SUV

同じハリアーだけど違うクルマ!インドで販売されているタタ ハリアーとは?

同じハリアーだけど違うクルマ!インドで販売されているタタ ハリアーとは?

2019年1月、インドの自動車メーカー「タタ・モーターズ」から、1台のミドルクラスSUV「ハリアー」が発表されました。タタのモデルは日本で目にする機会がほとんどないだけに、どんなモデルなのか気になるところではありますね。 今回は、タタ・モーターズの新型モデル、ハリアーを紹介します。トヨタの人気SUV、あのハリアーと関係はあるのでしょうか!?

続きを読む
「パッカーン」と左右に開く、観音扉をつけたSUV5選

「パッカーン」と左右に開く、観音扉をつけたSUV5選

最近あまり見かけない方式ではありますが、2枚の扉が左右に開く方式を観音開きドアといいます。一部の高級車などで見かけますが、実はSUVにも採用されたことがあります。開口部が大きくなるのでSUVにはメリットが大きそうですが…果たしてどんなモデルに搭載されていたのでしょうか?

続きを読む
先代(3代目)ハリアー、中古なら何年式がおすすめ?

先代(3代目)ハリアー、中古なら何年式がおすすめ?

2020年6月、新型(4代目)ハリアーが登場し、現在爆発的な人気を保持しています。このハリアー人気は、新型から始まったわけではなく、ハリアーの持つ長い歴史の中で、脈々と受け継がれてきました。特に、レクサス RXと切り離され、単独車種となった3代目ハリアーは、国内市場でも高い人気を誇りました。今回は3代目ハリアーにスポットを当て、中古車として選ぶ際のおすすめ年式などを含め解説していきます。

続きを読む
【SUVで大自然と遊ぼう】兵庫県のおすすめアウトドアスポット10選

【SUVで大自然と遊ぼう】兵庫県のおすすめアウトドアスポット10選

近畿地方を構成する県の1つである兵庫県は、日本のほぼ中央に位置する場所でもあります。それゆえ他の都道府県からも訪れやすいスポットの1つともいえるでしょう。今回はそんな兵庫県にある個性豊かな10ヶ所のアウトドアスポットを紹介します。

続きを読む
【SUV映えを探しに行こう!】四万ブルーに溶け込むVOLVO XC60の秀逸デザイン

【SUV映えを探しに行こう!】四万ブルーに溶け込むVOLVO XC60の秀逸デザイン

ボルボ XC60の最新モデル、48Vハイブリッドシステムを搭載したB5  AWDインスクリプションを連れ立って、モータージャーナリストの竹岡圭さんが、涼を求めて上野国まで日帰りドライブ。見た目の存在感とはうらはらに、ドライバーにも乗員にも、とてもやさしいクルマだったのです。

続きを読む
【休日は大自然と遊ぼう】青森県のおすすめアウトドアスポット10選

【休日は大自然と遊ぼう】青森県のおすすめアウトドアスポット10選

本州の最北端に位置し、四季によって異なる姿を見せるのが青森県はアウトドアレジャー好きなら一度は訪れたい場所です。キャンプやスポーツ、世界自然遺産の散策、さらにはロープウェイいなどが各種存在しています。今回は青森県に足を運びたくなる10ヶ所のアウトドアスポットを見ていきましょう。

続きを読む
【90年代登場のミドルサイズSUV対決】トヨタ RAV vs ホンダ CR-V

【90年代登場のミドルサイズSUV対決】トヨタ RAV vs ホンダ CR-V

ともに1990年代に登場し、都会を走るライトクロカンとして当時のSUVブームをけん引した象徴的な2台のモデル。その後、両車は独自の進化をとげ、現在ではそのキャラクターに違いを見せています。今回はそんな日本を代表する2台の名車を紹介していきましょう。

続きを読む
【休日は大自然と遊ぼう】島根県のおすすめアウトドアスポット10選

【休日は大自然と遊ぼう】島根県のおすすめアウトドアスポット10選

出雲大社や松江城、世界遺産の石見銀山や小京都の津和野など、一度は訪れたい観光スポットの多い島根県ですが、実は美しい山や海、緑豊かな森がある島根県はまさにアウトドア天国なのです。そこで今回はまだ全国的には知られていない島根県の元気になるアウトドアスポットを厳選してお届けします。

続きを読む
マツダ CX-3/CX-30/MX-30/CX-5/CX-60/CX-8…それぞれどんな方に向いている?

マツダ CX-3/CX-30/MX-30/CX-5/CX-60/CX-8…それぞれどんな方に向いている?

魂動デザインとクリーンディーゼルでSUV市場で一目置かれるマツダ。日本市場にはCX-3、CX-30、MX-30、CX-5、CX-60、CX-8の6台が投入されています。それぞれどのような違いがあり、どういう方に向いているのでしょうか。

続きを読む