SUV

ファッショナブルなSUV?!アウディ・Q2ってどんなクルマ?

ファッショナブルなSUV?!アウディ・Q2ってどんなクルマ?

昨今のSUVブームを受けて、世界中のブランドがSUVを販売しています。アウディもまた、そんなブランドの1つです。アウディのSUVモデルは「Q」というアルファベットと数字で表現されますが、中でもQ2は、2017年に発表されたばかりのコンパクトSUVです。

続きを読む
日産 エクストレイルってどんな車?基本情報やスペック、魅力、価格など【総まとめ】

日産 エクストレイルってどんな車?基本情報やスペック、魅力、価格など【総まとめ】

新車販売台数のSUV部門で常に上位にランクインする人気車として日産エクストレイル(X-TRAIL)は常に注目の的です。卓越したオフロード性能と市街地でのオンロード性能を持つ、クロスオーバータイプのミドルサイズSUVとして常に乗り手を意識したモデルチェンジを繰り返してきています。より乗り手の快適さを求め、より安定した走りを求め常に進化し続ける車として、新しい産エクストレイルが乗り手を満足するひと時へ案内します。絶えず進化する車、日産「エクストレイル」の魅力をご覧ください。

続きを読む
アウディの最高級SUVの一台、Q7ってどんなクルマ?

アウディの最高級SUVの一台、Q7ってどんなクルマ?

2019年7月にクーペのようなスタイリッシュな外観デザインを採用したフルサイズSUV、アウディQ8が登場。これまでアウディのSUVであるQシリーズのトップモデルをQ8に譲ったのがQ7です。しかし、5人乗りのQ8に対してQ7は3列シート7人乗りと実用性の高さは抜群です。ここではアウディのフルサイズSUV、Q7について解説します。

続きを読む
コンパクトかつパワフルなSUV、アウディ Q3、その魅力を改めてチェック

コンパクトかつパワフルなSUV、アウディ Q3、その魅力を改めてチェック

アウディ独自の4WDシステム“クワトロ”を搭載した最もコンパクトなSUVがアウディQ3です。アウディのSUVであるQシリーズの中で唯一RSと呼ばれるハイパフォーマンスモデルをラインアップしているモデルでもあります。欧州では次期モデルがすでに発表されていますが、ここでは2012年に日本へ導入された初代アウディQ3について解説します。

続きを読む
マツダの元祖スタイリッシュSUVといえばこれ! CX-5を改めて紹介!

マツダの元祖スタイリッシュSUVといえばこれ! CX-5を改めて紹介!

マツダの新世代商品の第1弾として2012年に登場したマツダCX-5。2016年12月にフルモデルチェンジを行い、2代目へと進化しています。CX-5は新生マツダのイメージリーダーというだけでなく、マツダのグローバル販売の約1/4を占めるコアモデルとなっています。ここでは改めて国産ミドルサイズSUVの中心車種の1台となっているマツダCX-5の魅力を検証してみたいと思います。

続きを読む
トヨタ ラッシュは2008年のモデルチェンジで「若返った」?

トヨタ ラッシュは2008年のモデルチェンジで「若返った」?

2006年に登場したトヨタ ラッシュ。2008年の11月にはマイナーチェンジが行われました。 その際どのような点が変わったのかチェックしてみるとしましょう。

続きを読む
ハイブリッドモデルも大人気!ハリアーの燃費性能はなぜ高いのか?

ハイブリッドモデルも大人気!ハリアーの燃費性能はなぜ高いのか?

現行ハリアーのパワートレインには2.0Lガソリン車と2.5Lハイブリッド車の2種類があります。ハイブリッド車はもちろんですが、ガソリン車の好燃費にも注目が集まっています。

続きを読む

"走りの良さ"も評価されている日産ジューク…その走行性能はいかなるものか?

デザインの斬新さが特徴的なジュークですが、日本や海外、とくに欧州での人気を支えるのはデザインと共に、定評のある走りの良さです。 それでは、ジュークの走行性能をご紹介しましょう。

続きを読む
DRIVE ACTION 4×4で4WD切り替えも一発!改良を重ねたジムニーシエラは誰でも扱いやすい操作性が魅力

DRIVE ACTION 4×4で4WD切り替えも一発!改良を重ねたジムニーシエラは誰でも扱いやすい操作性が魅力

マニアックで無骨なタフネス・オフローダーの代表、ジムニーの普通車版であるジムニーシエラはベース車同様にオフロードを走らない一般人向けでは無い特殊なクルマと言われてきましたが、相次ぐ改良で今では誰でも扱いやすいコンパクトSUVへと進化を遂げています。

続きを読む