プロモーション

SUVのテイストを取り入れたコンパクトカー3選

クロスオーバーSUVは、同じサイズのモデルに比べると、どうしても割高になってしまい、それを理由に購入を思いとどまるユーザーも、少なくありません。しかし、それでもSUV的なモデルが気になるというユーザーに向けて、最近ではSUVテイストを取り入れたグレードを用意するようになりました。いま注目のSUVテイストを取り入れたコンパクトカーを紹介します。

更新日2020/04/15

お手軽にSUV気分が味わえる

コンパクトSUVの魅力は、使いやすいボディサイズにスペース効率の優れた居住空間や広いラゲッジルーム、そしていざというときに頼れるオフロード性能、といった点が挙げられるでしょう。

こうしたSUV人気にあやかるようなカタチで、最近ではSUVテイストを備えた軽自動車やコンパクトカーが登場しています。

どのモデルも、クロスオーバーSUVと異なる買い求めやすい価格が魅力。悪路や雪道を走る機会が少ない方や、SUVのアクティブな雰囲気、デザインが好きな方には、おすすめなモデルです。

 

アクア クロスオーバー、クロスオーバー グラム

トヨタ アクア X-URBAN 2014アクアは2011年に登場したトヨタの人気ハイブリッドコンパクトカーです。2014年にはすでにX-URBAN(エックス・アーバン)というSUVテイストのモデルが設定されていたのですが、2017年にはさらにSUVテイストに磨きをかけた「クロスオーバー」へとマイナーチェンジしました。

トヨタ アクア クロスオーバー 2017ヘッドライトやドアの形状は標準モデルと同じですが、台形にカットされた大きなフロントグリルや、アンダーガード風スキッドプレートの装着、ブラックのフェンダーアーチモールがSUVテイストを演出しています。標準モデルに比べて30mm高められた170mmの最低地上高も雰囲気を盛り上げます。

トヨタ アクア クロスオーバー グラム 2018そんなアクア クロスオーバーには、現在、安全装備をはじめ内外装の質感をアップした特別仕様車「クロスオーバー グラム」が用意されています。

ブラックを基調にダークブラウンの専用シート、インパネ助手席オーナメント、バックカメラと6スピーカーが装備されたナビレディパッケージなどを備えたインテリアに、特別設定色のオリーブマイカメタリックを始めとした5つのボディカラーと、メッキアウトサイドドアハンドル。さらにインテリジェントクリアランスソナーなど、さまざまな特別装備を備えています。

アクア クロスオーバーの価格は209万7700円(FF)、クロスオーバー グラムは219万8900円(FF)となっています。

トヨタ アクアクロスオーバーってどんな車?

アクアの中古車情報について見てみる

 

フィット クロスター、e:HEV クロスター

トヨタ フィット e:HEV クロスター 20202019年の東京モーターショーでお披露目され、2020年2月から発売開始となった新型フィット。その開発コンセプトは「心地よさ」だといいます。

とにかく数字を追い求めた燃費競争や、デザインの秀逸さを追求した車両開発ではなく、乗り心地や肌触り、質感など、数値では計れない心地よさを優先させたという新型フィットは、デザインや走りは開放感にあふれ、爽やかと形容できる仕上がりです。

そんなフィットには「クロスター」が設定されています。大きなグリルや力強いデザインのバンパー、フェンダーアーチモールに加え、悪路での干渉に備えて樹脂化されたサイドシル、オプションのルーフレールといった実用的な装備も与えられています。

またボディは、全長で95mm、全幅で30mmそれぞれ拡大され、フィット初の3ナンバーモデルとなったことや、最低地上高は2WDモデルで25mm高い160mmとなっていることなど、どこか癒し系のほんわかした雰囲気を持つ他のグレードと比較すると、クロスターは異色の存在ともなっています。

価格は193万8200円(FF)、e:HEV クロスターは228万8000円(ハイブリッド FF)です。

フィットの中古車情報について見てみる

 

ノート シーギア/シーギア リミテッド

NOTE e-POWER X C-Gear Limited-1200x839e-POWERの登場で販売絶好調のコンパクトカー、日産 ノートですが、売れ筋モデルだけに個性は必要とあってか、アクティブで遊び心のある専用装備を備えたシーギア/シーギア リミテッドが設定されています。

ガソリンモデルの2WDと4WDのFOUR、e-POWERの2WDと4WDのFOUR、すべてに用意されています。

ダークメタリックを基本としたシーギアの専用装備は、フロントのスタイリングガード、専用フロントグリル、ルーフモール、サイドスタイリングガード、リヤスタイリングガード、ホイールアーチガーニッシュに加え、アクセントカラーの入ったフォグランプフィニッシャー、グロスブラックの15インチアルミホイール、専用チューニングサスなど。

上級仕様のシーギア リミテッドには、上記装備に加え、ルーフスポイラーと日産オリジナルナビ取付パッケージがプラスされます。

結果、ボディサイズは、全長+40mm、全幅+10mm、全高+20mmそれぞれ拡大した、全長4,140mm×全幅1,705mm×全高1,540mmとなっています。

価格は、もっとも安価なノート X シーギア(2WD)が182万7100円、最高はe-POWER X FOUR シーギア リミテッド(4WD)の253万2200円となっています。

ノートの中古車情報について見てみる

 

SUVテイストのコンパクトカーは、存在感のあるアクティブな雰囲気のデザインと、コンパクトカーならではの求めやすい価格設定が魅力です。荒れた路面を走る機会がほとんどなく、SUVのアクティブな雰囲気が好きな方におすすめです。

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!