プロモーション
【休日は大自然と遊ぼう】静岡県から行けるアウトドアスポット10選
東西に伸びるように長い国土を持つ静岡県のアウトドアスポットは山から海に至るまで揃っています。本格的な動物園で日常生活では目にすることのない生き物に出会ったり、太平洋の海にダイビングして海の世界に足を踏み込み、時には子供がアスレチック施設で遊んでいる間にゴルフに没頭したりといった感じに大人も子供も楽しめるスポットが満載です。これから訪れたい静岡県の10ヶ所のアウトドアスポットをチェックしましょう。
更新日2020/07/29ならここの里(ならここのさと)
ならここの里は掛川市にあるキャンプ場です。原野谷川に沿うようにオートキャンプ場や源泉100%の温泉、テニスコートなどの施設が設けられています。川のせせらぎを聴きながらバーベキューをしたり夜を過ごすことができるのは大きな魅力です。バーベキュー用品や地元のものを使ったお土産なども販売されています。
これからの季節なら川遊びやキャンプファイヤーなどのアクティビティや、ハイキングにトレッキングに取り組むこともできます。4月から7月にかけて目にすることのできるモリアオガエルもぜひお目にかかりたいですね。
オートキャンプ場だけでなくバンガローやコテージといった施設も用意されています。好みに合わせてキャンプを楽しみましょう。
住所:掛川市居尻179番地
電話番号:0537-25-2055
利用料金:入園料 150円〜
アクセス:新東名高速道路・森掛川ICからクルマで約20分
クリークサウンド龍山ベース(くりーくさうんどたつやまべーす)
クリークサウンド龍山ベースはラフティングやキャニオニング・シャワークライミングなどの人気アウトドアアクティビティをはじめ、カヤックやカヌー、ロッククライミングの体験プランを用意。ガイド付きで安全に楽しく自然を堪能することができます。自然体験プランは季節によっても変化するので、通年で参加しても面白そうですね。
住所:磐田市平松396-6
電話番号:0539-62-1772
利用料金:リバーSUP 7,500円〜
アクセス:東名高速道路・遠州豊田スマートICからクルマで約15分
伊豆海洋公園ダイビングセンター(いずかいようこうえんだいびんぐせんたー)
伊豆海洋公園ダイビングセンターはダイビングのライセンス講習や体験プランを提供している海洋公園です。一般的なダイビングはもちろんのこと、ハッピーカーやくす玉、コスプレなどで、ウェディングや誕生日を祝う記念ダイブや、ダイビング時に写真を撮影して横浜で開催される写真展に展示したりなど、さまざまな角度からダイビングを楽しむプランが用意されています。
ほぼ毎月のペースで何かしらのイベントが開催されており、訪れるたびに刺激的な体験をすることができそうです。
海中を訪れて様々な生き物に接し、生物の多様性を身近で感じたい方にはぜひ訪れてみてください。ダイビングを終えたらジャグジー付き温水層やお湯の出るシャワーでスッキリして陸地でお土産選びもおすすめです。
住所:伊東市富戸841-1
電話番号:0557-51-1129
利用料金:施設使用料 2,300円〜
アクセス:修善寺道路・大仁南ICからクルマで約50分
伊豆アニマルキングダム(いずあにまるきんぐだむ)
伊豆アニマルキングダムは賀茂郡東伊豆町にある動物園兼遊園地です。普段の生活でほぼ目にすることがないであろう動物たちを目の前で見ることができます。施設内にはジェットコースターや観覧車といったアトラクションもあるので家族で訪れればお子さんは喜ぶこと間違いなしです。
動物園の裏側に迫ることのできるバックヤードツアーを始め、サイを間近にしながら触れることのできるツアーも用意。非日常的な動物との交流は一生の思い出となるでしょう。また、恐竜をリアルに再現したモニュメントの展示も行われています。不定期のため開催時期の事前確認は必要ですが、恐竜好きなら一度は見たいスポットでしょう。
野生動物を間近で触れ合いたい方におすすめのレジャー施設です。
住所:賀茂郡東伊豆町稲取3344
電話番号:0557-95-3535
利用料金:大人2,500円、子供(4歳)1,250円〜
アクセス:東名高速道路・厚木ICからクルマで約160分
富士サファリパーク(ふじさふぁりぱーく)
富士サファリパークは裾野市にある動物園です。言わずと知れた静岡県を代表するレジャー施設で、個性的な歌のCMでご存知の方も多いのではないでしょうか。
サファリゾーン、ふれあい牧場、そしてどうぶつ村の3つの異なるエリアで構成される園内には合計39種類以上の動物が存在しています。動物好きにはたまらないですね。
富士サファリパークではマイカーによるサファリゾーンを見学することができます。ジャングルバスや全体が金網で囲われたスーパージャングルバスでのサファリ見学も可能です。
ウォーキングツアーも展開されています。ガイドの方の解説を聴いたり、動物への餌やり体験にも挑戦してみましょう。
住所:裾野市須山字藤原2255-27
電話番号:055-998-1311
利用料金:ナイトサファリ1,700円〜
アクセス:東名高速道路・裾野ICからクルマで約15分
初島アドベンチャー SARUTOBI(はつしまあどべんちゃー さるとび)
初島アドベンチャー SARUTOBIは東京都から約90分、熱海から船で約30分ほどの位置にある離島の初島にある自然体験施設です。樹木と海の景色・雰囲気を感じながら、専用ハーネスを使ってアクロバティックなアスレチック種目が体験できます。
コースは12コースの初級者向け、そして7コース中級者向けがあり、それぞれ最後はジップラインが楽しめます。小さな子供から年配の方まで楽しむことができるよう、初心者向けのコースも設定されているので、友人・家族で有意義な時間を過ごすにはベストなスポットと言えるでしょう。
事前予約もできるので、参加を検討される方は前もって予約するのがおすすめです。
住所:熱海市初島
電話番号:0555-30-4580
利用料金:大人1,900円、子供1,500円〜
アクセス:熱海港から定期船で約30分
静岡県小笠山総合運動公園(しずおかけんおがさやまそうごううんどうこうえん)
静岡県小笠山総合運動公園は袋井市にある総合運動公園です。5万人の収容能力を誇りスポーツや音楽イベントなどさまざまなイベントが開催されるエコパスタジアムをはじめ、補助競技場や投てき場、エコパアリーナにトレーニングルームなどスポーツ施設が充実しています。人工芝グラウンドや芝生広場、土のグラウンドなどの無料で借りられる施設があるのも魅力的です。
また公園内には、初心者や家族でも楽しめる3つのウォーキングコースが用意。小笠山の豊かな自然を感じながら植物や野鳥を観察してみましょう。
住所:袋井市愛野2300-1
電話番号:0538-41-1800
利用料金:無料〜
アクセス:東名高速道路・掛川ICからクルマで約10分
パノミロ・ポニークラブ(ぱのみろ・ぽにーくらぶ)
パノミロ・ポニークラブは御前崎市にある乗馬クラブで、小学生からシニアの方まで参加することのできる乗馬体験プランが用意されています。
小学生以下限定のポニースクールや50歳以上の方限定のシニア乗馬体験コースをはじめ、乗馬経験30回以上の方限定で部班や障害飛越などのレッスンを受けることも可能。乗馬を始めてみたい方、そして本格的なレッスンに参加してみたい方など幅広い方におすすめできるスポットです。
住所:御前崎市佐倉4556
電話番号:0537-86-8757
利用料金:乗馬体験1回コース 大人4,400円、子供3,300円〜
アクセス:東名高速道路・相良牧之原ICからクルマで約30分
あまぎスカイアドベンチャー(あまぎすかいあどべんちゃー)
あまぎスカイアドベンチャーは伊豆市にあるリゾート施設 天城東急リゾートが展開するアウトドアアクティビティの1つです。名称に「スカイアドベンチャー」とあるように、樹上6〜8メートルの空中に張り巡らされた14種類の種目に挑戦します。命綱を身につけてのアクティビティに参加するので安心・安全です。
所要時間は2時間程度。身長120cm以上・体重120kg以内の方なら誰でも参加可能です。鳥になった気分で周りを見下ろしながらのアクティビティに取り組んでみてください。
住所:伊豆市冷川1524(ホテルハーヴェスト 天城高原)
電話番号:0557-29-1155
利用料金:大人(中学生以上)3,000円〜
アクセス:伊豆スカイライン天城高原ICからクルマで約10分
浜北森林アスレチック(はまきたしんりんあすれちっく)
浜北森林アスレチックは浜松市に位置し、アスレチック施設やゴルフ施設を備えたアウトドアスポットです。アスレチックで身体を思いっきり動かすのも良いですし、グラブを握って紳士のスポーツに身を投じるのも良し。
ゴルフコースは18ホール。谷や林を越えるセクションは攻略しがいがあるでしょう。子供がアスレチック施設で自由に遊んでいる間、ゴルフをするのもアリですね。
ゴルフ施設にはゴルフコースに加えて練習場も用意されています。フェアウェイ220ヤードと広いので本格的に練習したい時にも利用したいところ。毎週月曜日の夜には山崎 睦満プロによるレッスンも開催されています。
住所:静岡県浜松市浜北区尾野2615-5
電話番号:053-582-2211
利用料金:大人(高校生以上)900円、子供(小・中学生)500円、シニア(65歳以上)500円〜
アクセス:東名高速道路・浜松スマートICからクルマで約7分
静岡県には山から海にいたるまでのあらゆるスポットが揃っています。大規模動物園もあるので動物好きにはうれしいところ。あらゆる自然を味わいたい方はぜひ静岡県に足を運んでみてください。