プロモーション
【休日は大自然と遊ぼう】福島県のおすすめアウトドアスポット10選
山や海、そして高原や湖など文字通り自然に恵まれているのが福島県です。国内第3位の面積を持つ猪苗代湖や五色沼湖沼群など、大自然に触れられるスポットが多く、そのすぐそばにキャンプ場が用意されていたりと、アウトドアレジャーにうってつけのエリアとなっています。その中でも注目のアウトドアスポットを10ヶ所見ていきましょう。
更新日2020/09/03あぶくま洞(あぶくまどう)
距離600メートルの鍾乳洞であるあぶくま洞には、自然によって生み出され、神秘的でありながらもどこか荘厳な雰囲気を醸し出す空間が広がっています。独自の造形美を持つ様々な鍾乳石を観賞できるのが魅力的です。
コースのメインとなっているのは600メートルの一般コースで、所要時間は約40分となっています。その途中には120メートルで狭くて冒険心をさらに刺激する探検コースが別途200円で用意されているのが特徴的です。鍾乳洞の神秘的な世界をさらに味わいたい方には探検コースも訪れましょう。
舞台演出用の調光システムを使って、暗闇から朝日が上り、夕日が沈みゆく様子を再現した「月の世界」が鍾乳洞の冒険を締めくくります。舞台演出での実績を持つ調光システムを駆使し、自然のアートと現代技術を折衷させた空間を堪能してみてください。
住所:田村市滝根町菅谷字東釜山1番地
電話番号:0247-78-2125
料金:個人 大人(高校生以上)1,200円、中人(中学生)800円、小人(小学生)600円〜
アクセス:磐越自動車道・田村スマートICからクルマで約15分
スポーツパル(すぽーつぱる)
パラグライダーや国内でも珍しいマウンテンボード、そしてスキー&スノーボードなどのアウトドアアクティビティ体験を提供している施設です。会津磐梯山や雄国沼などの山々や湿原を周辺に持つ自然豊かな環境を備えています。
プロガイド付きで会津磐梯山と安達太良山を巡る1泊2日トレッキングやハイキング&登山ツアーもおすすめです。泊まり込みでこの地を堪能したい方は、ロッジスポーツパルに宿泊してみませんか。
住所:耶麻郡猪苗代町葉山7105
電話番号:0242-63-0220
料金:ロッジスポーツパル(素泊まり) 大人4,320円、子供3,240円〜
アクセス:磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICからクルマで約15分
五色沼(ごしきぬま)
毘沙門沼や赤沼など多数の湖沼を総称した名称です。正式名称は五色沼湖沼群となっています。2016年にはミシュラン・グリーンガイドで1つ星認定されました。
五色沼の最たる特長は鮮やかな色をした沼の色でしょう。エメレルドグリーンをしたものからパステルブルーのものなど、生態系を超越しているのではと思えるほどの美しさを放っています。
比較的平坦な全長約3.6キロのトレッキングコースが用意されているのでこの地の自然散策も安心・安全に五色沼やその周辺の自然に触れらるのもうれしいところです。トレッキングコースの入口は、五色沼入口の毘沙門沼側と裏磐梯高原駅口 柳沼・青沼・るり沼側の2ヶ所にあります。
住所:耶麻郡北塩原村大字大字檜原剣ケ峯1093−1055(五色沼入口 毘沙門沼側)
電話番号:0241-32-2349(裏磐梯観光協会)
料金:無料
アクセス:磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICからクルマで約20分
岩瀬牧場(いわせぼくじょう)
約33ヘクタールの面積を持つ牧場です。ふれあい広場ではポニーや小ヤギと交流することができたり、季節ごとに異なる花が咲いている庭園で四季を感じることができます。
バター作りや農作物収穫体験(要相談)、そして動物餌やり体験も用意されています。牧場でありながら農作物を回収することの大変さ、そして収穫したばかりの新鮮な野菜を自身で料理して食べることの美味しさと喜びを知ることができるでしょう。
住所:岩瀬郡鏡石町桜町225番地
電話番号:0248-62-6789
料金:入場料 500円〜
アクセス:東北自動車道・鏡石PAスマートICからクルマで約5分
ホテルリステル猪苗代(ほてるりすてるいなわしろ)
耶麻郡猪苗代町に位置し、猪苗代湖をすぐ側に見ることができるホテルです。テニス・フットサルコートのようなスポーツ施設の他、カラマツ林に設置されたコースをロープでクリアするツリーアドベンチャー、空から周辺を見下ろすことができる熱気球など多種多様な体験が待っています。
施設内には猪苗代湖を目にしながら入浴可能な展望露天風呂がありますので、スポーツ後の汗を流すのにも最高です。
また、ペットホテルも用意されています。ゲージや空調設備、ドライヤーなどが揃っているので、自宅で飼っているペットの世話問題を心配することなく週末のレジャーを楽しむことができるでしょう。
住所:耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク
電話番号:0242-66-2233
料金:素泊まり2名 7,300円〜
アクセス:磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICからクルマで約10分
FOME BASE(ほーむべーす)
福島市にあるキャンプ場。山に囲まれ、キャンプ場の北にある茂庭っ湖から流れる摺上川など、福島の自然が溢れています。
宿泊場所としてキャンプサイトだけでなくグランピングサイトも揃っており、いつもと違うキャンプの雰囲気を味わいたい方はグランピングもおすすめです。
テントやタープにシュラフなどの用具がレンタル品として提供されていたり、手ぶらバーベキューセットのオプションも用意。アクティブフィールドではマス釣りやコイ釣りにも挑戦できます。
住所:福島市飯坂町茂庭中川原6
電話番号:024-596-1500
料金:デイキャンプ 1,000円〜
アクセス:東北自動車道・福島飯坂ICからクルマで約20分
松原キャンプ場(まつばらきゃんぷじょう)
裏磐梯にある桧原湖の湖畔にある松原キャンプ場へのアクセス方法は少し変わっています。駐車場は用意されていながらもキャンプ場までクルマで訪れることはできず、徒歩あるいはボートに乗って向かわなければならないのです。ある意味移動は大変ですが、本当の意味で「都会の喧騒から離れる」ことができる場所ともいえるでしょう。
各種アクティビティを体験することができるようになっていて、例えばカヌーや釣り、サイクリングなどウォータースポーツから陸地のスポーツも楽しめます。キャンプ用品や薪・炭なども販売されているので初心者でも安心です。
時間がないから日帰りで訪れたい方は、半日プランや1日プランで釣りやカヌー体験ができるプランに参加するのも良いでしょう。
住所:耶麻郡北塩原村剣ヶ峯1093
電話番号:0241-33-2929
料金:テント泊施設利用料 1,800円〜
アクセス:磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICからクルマで約25分
羽鳥湖畔オートキャンプ場(はとりこはんおーときゃんぷじょう)
羽島湖畔にあるオートキャンプ場です。施設内にはキャンプサイトの他に陽が誇らしげに差し込むコテージや洗濯機・シャワールームのあるサニタリー棟なども揃っています。コテージにはトイレやお風呂も設置されているので、快適な空間で時間を過ごしたい方にもおすすめです。調理器具もある程度揃っています。
キャンプサイトは緑豊かで、自然へ溶け込むようなキャンプを体験したい方を満足させてくれます。
その他、日帰りバーベキュープランや、子供から大人向けまで対応したレンタサイクルサービスもあります。湖畔の静かな雰囲気の中で食事やサイクリングを楽しみ、自然を感じることができそうです。
住所:岩瀬郡天栄村羽鳥字芝草2-4
電話番号:0248-85-2033
料金:日帰りキャンプサイト 1,500円〜
アクセス:東北自動車道・郡山南ICからクルマで約45分
猪苗代リゾートホテル&スキー場(いなわしろりぞーとほてる&すきーじょう)
スキーをしながら猪苗代湖を一望できる最高のロケーションを持つのが猪苗代リゾートホテルです。スキーに必要な備品のレンタルはもちろんのこと、スキーならびにスノボーのスキルアップレッスンも開催されています。
スキーシーズンオフの時にはロープウェイを利用した観光が人気です。磐梯山に溢れる新緑や紅葉を観賞したり、山頂から猪苗代湖を眺めたりと、ウィンタースポーツ以外でも楽しめます(※
2020年8月時点でロープウェイ運休中)。
ゲレンデと直結しているホテル大浴場には源泉掛け流しの露天風呂があります。日帰り利用もできるので、温泉好きにおすすめです。
住所:耶麻郡猪苗代町綿場7126
電話番号:0242-65-2131
料金:ロープウェイ往復 1,500円〜
アクセス:磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICからクルマで約20分
ACNあぶくまキャンプランド(えーしーえぬあぶくまきゃんぷらんど)
テントサイトやバンガローにバーベキューハウス、さらにはミニ図書館や売店などアウトドア付きからインド好きまでつい足を運びたくなる施設が揃っているキャンプ場です。テントやタープ、そしてBBQに必要なコンロや食器具のレンタルもできるので初心者も安心して楽しめます。
子供向けに用意されたオーナー手作りのわんぱく広場ならちょっとしたアスレチック体験も。ファイヤー広場でキャンプファイヤーをすれば、夏の夜をより盛り上げることができるでしょう。
住所:田村郡小野町浮金字日影83-78
電話番号:0247-73-2945
料金:デイキャンプ クルマ1台550円〜
アクセス:磐越自動車道・小野ICからクルマで約10分
福島県の自然に触れるだけでなく、その自然の中で育った動物との交流、そして神秘的な空間が広がる鍾乳洞など、興味深いスポットが多数揃っています。福島県独自の自然を感じに訪れてみてはいかがでしょうか。