SUV
VWの新しいEV「ID.5」。ID.4との違いはドコ?
2021年に発表された「ID.5」は、フォルクスワーゲンBEV(バッテリーEV)シリーズのクーペSUVです。SUVの力強さと、スポーティでスタイリッシュなクーペを融合させたデザインに、最新のテクノロジーによる運動性能と安全性能が詰め込まれたID.5はどんなモデルなのでしょうか?解説していきましょう。
続きを読む日本導入はいつ?新コンパクトSUV「スズキ グランドビターラ」
2022年7月20日スズキは、インドで新型SUV「グランドビターラ(GRAND VITARA)」を発表しました。インドのみならずアフリカなど海外への輸出も予定しているグランドビターラとは、どのようなクルマなのでしょうか。マルチ・スズキの情報も参考にしながらスズキの新型SUV「グランドビターラ」について解説します。
続きを読むまるで玩具!? レトロ可愛いフォード ブロンコ ”ヘリテージエディション”
クラシカルな顔つきで話題のSUV、フォード ブロンコに台数限定で投入されたヘリテージエディション。もちろんフォード車なので日本での正規発売はありませんが、ネオレトロ色を強めたこちらのモデルはかなり気になる仕上がりになっています。そんなフォード ブロンコ ヘリテージエディションを解説しましょう。
続きを読む新車価格1800万円!! レクサスの最高峰、LX エグゼクティブ解説
2022年1月にデビューしたレクサスのフラッグシップSUV「LX」は、LX600のモノグレードを基本に、悪路走破性を重視した"OFFROAD"と4人乗りで新車価格1,800万円という超高級グレードの"EXECUTIVE" が用意されます。その“EXECUTIVE”が求めた高級とは?解き明かしてみましょう。
続きを読む気になる軽。SUVテイストの「スズキ スペーシア ベース」
2022年8月26日、スズキの軽スーパーハイトワゴン「スペーシア」シリーズに、SUVテイストの商用車『スペーシア ベース(Spacia BASE)』が追加されました。ほぼフラットになるシートアレンジやマルチボードといった装備で、アウトドアでの車中泊やワーケーションなど、愛車の使いかたが無限に広がる注目の1台を見てみましょう。
続きを読む【手ぶらで楽しめる】初心者におすすめの北陸地方のキャンプ場10選
キャンプブームが本格化し、そろそろデビューしたいという人も増えているはず。しかし、初めてのキャンプにはどこが良いのか?なにを用意したら良いのか分からないことだらけ。そんな初心者でも安心してキャンプが楽しめて、設備が充実したおすすめキャンプ場を北陸地方から厳選して紹介。初キャンプはこの記事を読んで始めましょう!
続きを読むデリカD:4(?)3列シートのクロスオーバーMPV、三菱 エクスパンダークロス
続きを読むいつ出るの?トヨタのBEV-SUV「コンパクトクルーザー」
2021年末、トヨタ自動車がカーボンニュートラルを達成するための戦略として発表した『2030年までに30代のBEVを提供する計画』のなかで、クロスオーバーSUVの「コンパクトクルーザー」を公開しました。力強さと新しさのなかにレトロな雰囲気も同居するユニークさデザインが特徴のコンパクトクルーザーとは、どんなモデルなのでしょうか。
続きを読む中古で狙おう!マツダ躍進の起爆剤となった初代CX-5
マツダ CX-5は、エンジン、シャーシなど先進のSKYACTIV TECHNOLOGYをフルに投入した初のコンパクトSUVでした。初代は2012年2月16日に発売が開始され、2016年2月1日に販売が終了。この間、「2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど非常に評価が高く、2012年国内SUV販売1位とマツダ躍進の原動力となりました。 Photo:Yoshito Yanagida
続きを読む