレイル、それぞれどっちがおすすめ?
「元祖高級クロスオーバー」で人気のトヨタ ハリアーと、「手ごろな価格で買える本格4WD」で人気の日産 エクストレイル。どちらもミドルクラスSUVとしての高いパッケーシング性や充実した装備が魅力ですから、同じ価格ならどっちが買いか、迷ってしまいますよね。そこで今回は、予算200万円以下という条件で中古車を探す場合、どちらのモデルがおすすめかを解説していきたいと思います。
続きを読むSUVの老舗。ランドローバーってどんなブランド?
イギリスのSUVブランドといえば「ランドローバー」というイメージを持つ方が多いことでしょう。ラグジュアリーSUVであるレンジローバー 、気品のある優美なスタイリングのヴェラール、個性的なコンパクトモデル イヴォーク、本格クロカンモデルのディフェンダーなど、多彩なラインアップで世界中のSUVファンを魅了しています。 戦前から存在した老舗の自動車メーカーだった「ローバー社」から生まれた「ランドローバー」は、これまでどんな変遷を遂げてきたのでしょうか。今回はランドローバーのブランドストーリーをお届けします。
続きを読む【マセラティ レヴァンテ グレード比較】それぞれどんな特徴がある?
レヴァンテは、イタリアの高級自動車メーカー マセラティの手がけるSUVです。100年以上の歴史を持つマセラティが、レーシングカーやラグジュアリー・グランドツアラーの製作で培ったノウハウを注ぎ込み、圧倒的な性能と美しいデザインを持つ究極のSUVとして、世に送り出したモデルです。今回は、レヴァンテのグレードの特徴をそれぞれ解説していきます。
続きを読む2020年、新車で最も売れたSUVはどれだ?
生活そのものが大きく変わった2020年、新型コロナウィルスが猛威を振るい自動車業界に大きな影響を及ぼしました。そんな中でも、2020年に新車販売台数が多かったSUVを5台取り上げ、その好調の要因を考えて行きます。
続きを読む400万円で乗れるレクサス、UXはこんな方におすすめ
LX、RX、NXと豊富なSUVラインナップをもつレクサスの中で、最も小さいSUVがUXです。今回はコンパクトSUVの中に、レクサスらしい高級感が詰め込まれたUXについて詳しく見ていきながら、UXを選ぶべきユーザー層についても考えていきます。
続きを読む先代(3代目)トヨタ ハリアーとレクサス NXって何が違うの?
トヨタ自動車とレクサスには、見た目こそまったく違うけれど、中身のパーツやプラットフォームなどを共有している隠れた兄弟モデルが存在しています。そこで今回は、2020年にフルモデルチェンジを行なったばかりのトヨタ ハリアーの先代モデル(3代目)とレクサス NXを比較して、何が同じで何が違うのかを検証してみたいと思います。
続きを読むプラド、CX-8、エクストレイル、一番後席の居住性が高いのはどれ?
最近では2列目シートの後ろに3列シートを備えた国産SUVが数多くラインナップされるようになりました。そこで今回は、日本生まれの3列シートを装備した3台のSUVを比較して、どれがいちばん3列シートの居住性が高いのかを検証してみたいと思います。
続きを読む個性色々、車両価格400万円台ならこんなSUVが選べる
最近のSUVは、都市型の高級クロスオーバーやスポーツカーも顔負けの運動性能を持つモデル、本格クロカンタイプまで幅広くラインアップしているため、他のカテゴリーから乗り換える方も多いようです。 とはいえ予算が少なければコンパクトモデルが中心になってしまい、選択肢も絞られてしまいます。現在のラインアップから考えると、車両価格で400万円台の予算があれば、様々なジャンルから選ぶことができるようになります。 そこで今回は、車両価格400万円台でおすすめのモデルをいくつか紹介していきます。
続きを読む