プロモーション

【SUVに自転車を積んでいきたい】栃木県のサイクリングスポット10選

今回は井頭公園やいろは坂などの自然豊かなスポットと二荒山神社、東照宮、輪王寺といった世界遺産も揃っている栃木県で、家族連れから上級者まで楽しめる、おすすめのサイクリングコースを10ヶ所紹介します。

更新日2020/04/30

サイクリングコース

1. ジャパンカップサイクルロードレース オフィシャルコース(じゃぱんかっぷさいくるろーどれーす おふぃしゃるこーす)


ジャパンカップサイクルロードレース オフィシャルコースはアジア最大級のレースであるジャパンカップのオフィシャルコースです。標高差185メートルの急勾配が何度も続くコースは1周10.3キロ、レースではトップレベルの選手が14周144.2キロを激走します。

起点の宇都宮市森林公園駐車場から赤川ダム沿いを抜け、ジャパンカップ名物のつづら折りの坂を上ると、美しい景色が広がる頂上に到着します。そこからレイクランドカントリークラブまで一気に下り、県道入口交差点、田野町交差点を通過して起点に戻ります。

宇都宮市森林公園に隣接した宇都宮市サイクリングターミナル(湖森館)は、宇都宮市内に約30ヶ所ある自転車の駅の1つで、休憩や食事、宿泊などが可能です。

有料で自転車の貸し出しも行っていて、幼児向けの補助輪付きから大人向けのロードバイクやクロスバイクまで、さまざまな種類が揃っています。300メートルの芝生広場コースから30キロのロングランコースまで、バラエティに富んださまざまなコースで楽しめます。

宇都宮市森林公園へのアクセスは東北自動車道・宇都宮ICからクルマで約15分です。園内の駐車場は無料で利用できます。

住所:宇都宮市福岡町1074-1(宇都宮市森林公園)

 

2.井頭公園サイクリングコース(いがしらこうえんさいくりんぐこーす)


井頭公園サイクリングコースは井頭公園にある延長8.7キロのサイクリングコースです。井頭池を囲むように丘陵地とコナラ、クヌギ、アカマツなどの雑木林が広がり、自然豊かで起伏に富んだコースが楽しめます。バラ園やボタン園、自然植物園など花や草木を鑑賞できるスポットが多く、桜や紅葉など季節ごとに変わる景色も魅力です。

池の南には関東で最大級の屋外プール、一万人プールがあります。栃木県の夏の定番スポットでマンプーの愛称で親しまれています。フィールドアスレチックやボート池などのレジャー施設や、レストランやバーベキュー場など食事ができる場所も揃っていて、県内でも有数の1日中楽しめる観光スポットです。

サイクリングコースは持ち込みの自転車で走行可能ですが、有料の貸自転車や子ども用の変り種自転車もあります。貸自転車は16~26インチまであるので、家族で一緒に楽しめます。

北関東自動車道・真岡ICからクルマで約5分の立地で、専用の無料駐車場が約1,640台分あります(東駐車場は、プールオープン期間は有料です)。

住所:真岡市下籠谷99

 

3.鬼怒川自転車道(きぬがわじてんしゃどう)/鬼怒川サイクリングロード(きぬがわさいくりんぐろーど)


鬼怒川自転車道/鬼怒川サイクリングロードは、真岡市大道泉から宇都宮市柳田町(柳田大橋)まで鬼怒川沿いを進む、約25キロの自転車道です。

起点近くには、桜やツツジの名所として知られる鬼怒さくら公園があります。無料駐車場やトイレが整備されているのでこちらからスタートするのがおすすめです。小高い丘に登ると河川敷に広がる芝生を眺めることができ、夏に開催される尊徳夏祭り花火大会では多くの方で賑わいます。

道中には、石井の桜づつみと呼ばれる桜並木があり、春はお花見をしながらサイクリングが楽しめます。その先の鬼怒橋は鬼怒川で最古級の橋で、アーチ型の石積みの橋脚や鉄骨の曲線が美しく、県の土木遺産に認定されています。

出発地点までは北関東自動車道・真岡ICからクルマで約20分、柳田大橋まで北関東自動車道・宇都宮上三川ICからクルマで約20分または東北自動車道・宇都宮ICからクルマで約30分です。

無料駐車場は出発地点近くの真岡市二宮運動公園、鬼怒さくら公園、あるいは道中の桃畑緑地公園や蓼沼緑地公園などにもあるので、スタートしたい場所の近くにクルマを停めましょう。

住所:真岡市大道泉~宇都宮市柳田町(柳田大橋)

 

4.鬼怒グリーンパーク サイクリングコース(きぬぐりーんぱーく さいくりんぐこーす)


鬼怒グリーンパーク サイクリングコース鬼怒川の河川敷に広がる鬼怒グリーンパーク内にあるサイクリングコースです。

このコースには、宝積寺エリア、白沢エリア、上流広場の3つのエリアがあります。水との触れ合いがテーマの宝積寺エリアは、水上アスレチックや水遊び広場など大人から子どもまで楽しめるスポットが満載です。白沢エリアはパークゴルフ場やテニスコートなど運動設備が充実し、上流広場はサッカー、ラグビー、野球の設備が揃います。

四季折々の自然が豊かで、宝積寺エリアでは春の桜や菜の花、夏はキバナコスモス(サンライズ)、秋にはコスモス、白沢エリアでは5月下旬〜6月上旬に満開のポピーが楽しめます。

サイクリングコースは、宝積寺エリアの池の周りと白沢エリアの多目的広場の周りを走ります。宝積寺エリアには有料で自転車の貸し出しがあり、普通自転車だけでなく周回用変形自転車やおもしろ自転車、バッテリーカーなども利用できます。

週末の移動販売以外、公園内には飲食店がないので、レストランなどを利用する場合はクルマで約10分の宝積寺駅方面が便利です。

アクセスは北関東自動車道・宇都宮上三川ICからクルマで約30分で、無料駐車場が完備されています。

住所:塩谷郡高根沢町宝積寺86‒1(管理事務所)

 

5.渡良瀬遊水地(谷中湖)サイクリングコース(わたらせゆうすいち(やなかこ)さいくりんぐこーす)


渡良瀬遊水地の谷中湖周辺を巡る6~10キロ、13キロ、18キロのコースです。道幅が広く、路面も整っていて走りやすい上、クルマが通らず人通りも少ないので、安全にサイクリングを楽しめます。

栃木県の南にある渡良瀬遊水地は、栃木、群馬、埼玉、茨城の4県にまたがる国内最大の遊水地です。広大なヨシ原が特徴で、多くの植物、昆虫類などが生育・生息し、キツネやタヌキ、タカの仲間であるチュウヒなど野生動物も暮らしています。自然環境が保全され、豊かな生態系ピラミッドを形成した全国的にも大変貴重な場所です。

隣接する道の駅きたかわべには、食事処や物産店があり休憩に便利です。ここにはレンタサイクルもあり、谷中湖子供広場レンタサイクルセンター、藤岡町遊水池会館レンタサイクルセンター、板倉町レンタサイクルセンター(わたらせ自然館)との相互乗り入れが可能で、どこで借りてどこで返しても問題ありません。

谷中湖への入り口は2ヶ所ありますが、サイクリングをするなら北エントランスが便利です。親水多目的ゾーン付近や子供広場ゾーン付近などにいくつか無料駐車場がありますが、毎週月曜日(祭日の場合は翌日)・年末年始(12月29日~1月3日)は利用できないので、注意しましょう。

アクセスは、東北自動車道・佐野藤岡ICまたは館林ICからクルマで約20分です。

住所:栃木市藤岡町内野(谷中湖子供広場レンタサイクルセンター)

 

6.那須野が原公園サイクリングコース(なすのがはらこうえんさいくりんぐこーす)


那須野が原公園サイクリングコースは、那須野が原公園にある1周約4キロのコースです。基本的にフラットで、道幅が広く路面も整備されています。池や風車など景色の良い場所が多いので、風景を楽しみながらサイクリングができます。

那須野が原公園は栃木県の代表的な避暑地、那須にある緑豊かな公園です。那須連山の大自然に囲まれ、近くには畜産酪農研究センターや民間牧場があり、牧歌的な風景が広がります。サイロをイメージして作られたシンボルマークの展望塔 サンサンタワーは高さ33メートルで、5階の展望室からは北には那須連山、西は高原山、南は筑波山、東は八溝山などが見渡せます。

園内は芝生広場、そり遊び、アスレチック、夏に大人気のファミリープール、天然温泉付きのオートキャンプ場などがあり1日中たっぷり楽しめます。サイクルセンターには18~26インチの200台の貸自転車があり、補助付きや幼児を乗せられる2人乗り自転車も用意されています。

無料駐車場は数ヶ所あり、サイクルセンターへ向かうには正面駐車場が便利。アクセスは東北自動車道・西那須野塩原ICからクルマで約20分です。

住所:那須塩原市千本松801-3

 

7.五行川サイクリングロード(ごぎょうがわさいくりんぐろーど)


真岡市桂橋から芳賀町道の駅はが まで五行川沿いを進む延長23.1キロのサイクリングロードです。起点は桜並木があり、春には絶好の景色の中スタートできます。菜の花も美しく、季節の花や草木、のどかな田園風景を楽しめるコースです。公園が数ヶ所あり、市街地も通るのでトイレや休憩スポットには困りません。

途中の大前神社には大きなえびす様があり、宝くじをはじめとする金運のご利益があることで有名です。境内には、二輪車守護発祥の神社である足尾山神社が鎮座し、バイクや自転車の交通安全を祈願する方が訪れます。自転車のまま境内に進むと、ロードバイク用の自転車スタンドが設置されているので安心です。

大前神社のすぐ近くには、明治45年(1912年)に開通した日本初のローカル線 真岡鉄道の踏切があります。桜と菜の花に囲まれた線路を休日にはSLが走り、鉄道ファンに人気のスポットです。

終点の道の駅はが には、無料駐車場、飲食店、物産展、日帰り温泉などがあります。

桂橋までのアクセスは、北関東自動車道・真岡ICまたは桜川筑西ICからクルマで約20分、道の駅はが までは北関東自動車道・真岡ICからクルマで約30分です。

住所:真岡市大根田(桂橋)〜芳賀郡芳賀町大字祖母井842-1(道の駅はが)

 

8.日光の名所めぐりコース(にっこうのめいしょめぐりこーす)


日光駅から日光東照宮、日光山輪王寺、神橋、日光金谷ホテル、いろは坂、中禅寺湖、華厳の滝など観光名所を巡る37.7キロのコースです。急な勾配とカーブのいろは坂が含まれるため上級者向きですが、クルマを併用すれば中級者から楽しめます。

世界遺産に登録された日光の社寺の中でも最も有名な日光東照宮は、徳川家康が祀られており、強力なパワースポットとしても知られています。建物には漆や極彩色豊かな彫刻が施され、豪華絢爛な造りになっています。日光の街中は美味しいお店や土産店も多いので、寄り道するのも楽しみの一つです。

いろは坂を上ると中禅寺湖や華厳の滝などで自然を満喫できます。2万年前の男体山の噴火によってできたと言われる中禅寺湖は、海抜高度1,269メートルで日本屈指の高さを誇り、夏でも涼しい避暑地です。周囲には豊かな自然があり、初夏のツツジや秋の紅葉など四季折々の表情を楽しめます。中禅寺湖の水が97メートルの高さから一気に落ちる華厳の滝は、迫力満点です。

東北自動車道・宇都宮ICから車で約30分の日光宇都宮道路・日光ICで下りるとすぐ日光駅です。日光駅周辺や各観光名所付近に有料駐車場があります。

住所:日光市相生町(日光駅)

 

9.八方ヶ原ヒルクライムコース(はっぽうがはらひるくらいむこーす)


毎年8月に開催される八方ヶ原ヒルクライムレースのコースです。距離13.4キロ、標高差950メートル、平均斜度7.1%で栃木のラルプ・デュエズと呼ばれる上級者向け山岳コースです。

終点の大間々台の展望台は標高約1,200メートルで、レンゲツツジの群生地で、6月に見頃を迎え、辺り一面、美しい朱色の花が咲き誇ります。目の前には日光や那須連山、関東平野の雄大な自然が広がります。

日光国立公園の一部である八方ヶ原は、遊歩道が整備されハイキングで訪れる方も多くいます。天体観測のスポットとしても人気で、夏には満天の星を楽しめます。塩原温泉郷が近いので、帰りに温泉で疲れを癒すのもおすすめです。

矢板市ではサイクリストへのおもてなしとして、飲食やトイレ、簡単な修理などができるじてんしゃの駅を市内20ヶ所以上に設置しています。終点の手前にある山の駅 たかはらも、じてんしゃの駅として利用できます。

駐車場は矢板平野パーキング(スノーステーション)または矢板市立泉公民館があります。起点までのアクセスは東北自動車道・矢板ICからクルマで約20分です。

住所:矢板市平野(矢板平野パーキング)

 

10.花と緑とせせらぎコース(はなとみどりとせせらぎこーす)

栃木市西方エリアの道の駅にしかた から金崎の桜、ふれあいパーク、小倉堰、西方城址、しだれ桜など花の名所を満喫する9.2キロのコースです。

金崎の桜は昭和天皇のご成婚を記念して植樹されたもので、200本ものソメイヨシノが遊歩道に並びます。春の桜祭りの際は多くの方で賑わい、栃木の景勝100選にも選ばれました。

西方ふれあいパークには樹齢百余年の山桜や桜のトンネル、斜面に広がるツツジが美しい花の滝などがあり、色とりどりの花々を楽しめます。コースの最後は、樹齢550年とも言われる見事なしだれ桜で締めくくりです。

起点/終点が道の駅なので、駐車場には困りません。農村レストラン、直売所、物産館などもあり地元の味を楽しめます。アクセスは、北関東自動車道・都賀西方ICからクルマで約3分です。

花と緑とせせらぎコース以外にも、栃木市のサイクリングマップには、都賀エリアの「花と歴史ロマンの里を巡るコース」11.8キロや、「栃木エリアの蔵の街ととちぎをのんびりコース」8.2キロなど、観光スポットや絶景スポットを巡るコースがたくさん紹介されています。コースを組み合わせて楽しむのもおすすめです。

住所:栃木市西方町元369-1(道の駅にしかた)

 

子連れで楽しめる公園内のコースから観光スポットを巡るコース、本格的なレース用コースまで10ヶ所を紹介しました。お気に入りのコースは見つかりましたか?休日はサイクリングに出かけてリフレッシュしましょう!

SUVのアソビ方を見てみる