SUV
フォードが戻ってきたら売って欲しいSUV3選
アメリカビッグ3の一角フォードは、2016年に日本市場から撤退してしまったことで、現在、日本では見かける機会が減っています。とはいえ、彼の地ではFシリーズを中心としたSUVが人気を集めると同時に、グローバルモデルも増やし、世界の国々で販売されています。そこで、ここでは「もしもフォードが日本市場から撤退していなかったら販売されていた」と思われる現行SUVを、願望を含めて注目してみました。
続きを読む人気のボルボXC40。どのグレードがベストバイ?
2018年3月に発売されたボルボ XC40は、日本の道路事情でも使いやすいコンパクトなサイズ、雪国の使用環境に配慮された設計、スカンジナビアンデザインで居心地の良い空間など、日本人が「いいクルマ」だと感じる要素がたっぷり詰まったモデルです。2018-2019の日本カー・オブ・ザ・イヤーも受賞した、XC40のグレード構成について解説します。
続きを読む夏がくる前にやっておきたいカーメンテナンスを教えます
梅雨時から夏というと、クルマにとっては過酷な季節。電気を使う機械モノですから湿気の類は、元からして大敵、そこに(クルマに限れば)世界一過酷ともいわれる、日本の夏が追い打ちをかけてくるわけですから、冬場以上にトラブルの発生率は高くなります。梅雨時からはエアコンやワイパーなど、装備類の稼働率が高くなるとなれば、それはなおさらの話でしょう。
続きを読むスポーツカー or SUV? ハイパフォーマンスなコンパクトSUV5選
SUVが販売の中心になるにつれて、各メーカーでは単なるクロスオーバーの枠を超えた、魅力あるSUVを規格し、ラインアップに加えるようになりました。なかでもクルマ好きが気になるのは、スポーツカー顔負けの性能を持つモデルでしょう。背が高くても優れたハンドリング性能を持ち、いざという時にはラフロードでも頼もしい走りができる、そんなハイパフォーマンスなSUVをコンパクトクラスに絞って集めてみました。
続きを読む最高出力707馬力!ジープ最速のSUV。グランドチェロキー トラックホークとは?
ジープブランドのフラッグシップモデル、グランドチェロキーに設定された高性能モデルが、トラックホークです。欧州の高性能SUVに隠れて、日本ではこれまであまり目立っていない印象ですが、その性能はあのランボルギーニ ウルスも顔負け。オフロード性能だけでなく、レーシングトラックにおける走行性能を追求した、ジープ史上最強・最速を誇るモデルを紹介しましょう。
続きを読む100万円から狙える輸入中古SUV5選
輸入SUVには、しっかりした乗り味や個性的なデザインなど、国産車とはまた違った魅力がたくさんあります。とはいえ価格の面から見ると、国産モデルより割高で、なかなか手が出しづらいことも事実。そこで、ここでは100万円台で狙える輸入中古SUVをピックアップしてみました。
続きを読むついに発売!新型トヨタ ハリアーのライバル5選
新型ハリアーの登場で、注目を浴びることが約束されているSUV市場。世界的にも大きな影響を与えた元祖プレミアムSUVのニューモデルなだけにその期待は高まりますが、今回は新型ハリアーの特徴を踏まえて、ライバルとなり得るモデルをピックアップしてみました。
続きを読む日本では売らないの?欧州で人気のVW T-Roc
2019年末、フォルクスワーゲンでもっとも小さいSUVのT-クロスが日本に上陸して、300万円を切った特別価格とともに話題になったことは記憶に新しいところです。これにより、日本国内でのVWのSUVラインアップは、T-クロスとティグアンに、ワゴンベースのゴルフ オールトラックとパサート オールトラックという4車系となり、コンパクトからミドルクラスまでカバーする布陣となりました。しかし本国には、もう1車種、人気のSUVが存在します。それが、T-Rocです。欧州コンパクトSUV市場で存在感を見せるT-Rocとは、どんなクルマなのでしょうか。
続きを読むメルセデスのサブブランド、マイバッハが手がけた、G650ランドレー、GLS 600 4MATICとは?
メルセデス・ベンツ マイバッハは、高級自動車メーカー、メルセデス・ベンツをベースに、さらに高みを目指したサブブランドです。贅を尽くした特別な装備と仕様、ため息が出るような価格、そんな究極のブランドが手がけたSUVを紹介しましょう。
続きを読む