プロモーション

【イマドキのSUVで行きたい】北海道の日帰りデートスポット10選

広大な土地を持ち、日本国内でも独自の文化圏を形成する北海道。日帰りで済ませるにはもったいないほどにバラエティー豊かな観光スポットが揃っています。それらの中でも日帰りデートでぜひ訪れたい10ヶ所のスポットをピックアップしました。

更新日2020/11/05

札幌市(さっぽろし)

さっぽろテレビ塔展望台(さっぽろてれびとうてんぼうだい)

さっぽろテレビ塔展望台

さっぽろテレビ塔の3階からエレベーターを利用することで展望台へアクセスすることができます。展望台は地上90.38mの高さにあり、札幌市内全域を眺めることができる、市内でも注目のビュースポットといえるでしょう。

設置されているテレビ望遠鏡を使えば大倉山ジャンプ競技場や手稲山などのスポットを観るも良し、足元に設置された窓を通じて眼下に広がる真下の世界にスリルを味わうも良しです。さっぽろテレビ塔で人気のキャラクター「テレビ父さん」デザインの休憩所で写真を撮ったり、オリジナルグッズが揃えられたスカイショップで買い物もできます。

営業日:不定休
営業時間:10時~20時
料金:大人(高校生以上)800円
住所:〒060-0042 札幌市中央区大通西一丁目
TEL:011-241-1131
駐車場:無し
駐車場料金:近隣駐車場を利用

 

白い恋人パーク(しろいこうびとぱーく)

チョコレートエンターテインメントパークが白い恋人パーク。北海道を代表するお菓子の1つ「白い恋人」の製造ラインを見学することができ、チョコレート作りを体験するプランも用意されています。まさにチョコの1日尽くしです。白い恋人の製菓会社である石屋製菓の歴史を紹介するイシヤミュージアムもあります。

ローズガーデンと名付けられた中庭では夏にバラをはじめとする季節の花々が咲き誇り、冬になればイルミネーション展示が行われています。夜のデートで訪れたいスポットの1つです。

園内にはレストランも設置されていますが、やっぱりスイーツ系の店舗が充実しています。コーヒーと合わせてグルメを楽しんでも良いですね。

営業日:年中無休
営業時間:夏季10時〜17時(冬季は変更)
料金:600円(チョコトピアファクトリー入館料)
住所:〒063-005 札幌市西区宮の沢2-2-11-36
TEL:011-666-14
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

札幌もいわ山ロープウェイ(さっぽろもいややまろーぷうぇい)

札幌市内にある標高531mの「もいわ山」に開通しているロープウェイです。山頂から石狩平野を一望できたり、夜に訪れればロマンチックな札幌市内の夜の姿を目にすることができます。特にもいわ山の山頂から見える夜景は「日本新三大夜景」の1つにも選ばれているほど。札幌市内で美しい夜景に出会える場所の1つです。

カップルやデートでここを訪れたら、合わせて「幸せの鐘」も見ておきましょう。山頂展望台にある鐘のことで、恋愛のパワースポットとして知られています。手すりにカップルの名前を書いた紙を結ぶ、定番のアレもありますので、デートで十分楽しむことができそうです。

営業日:年中無休
営業時間:冬期11時〜22時(ロープウェイ)
料金:ロープウェイとミニケーブルカーのセット料金大人1,800円
住所:〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見5丁目3番7号
TEL:011-561-8177
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

サンピアザ水族館(さんぴあざすいぞくかん)

海水魚や淡水魚に、サンゴ礁、ペンギンなどさまざまな海洋生物を展示しているのがサンピアザ水族館です。館内は1階と2階で構成されていて、1階ではウツボやクリオネにタツノオトシゴなど、2階ではピラルクやペンギンにゴマフアザラシなどに出会うことができます。

11月1日〜12月25日にかけて予定されている興味深いイベントが「デンキウナギのクリスマスツリー」になります。デンキウナギが発電することで、水槽内に設置されたクリスマスツリーのイルミネーションが光るという、ロジックな展示です。ちょっと変わったイルミネーションを見れるデートにいかがでしょう。

営業日:年中無休
営業時間:10時~18時(10月〜3月)
料金:大人(高校生以上)1,000円
住所:〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5
TEL:011-890-2455
駐車場:新さっぽろアークシティ駐車場の利用推奨
駐車場料金:水族館利用者は2時間まで無料

 

旭山記念公園(あさひやまきねんこうえん)

藻岩山と円山の中間地点に位置しているのが旭山記念公園です。園内には自由の鐘や宮田益子歌碑などの各種記念碑をはじめ、反響音を聴くことができる風の丘や野鳥観察もできる散策路、そしてピクニック広場などがあります。園内にはレストハウスが設置されているので軽食や飲料水の購入も可能です。お弁当を作って芝生で食べるのも楽しそうですね。

中でも注目なのは標高137.5mの位置にある展望台です。札幌市内の各種景色に加え、視線先には連なる山々の姿を目にすることもできます。

公園というだけあり緑豊かで自然に溢れているところも魅力的です。自然に囲まれた中で良い景色を見れるデートスポットとなっています。

営業日:不定休
営業時間:6時〜22時(駐車場)
料金:無し
住所:札幌市中央区界川4丁目
TEL:011-200-0311
駐車場:有り(夜間封鎖)
駐車場料金:無料

 

積丹町(しゃこたんむら)

神威岬(かむいみさき)

丹郡積丹町にある神威岬は、神威岬自然公園の先端部に位置しています。積丹半島のまさに先端に当たる場所で、日本海に向かって突き出たようになっているのが特徴です。

岬の先端部へたどり着くためにはチャレンカの道と呼ばれる770mの遊歩道を歩く必要があります。尾根に沿って整備された遊歩道を歩くのも、貴重な体験といえるでしょう。まさに自然の上を歩いているかのようです。そして一面に広がる日本海の景色は圧巻そのもの。

遊歩道の往復は時間にして大体40分ほどです。自然散策と日本海の景色を味わうデートに利用してみては。なお強風や雨などで遊歩道を歩けない場合もあります。

営業日:不定休
営業時間:11月は8時~16時半
料金:無料
住所:〒046-0321 北海道積丹郡積丹町神岬町草内
TEL:0135-44-3715(積丹観光協会)
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

小樽市(おたるし)

小樽運河(おたるうんが)

大正時代に海岸を埋め立てることで完成したのが小樽運河です。直線的ではなく、ほんの少しだけカーブを描いているところに海岸の名残を感じさせます。

本来は船による物資の運搬で使われてきましたが、運河の半分は既に道路となっています。しかしレトロな雰囲気は今でも残っていて、大正時代に生きた人々が見ていた風景をほんの少し垣間見ることができるのは魅力的です。夜になると、外灯に照らされた運河や運河沿いの石造倉庫群が魅惑の雰囲気を醸し出します。

運河すぐ近くにある堺町通りには多種多様な店舗が並んでいます。お土産を買ったりグルメを楽しんだりできるので、デートにピッタリです。大正時代にタイムスリップした気分を味わってみませんか。

営業日:年中無休
営業時間:9時〜18時(小樽国際インフォメーションセンター)
料金:無料
住所:〒047-0007 小樽市港町4番3号
TEL:0134-32-4111
駐車場:有り
駐車場料金:乗用車600円(小樽市観光駐車場)

 

おたる水族館(おたるすいぞくかん)

イルカショーやトドショー、さらにはセイウチショーなどのパフォーマンスイベントが開催されている他、海に仕切りをすることで作り出されたアザラシのプールのように自然を駆使した個性的なスポットが用意されています。非常に珍しいネズミクジラを観察できるのもおたる水族館の魅力です。

北海道の大自然をより身近に感じさせてくれるおたる水族館で、海の生き物に癒されるデート体験ができるのもここならではといえるでしょう。

営業日:冬期営業は12月12日~2021年2月28日。11月24日〜12月11日は休館
営業時間: 9時~20時
料金:大人(高校生以上)1,500円
住所:〒047-0047 小樽市祝津3丁目303番地
TEL:0134-33-1400
駐車場:有り
駐車場料金:小型車600円

 

石狩市(いしかりし)

あいろーど厚田(あいろーどあつた)

あいろーど厚田は国道231号線沿いにある道の駅で、他の道の駅と比べると3階建であるいうのが大きな違いとなっています。3階に設けられているデッキフロアから日本海の広大な姿と厚田の街並みを眺められるのも、ここの魅力です。ドライブの休憩や食事と一緒に、ちょっと変わった道の駅で景色を味わってみませんか。石狩市内には厚田展望台やラバーズ・オーシャンといった恋愛パワースポットもありますよ。

営業日:年中無休
営業時間:11/4〜3/31は10時〜16時
料金:店舗による
住所:061-3523 石狩市厚田区厚田98-2
TEL:0133-78-2300
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

登別市(のぼりべつし)

登別マリンパークニクス(のぼりべつまりんぱーくにくす)

遊園地と水族館が組み合わされたテーマパークです。水族館でイルカショーやアシカショーを鑑賞することも、遊園地で観覧車やお化け屋敷を体験できます(ただし冬期は休園中)。通常時であれば水族館の裏方見学ツアー体験も魅力的です。海の世界を巡るデートを味わってみませんか。

営業日:保守休業期間2021年4月12日~ 4月16日
営業時間:9時〜17時
料金:大人(中学生以上)入園料2,500円
住所:〒059-0492 北海道登別市登別東町1丁目22
TEL:0143-83-0382
駐車場:有り
駐車場料金:乗用車1日500円

 

山頂からの絶景だけでなく、歴史の面影が残る土地やさまざまなショーが見られる水族館、そして自然を体感できる遊歩道などが揃う北海道で、朝から夜まで飽きることなく楽しめるデート体験をしてみませんか。

札幌市でSUVを探すならこちら