プロモーション

中古でトヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーを狙うならどのモデルがおすすめ?

今回は人気のコンパクトSUVで姉妹車であるトヨタ ライズとダイハツ ロッキーの中古車で購入できる、おすすめのモデルを紹介します。 コンパクトSUVは通常のSUVよりボディサイズが小さめで、街中でも運転しやすいクルマです。どちらを購入するか悩んでいる方はぜひ、今回の記事を参考にしてみてください

更新日2021/06/22

トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーをおさらい

トヨタ ライズ

トヨタ ライズ/ロッキーは1.0L 直列3気筒ターボエンジンを搭載しており、エンジンスペックは最高出力72kW(98PS)/6,000rpm、最大トルク140Nm(14.3kgm)/2,400~4,000rpmで駆動方式は2WD(FF)と4WDが用意されています。燃費性能は2WDでWLTCモード18.6km/L、4WDでWLTCモード17.4km/Lです。

トランスミッションにはトヨタで初採用となる「D-CVT」を搭載しており、低速域でも力強くスムーズな加速と高速域でも低燃費かつ静粛性に優れた走りを実現可能にしています。

 

トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーの価格相場

ライズ/ロッキーの中古車相場は約160万~250万円。中古車の平均価格はライズが約193万円、ロッキーが約190万円です。それに対し、新車価格の平均価格はライズが約196万円(SUV FREAKS調べ、北海道使用を除く)、ロッキーが約204万円。新車よりも中古車の方がお得になっています。

 

装備の充実度で狙うなら、ライズ Z、ロッキー Gがおすすめ

ダイハツ ロッキー

中古で価格が安くなった分、狙いたいのが、ライズの最上級グレード Z、ロッキーの上級グレード Gです。

ライズ Zとロッキー Gには、他のグレードに標準装備されない切削光輝+ブラック塗装が施された17インチアルミホイール、オートレベリング機能付きのLEDヘッドランプや、LEDフロントシーケンシャルタルターンランプ、LEDフォグランプ、LEDイルミネーションランプ、LEDリヤフォグランプを搭載。

先行車や対向車の位置を検知してハイビームの光の範囲を調節してくれるアダプティブドライビングビームや、高速道路走行時に運転をアシストしてくれる全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール、右左折時に側面を照らしてくれるサイドビューランプ、車両が車線をはみ出しそうなときにハンドル操作をサポートしてくれるレーンキープコントロールも標準装備されます。

ライズ Zにはこれらに加え、本革巻きのステアリングホイール&シフトノブも奢られます。

 

高級感を高めるならロッキー プレミアム

ダイハツ ロッキー 2019

さらなる高級感を求める方にはロッキー プレミアムがおすすめです。

ロッキー プレミアムは、ロッキーの最上級グレードで、シート表皮がフルファブリック×ソフトレザー調、ステアリングとシフトノブも本革巻きにグレードアップ。インテリアカラーもブラックとシルバーを基調としており、高級感を高めています。ライズのシートにはレザーは使用されないので、両者の最上級グレードと言えるグレードです。

また、さらなる高級感を演出するためにアクセサリースタイルとして、メッキやブラック塗装エアロパーツで構成されている「エレガンススタイル」、ボディカラーと同じ色のエアロパーツで構成される「スポーティスタイル」、サテンシルバーを基調とし、レッド加飾付きのアンダーガニッシュで構成された「パワフルスタイル」が用意されています。

数は多くないものの、こうしたアクセサリーを備えたモデルも中古車市場にあります。

 

スタイリングにこだわるなら、モデリスタもおすすめ

モデリスタ ライズ

ライズには、より個性的なデザインにできるエアロキットが、カスタマイズパーツブランドのモデリスタから発売されています。

ライズのエアロキットは「アドバンスブラストスタイル」という力強い表情とイルミネーションにより個性的なスタイルを演出しているエアロと「エレガントアイススタイル」というシャープでエッジの効いた造りによる都会的なフォルムのエアロが用意されており、自分好みのクルマにカスタマイズすることが可能です。

モデリスタのエアロキットは、他とは違うクルマに仕上げたいという方には特におすすめです。

ちなみにロッキーにもモデリスタのエアロパーツが用意されていますが、中古車市場にはほとんど流通していません。

ライズの中古車情報を見てみる

ロッキーの中古車情報を見てみる

 

トヨタ ライズとダイハツ ロッキーには、今回紹介したモデル以外にも、最低限の装備で価格を抑えた廉価グレードのライズ Xや、必要十分な装備を搭載したライズ G、ロッキー Xも用意され、ハイグレードよりも安価で購入することが可能です。価格にこだわるならこれらのグレードを検討するのもおすすめです。

特にライズ G、ロッキー Xは、安全装備等もしっかり搭載されているので、ハイグレードとの機能性などをしっかり比べながら、購入を検討してみてください。

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!