プロモーション

東日本で楽しめるオフロードコース16選

SUVなどの4WD車で“道なき道”をひた走る悪路走行は、アウトドアレジャーの中でもワイルドでワクワクする大人の楽しみのひとつですね。走破性の高いオフロードカーを購入したら、一度は本格的なオフロードコースを走ってみたいものです。今回は、東日本でオフロード走行が楽しめる、人気のオフロードコースを紹介します。オフロードコースで、悪路走行する喜びを全身で感じましょう。

更新日2019/08/19

オフロード

オフロードコースとは?

オフロードコースは、「林道やけもの道のような悪路」と認識している方もいれば、「パリ・ダカールラリーのような砂漠や荒野のような道なき道」と認識している方もいます。実際はどうなのでしょうか。

コース内には、急斜面やモーグル(こぶ)が用意されており、普段走ることのないオフロードが再現されています。実際のオフロードとは違って、コースにはスタッフがいるので、安全に楽しめます。では、オフロードコースを紹介していきます。

 

1.アウトドアパーク ブロンコ

日本国内でも人気が高く、4WDファンが憧れるのが、埼玉県秩父にあるアウトドアパークブロンコです。このコースは、山の斜面の自然な地形を活用して作られており、南側の斜面にはなんと1万8千坪もの広大なオフロードコースが広がっています。

初心者向けの外周路の他に、上級者も満足の70mヒルクライム、ステアヒル、バケツ、上級者コース下りなどの本格的なコースがあるなど、豊富なコース展開も人気の理由です。山の中にあるため景観も美しく、四季折々違った表情を見せてくれるコースです。また、雨などの天候変化もオフロードコースの難易度を高めてくれます。

キャンプも可能で、五右衛門風呂に入ることもできます。また21時までのナイトランも行っています。

屋内にはオフローダーズサロンもあり、休むことも可能ですが、パーク内では食料を調達できません。昼食や夕食時間をはさんで遊びに行く際は、食料を持参するようにしましょう。

住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬7151-70

 

2.RV-Park梯子車体

RV-Park梯子車体は、群馬トヨタのサテライトショップ。おもに4WDのカスタムパーツを販売しており、お店の隣には、オフロードコースが併設されています。

街中ということで、全長は約500mと広くはありませんが、プロショップのオフロードだけあって、初心者はもちろん上級者まで楽しめる工夫がされています。

11のセクションがあり、ロックバリヤやクルーザーシーソー、ログブリッジやV字溝、デザートコーナーなど多彩なコースになっています。コツをつかまなければ乗り越えられない場所も多いので、ご自身のレベルに合わせて遊びましょう。

コース走行はRV-Parkのメンバーズクラブに入会することで可能になります。クルマは貸し出してもらえるので、SUVを持っていなくても大丈夫。初めての方もスタッフのサポートがあるので安心です。プロショップ併設のオフロードコースなので、クルマの故障が心配という方や、これからオフロードコースに行ってみたいという方におすすめです。

住所:群馬県高崎市倉賀野町3109

 

3.下館オフロードコース

下館オフロードコースは、茨城県筑西市にあるザ・ヒロサワ・シティ内にあるオフロードコースです。

かなり本格的なオフロード走行が楽しめるコースで、20のセクションが設けられています。公式サイトには各セクションの簡単な攻略法が掲載されており、難易度も分かるようになっています。

初心者でも練習すれば攻略可能な溝越えやレール渡りから、難易度が高いヒルクライム&ヒルダウンや、ETC付(4輪電子制御トラクション・コントロール)専用の2コースなどの上級者でもかなり集中力が必要なコースまでそろっています。

公式サイト内のコース案内図には「MOVIE」というボタンがいくつかあります。クリックすると、実際に攻略している動画を見ることができるので、事前にチェックしておきたいですね。ランドローバー、クライスラー、ボルボ車所有者は優待料金もあります。

ザ・ヒロサワ・シティは広大な敷地の中に農園をはじめゴルフ場や廣澤美術館、パークゴルフ場、バーベキュー場なども併設しています。趣味が異なる家族と一緒にお出かけしてもみんなが楽しめる、一日遊べるパークです。

住所:茨城県筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ

 

4.富士ヶ嶺オフロード

富士ヶ嶺オフロードは、富士山を目の前に見ることができる、2万4千坪という広大な敷地に造成された、ダイナミックなオフロードコースです。

400mヒルクライムをはじめ、モーグルやロックタイヤ、ウォッシュボード、35度ヒルクライム、30度ヒルクライムなどが配置されています。またダートやクロスカントリー用のコースもそろっています。

本格的なオフロードコースはまだちょっと怖い、自家用車で自然の中を走るところからスタートしたという初心者から、難コースを攻略していきたいという上級者まで広く楽しめます。

また敷地が非常に広く、さまざまなコースが選択できるので、初心者でも無理をせず、上級者でも飽きることなく何度も遊べます。難易度の高いセクションは、何度もトライして攻略したときの喜びが大きく、クセになりますよ。

なんといっても富士山が目の前に迫るという絶景が特徴です。自然豊かな立地だからこそ楽しめるオフロードコースと言えるでしょう。

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺466

 

5.スタックランドファームオフロードコース

スタックランドファームオフロードコースは、山梨県の富士河口湖町にあるオフロードコースです。富士山の裾野に広がっており、豊かな自然に囲まれています。完全予約制なので、お出かけ前に必ず予約をしましょう。

コースは広大で、一ヶ所からはコース全体が見渡すことができません。安全性の面で、単独走行は断られてしまうことがあるので、グループでの走行が望ましいです。騒音があまり大きな車だとやはりお断りされてしまう場合があります。

スタックランドファームという名前の通り、野菜も育てています。畑ゾーンには絶対に車を乗り入れないようにしてください。

またキャンプも可能です。オフロードコース同様、お出かけ前に必ず電話で連絡を入れ、キャンプやオフロードコースの利用の予約をしてください。

コース全体を貸し切ることも、要相談で可能になります。また季節によって各種イベントが開催されます。

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺667

 

6.早川町オートキャンプ場

山梨県南巨摩郡にある早川町オートキャンプ場には、全長約700m全幅(最大)40mのオフロードコースが併設されています。

河川敷の自然な起伏をベースにして造成されたオフロードコースで、上級者も満足できるセクションが多数設置されています。林間コースやマッドコース、ヒルクライムやヒルダウンができる丘やモーグルセクションなど、その種類は豊富で、初心者も攻略が難しいセクションを迂回できるコースが用意されているので安心です。

キャンプサイトは芝生張りで、一般的なオートキャンプ場よりも広めに土地が確保されています。また電源サイトや、駐車スペース付きの電源サイトも用意されています。フリーWi-Fiが使える管理棟もあるので、便利です。

各種イベントの開催にも対応しています。なにより南アルプスのさわやかな風が一番の贅沢といえる、緑さわやかなオフロードコースです。

住所:山梨県南巨摩郡早川町保1751

 

7.さなげアドベンチャーフィールド

さなげアドベンチャーフィールドは、トヨタ自動車の関連会社であるライフクリエイション株式会社が運営するオフロードコースです。そのため、トヨタ車の走行体験や試乗車展示なども行っています。

ここ、単にオフロード走行を楽しむだけでなく、4WD車の仕組みや特徴、悪路走行の限界などをレクチャーする研修も行なわれています。自分の車の走行限界を知るためにも、一度受講しておくと良いですね。

4WD車用のオフロードコースは、初心者向けでミニバンでもOKのワンダフルコース・自然たっぷりの林間コース・上級者向けのトライアルコースの3種から選べます。ワンダフルコースには15、林間コースには12、トライアルコースには23のセクションが用意されています。
また自分の4WD車を持ち込んでも、借りて走ることもできます。さらに、インストラクターの運転に同乗して、遊覧することも可能です。

他にもバーベキューコーナーやデイキャンプコーナーも併設されています。しっかり学んでたっぷり走りたい、という本格派の方に喜ばれるコースです。

住所:愛知県豊田市伊保町向山16-1

 

8.信州大町チャレンジフィールド

信州大町チャレンジフィールドは、NPO法人中山高原森の風が運営する、オフロードコースです。4WD車をメインに、マウンテンバイクやオフロードバイクにも対応しています。

さらにキャンプ場もあるので、オフロードコース以外の楽しみ方もあります。オフロードコースを走って汗を流した後、キャンプで星空を眺めるのも良いですね。

信州大町といえば、長野の大自然に抱かれた緑豊かな土地です。アウトドアにはもってこいの立地で、ワイルドなオフロード走行が楽しめます。

また季節に応じてさまざまなイベントも開催しています。参加することで、オフロード仲間も増えますよ。

信州大町チャレンジフィールドでは、日本各地、そして世界各国で増加しつつあると言われる自然災害に備えるためにも、一般車両で危険に陥る前に4WD車で道なき道を進む経験を積んでおいた方が良いと呼びかけています。

これまではよりワイルドな趣味のひとつとして親しまれてきたオフロード走行ですが、今後は身を守るスキルのひとつになっていくのかもしれません。

住所:長野県大町市大町8293-1

 

9.東筑波ユートピア

東筑波ユートピアは茨城県石岡市にある自然動物公園です。この自然公園の施設の1つとして、ユートピア4WD林間オフロードコースが設置されています。

小型車ならびに5ナンバー4WD車両向けのオフロードコースで全長3kmのコースにヒルクライムからヒルダウン、さらにはS字やトライアルなどが盛り込まれています。初心者から上級者まで楽しめるように工夫されたコースです。

料金は4WD車両1台につき3,000円です。4WDのお客様2名まで動物公園に無料で入場できるようになっているので、(動物園の入場料は大人(中学生以上)1,200円・3歳以上の子供720円)、オフロードコースと動物園で1日中楽しむことができます。

営業時間は、夏季の間が9時30分から16時30分、冬季の間が10時から16時となっています。雨天日ならびに雨天日翌日はコースの利用ができない可能性があるので、事前に電話で問い合わせされることを推奨します。

クルマを利用すれば、常磐自動車道・土浦北IC筑波出口から朝日トンネル通過で約30分、常磐自動車道・千代田石岡ICからも約30分で到着します。

住所 : 茨城県石岡市吉生2730-3
電話番号 : 0299-43-6656/0299-43-1100(担当直通)

 

10.アドベンチャーとよね

アドベンチャーとよねは愛知県北設楽郡にあるオフロードコースです。総面積約20万㎡の敷地内に、林間コース、ロック、丸太、沢登り、ハードなヒルクライム・ロングヒルクライムといったコースの他、モーグルに犬ション台さらにはフィールドアスレチック(子供専用)などが設置されています。初心者から上級者まで楽しく走行できるコースです。

水洗トイレやダイドーの自動販売機、コイン洗車機も設置されています。アドベンチャー とよねから約40分の距離には茶臼山高原が、約10分の距離には湯~ランドパルとよねといった施設があります。

コース利用料金は1台につき3,000円で、1人(中学生以上)あたり500円が必要です。貸切料金は相談によって決まります。車両1台の預かりサービスも行なっていて、1年更新で3万円です。

基本は土日・祝日のみの営業で、時間帯は9時から17時です。平日の営業については、貸切走行を希望する場合は、相談の上で可能な場合があります

アクセスは、東名高速自動車・豊川ICから北に向かって約1時間15分ほど下道を走行すると到着します。豊川ICから151号線に合流するところは一旦停止箇所で、白バイが頻繁に取締を行なっているため注意が必要です。

住所 : 愛知県豊根村上黒川二ツ柳
電話番号 : 0536-85-1488

 

11.オフロードあけの高原

オフロードあけの高原は岐阜県郡上市にあるオフロードコースとサバイバルフィールドを備えている、岐阜県最大級のコースとなっています。面積にして4万㎡もあり、オフロード走行なら100台以上、サバイバルゲームなら250名規模のものを開催することが可能です。

オフロードコースではヒルクライム、デビルモーグル、バケツ、V字溝、ロックなどのコースが楽しめます。30〜40人が同時に利用できる休憩場&バーベキュー場もあります。男女別の水洗トイレや自販機、洗車場も用意されています。それに加え、近隣にゴルフ場やスキー場、さらには温泉といった施設が豊富にある点も魅力的です。

料金は1日分の入場料が500円(中学生以下は無料)で、オフロードコースの利用料がクルマ1台につき3,000円となっています。貸切料金は18万円(要問い合わせ)です。オートキャンプ場の利用料金は、1日料金6,000円と入場料が大人1人1,000円・子供1人500円が発生します。

営業期間は3月後半から12月上旬までの全日(積雪の関係で前後する可能性あり)、営業時間は基本9時から16時です。完全予約制のオフロードコースとなっていて、利用にあたっては1週間前までに予約が必要となります。ホームページに予約フォームが用意されているので、そちらからまずは問い合わせてみましょう。電話受付時間は平日の10時から17時となっています。

アクセスは、東海北陸自動車道・高鷲ICから鷲ヶ岳スキー場方面へやまびこロードを走り約5分。名古屋からだと約1時間30分。岐阜市からは約1時間で到着します。

住所 : 岐阜県郡上市高鷲町鮎立
電話番号 : 090-1470-1661

 

12.七転び八起き平山コース

七転び八起き平山コースは茨城県常陸大宮市にあるオフロードコースです。秋には紅葉が趣を感じさせる自然溢れたコースにもなっています。敷地内の広場にてバーベキューをすることも可能です。

モーグル、ロック、V字溝、ヒルクライムといったオフロードコース定番のセクションが設けられているなど、コースの設備は充実しています。トライアルといった競技のステージとしても使われることもあります。ジムニー乗りが数多く集まる場所としても有名です。

料金は1日走行して1,000円となっています。完全予約制となっているので、事前に問い合わせが必要です。

七転び八起き平山コースへのアクセスは常磐自動車を使った場合には水戸北スマートICで降りて、クルマで約40分ほど走ると到着します。

住所 : 茨城県常陸大宮市下小瀬1822
電話番号 : 090-3088-0243

 

13.浜松オフロードコース 奥山デイズ

浜松オフロードコース 奥山デイズは静岡県浜松市にあるオフロードコースです。四輪でも二輪でも走行可能となっています。初心者から上級者まで楽しむことのできる内容のコースです。山の斜面を利用したコースが広がっており、ジープ ラングラーといったオフローダーでも進むのに苦労するような急斜面や、わだちでの走行などを楽しめます。

必要な備品を持参すればバーベキューもできたり、コンテナハウス、高圧洗車機、コンロなども設置されています。

奥山デイズのホームページはありませんが、オーナー自らツイッターにて走行予定や営業に関する最新情報を配信しているので、そちらをチェックすると良いでしょう。(奥山デイズ:https://twitter.com/okuyamadeizu)

1日走行する場合の料金は2,000円です。貸切走行をする場合は、平日なら2万円、土日なら3万円で1台あたりプラス1,000円が必要となっています。

奥山デイズへアクセスは、新東名高速自動車道・浜松いなさICから下道で約20分ほどが目安です。営業時間や休業日については、希望する日程で電話またはツイッター経由で問い合わせされることをオススメします。

住所 : 静岡県浜松市北区引佐町奥山
電話番号 : 090-3255-4239

 

14.中部オフロードコース

中部オフロードコースは岐阜県土岐市にある4WD専用のオフロードコースとなっています。コースはヒルクライムやダウンヒル、バケツ、丸太や岩場など、地形を活かしたコースレイアウトを意識して作られています。

料金は、利用料が1台あたり3,000円となっています。会員も募集していて、年会費1万円・入会金1万円を支払うと会員になることができ、会員特典として個人での利用料が1台1,500円となるメリットがあります。非会員で利用する場合と会員登録して利用する場合の金額を比較すると、1年間で14回以上利用する方であれば会員登録する方がお得に利用できます。

営業時間は9時から16時。平日・土日・祝日関係なく要予約となっています。イベントで使われ、コースがクローズドとなることもあるので、事前に必ず電話にて問い合わせましょう。

アクセスは土岐ICから約30分。県道19号線から目印となっている看板を左折していくと到着します。各コースの様子や目印の看板の位置などはホームページにて写真付きで詳しく説明されているので、そちらを参考にしてください。

住所 : 岐阜県土岐市鶴里町中沢
電話番号 : 090-1729-5953

 

15.北軽井沢ナチュラルパーク

北軽井沢ナチュラルパークは群馬県吾妻郡にあるオフロードコースです。トライアル競技の開催ステージにも選ばれるコースですが、上級者だけでなく初心者でも走りやすいコースレイアウトとなっています。場内にはヒルクライム、ダウンヒル、V字溝などが用意されています。

無料駐車場はもちろん用意されていて、さらにはキャンプ場もあります。家族で訪れてキャンプを楽しむのも良いでしょう。

料金は大人2,000円・小人500円。コースを利用する場合には予約が必要となります。営業時間は9時から17時です。

アクセスは上信越自動車道・碓氷軽井沢ICから約1時間。JR万座・鹿沢口駅からクルマで約25分で到着します。

住所 : 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-193
電話番号 : 0279-84-4973

 

16.サザンサーキット

サザンサーキットは宮城県柴田郡村田町にあるサーキットです。カート、ドリフト・グリップ・オフロードといったコースを用意しており、さらにはバイクでも走行することができます。

料金は平日と土日・祝日で異なります。オフロード4×4コースの場合、会員が2,000円で非会員が3,000円です。地面は泥道となっており、場内には 高低差のある凸凹道が広がっています。

営業時間は夏季(4月~10月)と冬季(11月~3月)、並び平日と土日・祝日で決められています。夏季の平日は9時30分から12時30分が午前の部で13時から16時が午後の部、土日・祝日は13時30分から17時が四輪の走行時間です。冬季の平日は10時から12時30分と13時30分から16時、土日・祝日は13時から16時となっています。

不定休なので事前に問い合わせすると良いでしょう。

住所 : 宮城県柴田郡村田町菅生長谷小屋5-1
電話番号 : 0224-83-5632
料金 : 会員2,000円〜

SUVのアソビ方を見てみる