プロモーション

【休日は大自然と遊ぼう】三重県のおすすめアウトドアスポット10選

伊勢神宮や志摩半島など、有名観光スポットの多い三重県は、美しい山々や川、そして半島特有の海岸線など、自然環境豊かな場所です。今回は、三重県で楽しめる、アウトドアスポットを紹介していきます。

更新日2020/07/22

赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)

赤目四十八滝
赤目四十八滝は、大小様々な滝を見ることができる、自然豊かなレジャースポットです。また、入り口付近には「日本サンショウウオセンター」があり、赤目生まれのオオサンショウウオなど9種類50匹の展示を見ることができます。生きた化石と言われるオオサンショウウオの希少な生態をじっくりと見ることができるのは、日本サンショウウオセンターならではです。

自然をたっぷりと楽しめる「エコツアー」や、「忍者修行」体験など、体を動かすレジャーも用意されています。近隣には赤目温泉もあり、入浴から宿泊まで、旅の疲れを癒すこともできるスポットとなっています。

住所:名張市赤目町長坂861-1
電話番号:0595-63-3004
利用料金:入山料 大人500円、小中学生250円
アクセス:名阪国道・針ICよりクルマで約30分

 

マリーナ河芸(まりーなかわげ)


ボートオーナーを中心に、海水浴や潮干狩りなどを楽しめるレジャースポットです。レストランや手ぶらでOKのバーベキューもあり、海岸沿いのレジャーを楽しめるスポットとなっています。アクティビティとしては、乗馬クラブ、波打ち際を散歩できるビーチライド、レンタルボート、パドルボート(SUP)体験なども準備されています。また、船舶免許を持っている方には、小型船舶のレンタルも行っており、大海原へ繰り出すことも可能です。伊勢湾で最大級のマリーナに停泊する、多くの船舶を見るだけでも、圧巻の眺めとなっています。

住所:津市河芸町東千里854-3
電話番号:059-245-5001
利用料金:団体向け、船舶免許保持者向けイベント多数あり 個人向けイベント一例:SAP体験 3,700円(税別)~
アクセス:東名阪自動車道・鈴鹿ICよりクルマで約40分

 

飛雪の滝キャンプ場(ひせつのたききゃんぷじょう)


幽玄な飛雪の滝を見ながらの、キャンプを楽しめるのが、飛雪の滝キャンプ場です。バーベキューも楽しめる、新築のコテージがあり、滝のすぐ近くにテントを張ってのレジャーを楽しむこともできます。宿泊だけでなく、日帰りでのバーベキュー体験も可能です。手ぶらでバーベキューの準備もされています。

周辺は、非常にのどかな集落となっており、レンタサイクルを使って、都会の喧騒から離れた、自然あふれる環境をサイクリングするのもお勧めです。テレビで紹介された、テントサウナに入ったり、滝のすぐ近くまでいける、カヤック体験も人気のアクティビティになっています。

住所:三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
電話番号:0735-21-1333
利用料金:テントサイト利用 1区画1,000円~
アクセス:熊野尾鷲道路・熊野大泊ICからクルマで約50分

 

フォレストアドベンチャー・湯の山(ふぉれすとあどべんちゃー・ゆのやま)


自然の木々の間を、駆け抜けることのできるアクティビティが豊富に用意されているのが、フォレストアドベンチャー湯の山です。長さ100メートルを超える、ジップスライドや、高さ10メートルから飛び降りるターザンスイングなど、幻想的な雰囲気の森と光の差し込む明るい森のコントラストが、非日常的な空間を演出しています。

周辺には、湯の山温泉、御在所ロープウェイ、そして水のきれいな川遊びができる朝明渓谷のキャンプ場もあり、癒しのスポットも充実しています。アクティビティで疲れた体を、温泉でリフレッシュできる、一日中楽しめるレジャースポットです。

住所:三重郡菰野町菰野4958
電話番号:059-340-7739
利用料金:アドベンチャーコース3,800円、ジップトリップコース1,500円〜
アクセス:東名阪自動車道・四日市ICからクルマで約20分

 

志摩オートキャンプ場(しまおーときゃんぷじょう)


キャンピングサイトから、バンガロー、キャンピングハウスを備え、様々な形のキャンプを楽しむことができるのが、志摩オートキャンプ場です。本格的なキャンプから、ちょっと快適なバンガローまで、初心者から上級者まで楽しめるキャンプスポットとなっています。

キャンプ場周辺には、海水浴場、ハイキングコース、海釣りスポット、シーカヤック体験など、様々なアクティビティも充実しています。ペットを連れてのキャンプも可能なので、家族みんなで、キャンプを楽しみながら、大自然の中を駆け回ってみてはいかがでしょうか。

住所:志摩市志摩町越賀2279
電話番号:0599-85-6500
利用料金:個別サイト 4,500円~
アクセス:伊勢自動車道・伊勢西ICからクルマで約1時間

 

さとうみ庵(さとうみあん)


お食事処のさとうみ庵で楽しめるのが、海女小屋体験です。海女小屋とは、海女さんが漁で疲れた体を休めたり、火を焚いて体を温める小屋の事を指します。漁へ行くための準備や着替えもこの海女小屋で行っていきます。体験では、本来の海女小屋を模した小屋で、現役や現役を退いた海女さんから海女漁や海の話を聞きながら食事をとることができます。

伊勢志摩の豊かな海産物をとってくる海女さんと、食事をとりながら、普段体験できない海の中の話を聞いてみてはいかがでしょうか。食事も、炭火で焼かれているので、一層風味豊かでおいしいものになっています。

住所:志摩市志摩町越賀2279
電話番号:0599-85-1212
利用料金:基本コース3850円~
アクセス:第二伊勢道路・白木ICよりクルマで約1時間

 

伊賀の国 大山田温泉さるびの(いがのくに おおやまだおんせんさるびの)


さるびのとは、伊賀大山田の方言で「みんな、大勢」という意味です。大勢で楽しめるレジャースポットが伊賀の国、大山田温泉さるびのになります。温泉地なので、宿泊や入浴はもちろん、キャンプ、テニス、ゲートボールなどのスポーツを楽しんだり、伊賀流忍者の体験ができるフィールドアスレチックも用意されています。

体験型のレジャーでは、パン工房やこんにゃく工房での、手作り体験も人気です。山の中に広がる広大な敷地で、走って、動いて、工房で作って、遊べる複合型のレジャー施設となっています。大人から子供まで、様々な体験ができ、一日楽しんでもまだ足りないくらい、充実した時間を過ごすことができるでしょう。

住所:伊賀市上阿波2953
電話番号:0595-48-0268
利用料金:入浴料 大人800円、子供400円〜
アクセス:名阪国道・中瀬ICよりクルマで約30分

 

伊勢志摩エバーグレイズ(いせしまえばーぐれいす)


異国情緒ただよう伊勢志摩エバーグレイズは、様々な形のキャンプを楽しめる人気のスポットです。アウトドア用品メーカーのコールマンとコラボレーションしたキャンプスポットや、アメリカンスタイルのキャビン、水辺のサイトであるクリーク、大地と触れ合うガーデナ、愛犬と過ごせるディアドギーといった、様々な趣向を凝らしたキャンプサイトが用意されています。

また、人気のグランピングを楽しむこともでき、アウトドアの中に快適性、くつろぎや優雅さを融合させ、上質なアウトドア空間を楽しむことができます。一旦足を踏み入れれば、そこはアメリカ、欧州、地中海などを思わせる雰囲気で、一般的な日本でのキャンプとは一味違う、海外旅行にも似た雰囲気を味わうことができるでしょう。

住所:志摩市磯部町穴川1365-10
電話番号:0120-592-364
利用料金:宿泊料 テント4,200円~ デイキャンプ1,800円~
アクセス:第二伊勢道路・白木ICからクルマで約15分

 

松名瀬フィッシングパーク(まつなせふぃっしんぐぱーく)


三重県で、釣りを中心にしたレジャーを楽しむなら、松名瀬フィッシングパークがおすすめです。陸上、海上の二つの釣り堀が準備されており、様々な形でのフィッシングを楽しむことができます。陸上釣り堀では、ヒラメ、スズキ、タイ、ハマチなどを吊り上げることができ、釣った魚は持ち帰ることができます。釣り具一式のレンタルもあり、初心者から楽しめる釣りスポットです。陸上なので、船酔いしないのも人気のスポットになっています。

また、予約が必要な海上釣り堀では、陸上釣り堀の魚の他にも、チヌ釣りや、サビキなどでの小型のアジやイワシを釣ることもできます。釣った魚や海産物は、その場で焼いて食べられるように、七輪が用意されており、釣りだけでなく、美味しい食事も楽しむことができるでしょう。釣り好きにはたまらない、一日釣三昧のレジャースポットです。

住所:松阪市松名瀬町1423
電話番号:0598-59-0233
利用料金:ルアータイム お1人様3,000円(16時半~18時半)スペシャルコース4時間券 5,500円~
アクセス:伊勢自動車道・松阪ICからクルマで約30分

 

フィッシング サンクチュアリ(ふぃっしんぐさんくちゅあり)


川辺でのルアーフィッシングやフライフィッシングを楽しむことができるのが、フィッシングサンクチュアリです。様々な釣りスポットが用意されており、初心者から上級者まで、釣りを楽しむことができます。

ニジマス、イワナ、アマゴ、ブルックトラウト、イトウ、トラウトなど様々な魚を釣り上げることができる、自然環境豊かな場所です。4つの釣り場所が用意されており、1~3ポンドでは、ルアーフィッシングやフライフィッシングを楽しむことができます。初めての方も安心な、無料レクチャーも人気です。レギュレーションがしっかりと決まっており、本格的なスポーツフィッシングを体験できます。

 

また、ルアーやフライフィッシングが難しいという方には、簡単手軽に楽しめるエサ釣りができる場所もしっかりと準備されており、小さな子供でも、楽しみながら釣りを満喫できます。近くには、ログハウスのオープンカフェもあり、休憩やお食事にもピッタリです。自然環境に囲まれながら、川釣りを楽しめる絶好のスポットです。

住所:いなべ市藤原町山口1870
電話番号:0594-46-8820
利用料金:平日1時間1,500円〜
アクセス:名神高速道路・彦根ICよりクルマで約45分

 

三重県のアウトドアスポットを紹介してきました。海、山、川と様々な形でのアウトドアを楽しむことができるのが特徴的で、本格キャンプや釣りなど、玄人でも楽しめるスポットから、初心者から楽しめる場所まで、幅広く準備されており、自然満喫スポットが数多くあります。

また、お洒落な休日を満喫できるような、異国情緒漂う施設も多く、古き良き日本から、海外旅行気分を味わえる場所まで、充実したレジャースポットが多くあります。三重は有名観光地も多いですが、アウトドアスポットで自然を満喫する休日を楽しんでみてはいかがでしょうか。

SUVのアソビ方を見てみる