プロモーション

【イマドキのSUVで行きたい】山口県の日帰りデートスポット10選

本州最西端の山口県は、温暖な気候と海や山の豊かな自然に恵まれ、歴史遺産やアウトドアなどの魅力的なスポットが点在しており、楽しみ方も多種多様に存在しています。今回は、その山口県でぜひおすすめしたいデートスポットを紹介しますので、デートの行き先を考える参考にしてください。

更新日2020/11/20

山口市(やまぐちし)

山口の歴史を感じるならまずはここ「瑠璃光寺五重塔(るりこうじごじゅうのとう)」

瑠璃光寺五重塔

中国自動車道・小郡ICからクルマで20分のところにある瑠璃光寺。その境内にそびえる瑠璃光寺五重塔は、全国で10番目に古い五重塔で、その美しさから日本三名塔の一つに数えられており、室町中期における最も優れた建造物とも言われています

この国宝でもある五重塔は相輪の尖端まで31.2メートルもあり、山口のシンボルとしても親しまれ、夜間は日没から22時までのライトアップされた幻想的な姿は心を奪われるほどです。

瑠璃光寺の五重塔を見た後は、近隣にある戦国大名の毛利元就の菩提寺である洞春寺や、毛利家墓所のある香山墓所、幕末薩長連合の密議が行われた歴史的な枕流亭などを巡ることができ、山口の歴史を堪能できるデートコースとなっています。

営業日:年中無休
営業時間:資料館は9時~17時
料金:300円
住所:〒753-0081 山口県山口市香山町7-1
TEL:083-934-6630
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

岩国市(いわくにし)

見事な造形に改めて感動「錦帯橋(きんたいきょう)」

日本を代表する木造橋である錦帯橋は、葛飾北斎や歌川広重をはじめ、多くの絵師が描くなど、創建から約350年の間、その5連のリズミカルな造形美美は多くの人々を魅了してきました。

岩国市の清流錦川に架かるその姿は、春は桜、夏は花火の夜景、秋は紅葉、冬は雪化粧と、四季を通じて色彩豊かな景観が楽しめ、山口県を代表する観光地であり、デートスポットで
もあります。

錦帯橋までのアクセスは、山陽自動車道・岩国ICから約10分です。岩国ICから錦帯橋に向かう途中に、旧岩国藩主の居館跡にある公園の吉香公園があります。大きな噴水や季節の花々が咲いていて、錦帯橋やその周辺の散策の合間の休憩スポットとして最適です。

営業日:年中無休
営業時間:8時~17時 24時間入橋は可能
料金:310円
住所:〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目
TEL: 0827-29-5107(岩国市錦帯橋課)
駐車場:300台
駐車場料金:300円

 

美祢市(みねし)

動物達に急接近!「秋吉台サファリランド(あきよしだいさふぁりらんど)」

中国自動車道・美祢東JCTを経由し、小郡萩道路・絵堂ICから約3分の秋吉台自然動物公園サファリランドは、動物たちに出会えるサファリゾーンがメインの動物園です。サファリゾーンはマイカーで乗り入れたり、シマウマやライオンにエサやりができる「エサやりバス」の他に、通常のコースだけではなく「わくわく探検カー」でオフロードを走行ができます。さらに、ガラスや柵のない状態で思う存分撮影の出来る「写真専用カー」もあるなど、多彩な楽しみがあります。

デートではどのコースにするか悩みどころですが、どのコースもきっと思い出に残るデートになるはずです。

営業日:年中無休
営業時間:9時半~16時半
料金:1,100円~
住所:〒754-0302 山口県美祢市美東町赤1212
TEL:08396-2-1000
駐車場:800台
駐車場料金:無料

 

山口県と言えばやっぱりここでしょう!「秋吉台(あきよしだい)」

山口県の観光地として誰もが最初に思い浮かべるのが、日本最大級のカルスト台地であり特別天然記念物の秋吉台です。ここをデートで訪れたなら是非おすすめしたいのが電動の新しい乗り物セグウェイで巡る「セグウェイツアー」です。

インストラクターによる約60分間のレッスンのあと、約90分間のセグウェイツアーが始まります。それぞれのスポットで秋吉台の説明を受けたり写真撮影の時間もあり、最終目的地の美東展望台に向かいます。いつもとは違った視点からの景色を楽しみながらのツアーは、思い出に残るデートになるでしょう。

秋吉台までは小郡萩道路・秋吉台ICから約10分のアクセスで、秋芳洞ととみ訪れるデートコースがおすすめです。

営業日:通年
営業時間:24時間
料金:無料
住所:〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉台山(秋吉台カルスト展望台駐車場)
TEL:0837-62-0115(秋吉台カルスト展望台駐車場)
駐車場:250台 秋吉台カルスト展望台駐車場
山口県美祢市秋芳町秋吉台山
駐車場料金:無料

 

秋吉台に来たなら鍾乳洞は外せません!「秋芳洞(あきよしどう)」

秋吉台の地下には日本屈指の鍾乳洞が広がっていて、その中でも地下100メートルの南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」がおすすめです。秋芳洞は 洞内の観光コースが約1キロメートルあり、灰岩台地に降った雨が作り出した不思議な自然の造形は変化に富み、私たちの心に大きな感動を呼び起こさせてくれます。また、四季を通じて17度の温度で夏涼しく冬は温かくなっているので、往復約90分のツアーは快適です。

クルマで小郡萩道路・秋吉台ICからクルマで5分。秋吉台の観光とともに訪れるのが理想です。また、平家の武将が隠れすんだという洞窟「景清洞」や、5層の洞窟が竪穴でつながる「大正堂」など、デートなら時間が許す限りこれらの鍾乳洞も回ってみましょう。

営業日:年中無休
営業時間:8時半~17時半
料金:1,300円
住所:〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2
TEL: 0837-62-0115
駐車場:エレベーター入口付近 120台など
駐車場料金:8時半~16時半 無料

 

長門市(ながとし)

珈琲を飲みながら大パノラマを満喫!「千畳敷(せんじょうじき)」

中国自動車道・美祢ICから約60分の日本海沿いに広がる千畳敷は、標高333mの高台に広がる草原の地で、眼下には果てしなく広がる日本海と空が広がり、ハマユウ、ツツジ、ツバキ、サザンカなどの花が訪れた人々の心をとらえます。さらに、夏の夜には漁火が望めるなど絶景を眺めるキャンプ場としても人気があります。

また、千畳敷にある「千畳敷カントリーキッチン」はデートにピッタリの、窓から日本海や青海島を見渡すことができるカフェです。そして、コーヒーの香り漂うカントリー調の店内で疲れた心身をリフレッシュできます。

営業日:定休日 毎週木曜日(千畳敷カントリーキッチン)
営業時間:11時~17時(千畳敷カントリーキッチン)
料金:無料
住所:〒759-4402 山口県長門市日置中1138-1
TEL:0837-37-3824(千畳敷カントリーキッチン)
駐車場:200台
駐車場料金:24時間 無料

 

下関市(しものせきし)

28階の恋人の聖地を目指そう!「海峡ゆめタワー(かいきょうゆめたわー)」

「海峡ゆめタワー」は、3層からなる球状の展望室を持つ全長153mの関門海峡のランドマークです。最上階の展望台からは、瀬戸内海、関門海峡、巌流島、九州の連山そして響灘(日本海)という360度の雄大なパノラマが広がり、海峡を埋めつくす煌めく夜景も絶景です。また、デートで人気のライトアップでは、金・土の毎正時に7色を1分間隔で点灯し、その他の曜日では翌日のカラーを3分間点灯するなど、点灯・点滅の仕方が変化します。

そして、「海峡ゆめタワー」は、恋人達が幸せになれるデートスポットとして認められ、山口県では初となる「恋人の聖地」に認定されました。また、タワー28階展望室には、恋愛が成就するといわれる、屋根にハート形の銅版が飾られているかわいいデザインの「縁結び神社」が設置されています。

営業日:年中無休
営業時間:9時半~21時半
料金:600円
住所:〒750-0018 山口県下関市豊前田町3丁目3-1
TEL:083-231-5877
駐車場:150台
駐車場料金:7時半~23時 タワー利用で5時間無料

 

下関の若者が集う「シーモール下関(しーもーるしものせき)」

中国自動車・下関ICから10分のシーモール下関は、大丸下関店、シーモール、アートネイチャー、炭旬などが入る山口県最大のショッピングセンター「シーモール下関」です。また、買い物や食事、そしてイベントも開催される下関の若者にとってかかせないショッピングセンターであり、デートスポットでもあります。

近隣には、源義経が壇之浦の合戦に際して戦勝を祈願した神を祀った大歳神社があり、日没から23時までライトアップされます。また、海峡メッセ下関、海峡ゆめ広場、海峡ゆめタワーも近いので、シーモール下関まで来たらぜひ足を伸ばしてください。

営業日:年中無休
営業時間:10時~19時半
料金:入館無料
住所:〒750-0025 山口県下関市竹崎町4丁目4-8
TEL:083-232-1118
駐車場:有り
駐車場料金:7時~23時 30分100円 1,000円以上の買い物で1時間無料

 

急にふぐが食べたくなるかも?「市立しものせき水族館 海響館(しりつ しものせきすいぞくかん かいきょうかん)」

市立しものせき水族館 海響館は、関門海峡の景観と自然を活かしたウォーターフロント開発エリア、「下関市あるかぽーと」内にある水族館です。下関のシンボル的な存在である「トラフグ」の水槽や、関門海峡の潮流を水槽の中に再現し、約900tという大型スケールで展開される「関門海峡潮流水槽」、関門海峡を背景にアシカのショーなど、が楽しめるアクアシアターなど、下関ならではの展示が特徴です。また、世界最大級全長23メートルのシロナガスクジラの骨格標本展示や世界最大級のペンギン水槽のある「ペンギン村」も迫力があって見ものです。

中国自動車・下関ICから約10分の位置にある海響館を、デートで訪れるのなら、ライトアップの時間にかかるようスケジュールしましょう。海響館では、クジラをモチーフにした建物全体を縁取るイルミネーションが、日没から23時までの間に、海響館のある唐戸ウォーターフロントや、建物の外にあるクジラ感謝碑がライトアップされます。

営業日:年中無休
営業時間:9時半~17時半
料金:2,000円
住所:〒750-0036山口県下関市あるかぽーと6番1号
TEL: 083-228-1100
駐車場:395台
駐車場料金:平日 8時~20時 30分100円から

 

下関デートの拠点におすすめ「カモンワーフ(かもんわーふ)」

「カモンワーフ」は、海響館と同様に「下関市あるかぽーと」の唐戸地区にあり、唐戸市場に隣接した商業施設です。お土産店やレストラン、そして下関名産のふぐを楽しめたりカフェなど、デートでも気楽に立ち寄れるお店が多数あります。

中国自動車の下関ICから約10分の位置に有り、下関の中でも多くの観光スポットが集中する唐戸エリア周辺には、唐戸市場や海響館、旧英国領事館などの観光名所が集まっているため、「カモンワーフ」を観光の拠点とするのもおすすめです。

中でも竜宮城をイメージしたとされる、朱塗りの水天門が有名な赤間神宮は必見です。境内には平家の武将を祀った「七盛塚」や、「耳なし芳一」の像などがあり、下関を代表するデートスポットのひとつとなっています

営業日:年中無休
営業時間:9時~19時
料金:無料
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町6-1
TEL:083-228-0330
駐車場:有り
駐車場料金:24時間 入庫から30分無料 その後 30分毎に120円

 

山口県のデートスポットはコンパクトに集まっており、どこに行くにも時間がかからないというメリットがあります。特に関門海峡を目の前に見る下関は、全国的にも有名なスポットが多く、秋吉台とともに是非押さえておきたいスポットです。次のデートには本州最西端の山口県へ訪れてください。

デートに使えるSUVを探してみる