プロモーション

【イマドキのSUVで行きたい】宮城県の日帰りデートスポット10選

宮城県は「杜の都」とも呼ばれる仙台市をはじめ、名勝松島など見どころが多く、どこへ行けば良いのか迷うかも知れませんね。ここでは、宮城県に訪れるカップルのために、おすすめのデートスポットを厳選してご紹介します。宮城県に訪れる際にはぜひ参考にしてください。

更新日2020/11/24

仙台市(せんだいし)

サメを見てサメを食べよう!「仙台うみの杜水族館(せんだい うみのやしろ すいぞくかん)」

 仙台うみの杜水族館

東北自動車道・仙台南ICより約20分。白を基調とした清潔感のある外観の仙台うみの杜水族館は、水環境など自然の再生を通じて訪れる方に勇気を与える「復興を象徴する水族館」というコンセプトで営業しています。と、難しいことは置いといて、デートの定番スポットはやはり水族館の展示です。

豊かな宮城の海や川を体感できる大水槽や川のゾーンなど約100基もの水槽群を有し、東北最大級の海の動物たちのパフォーマンスと、ふれあい体験など、魅力的なコンテンツが楽しめます。

注目は、ウェルカムホールを抜けたところにある大水槽の「日本のうみ-東北のうみ-」ゾーン。このゾーンでは日本の海の魅力的な表情を展示されていて感動出来ます。

また、デートではサメ肉を使用した“シャークナゲット”は是非ご賞味を!

営業日:年中無休
営業時間:10時~17時
料金:2,200円
住所:〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6
TEL:022-355-2222
駐車場:800台
駐車場料金:無料

 

仙台の夜景を観るなら夜景ならここしかない!「AER 展望テラス(あえる てんぼうてらす)」

AER 展望テラスは、仙台駅西口にある、オフィスや公共施設、商業施設も入る31階建て、高さ145.5mの複合ビルです。そして、最上階の東西に仙台の若者に人気のデートスポットである無料の展望テラスがあります。

グレード感のある専門店が集まったショッピングゾーンや、スターバックスコーヒーなど、デートに不可欠なスポットは全部そろっていますが、やはりメインは展望台からの夜景です。

展望テラスの東側からは東北新幹線沿いにオレンジ色の夜景が広がり、西側は日本最大級のアーケードや仙台スカイキャンドルとミヤテレタワー、そしてTBC東北放送テレビ塔のライトアップの姿眺められます。

クルマなら東北自動車・仙台宮城ICから約15分、わずかに感じられる夜風を感じながら、夜景デートを楽しめます。

営業日:1/1以外は年中無休
営業時間:10時~20時
料金:無料
住所:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1
TEL: 022-724-1111
駐車場:317台
駐車場料金:0時~24時 30分200円
営業時間:24時間

 

政宗公に思いを馳せて市街を見下ろそう「青葉城本丸会館(あおばじょうほんまるかいかん)」

東北自動車・仙台宮城ICから約15分のアクセスで着く仙台城は、戦国大名「伊達政宗」が築いた名城で、青葉山に設けられたことから青葉城として親しまれ、その天守台は眺望が見事で人気のあるデートスポットです。お城自体は残念ながら今では消失していますが、石垣と再建された脇櫓が往時をしのばせ、青葉城本丸会館にある青葉城資料展示館では、CG映像で復元された仙台城が見られます。

政宗公騎馬像の前に立って政宗公と同じ視線で市街を展望すれば、爽快な気分になれるパワースポットでもあります。また、日没から石垣と伊達政宗公騎馬像がライトアップされるので、デートにはこの時間帯を考慮しておきましょう。

営業日:年中無休
営業時間:9時~16時30分
料金:青葉城資料展示館入館料 700円
住所:〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内1
TEL: 022-222-0218
駐車場:150台
駐車場料金:最初の1時間500円 その後30分毎200円
営業時間:8時30分~17時

 

豪快な瀑布でマイナスイオンを浴びよう!「秋保大滝(あきうおおたき)」

秋保大滝は、山形自動車道・宮城川崎ICから約40分の所にあります。仙台市太白区秋保町の蔵王国定公園を流れる名取川上流部にあり、幅6m、落差55mにもなり、那智、華厳と並ぶ日本三瀑布の一つです。展望台からの眺めも見事ですが、川沿いの遊歩道をたどると滝つぼまで行けて、豪快な眺めを水飛沫とマイナスイオンを受けながら間近に楽しむこともできます。

また、隣接する秋保大滝不動尊には、イチョウの大木があり、秋には鮮やかな黄金色に変身した姿が見られます。新緑の萌える初夏や紅葉に燃える秋は一層見事な眺めとなり、デートコースに最適なスポットとなります。

営業日:年中無休
営業時間:24時間
料金:無料
住所:〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
TEL: 022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)
駐車場:200台
駐車場料金:24時間 無料

 

仙台市内で星空デート「仙台市天文台(せんだいしてんもんだい)」

仙台市天文台は、本物の宇宙を身近に感じてもらうために、天体観測の機会や、宇宙・天文に親しむことのできる天文台です。メインとなるプラネタリウムでは、個性際立つ生解説により、小惑星リュウグウのカケラを持ち帰るため、広大な宇宙空間へ飛び立ったはやぶさ2など、星空の楽しみ方や旬の話題を紹介してくれます。

また、展示室では、「地球」「太陽系」「銀河系」など、分野別のエリアを解説パネルや模型、CG映像、体験コーナーなどで、天文の世界を直感的に楽しく探求できます。

東北自動車道・仙台宮城ICから約10分の星空デートをぜひ楽しんでください。

営業日:水曜日・第3火曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)休館
営業時間:9時~17時(土曜日は21時半まで)
料金:610円~
住所:〒989-3123 仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
TEL:022-391-1300
駐車場:125台
駐車場料金:9時~17時(土曜日は21時半まで) 無料

 

栗原市(くりはらし)

高山植物を愛でる登山デートなら「栗駒山(くりこまやま)」

栗駒山は、宮城・岩手・秋田の三県にまたがる標高1,626mの円錐状の裾野をもつコニーデ型の火山で、その美しい姿から奥羽山脈の女王とも呼ばれています。

また、150種もの高山植物が群生する花の百名山、高山植物の宝庫としても知られています。そして紅葉の美しさは日本一と言われており、日本屈指の絶景を誇っています。

山頂への最短道で石畳等で整備されて危険箇所が少なく、四季を通して比較的安全に登下山できる約2時間の登山道の中央コースなど、登山初心者から上級者まで楽しめる9本の登山コースでは、高山植物を見ることもできます。

そして、駐車場は絶好のビューポイントになっており、満天の星と夜景を見ることができます。

東北自動車道・若柳金成ICからクルマで約65分、自然を満喫できる登山デートを楽しめましょう。

営業日:通年
営業時間:無し
料金:無料
住所:〒989-5371 宮城県栗原市(いわかがみ平)
TEL:0228-25-4166
駐車場:100台 いわかがみ平駐車場
駐車場料金:普通車100台/無料※紅葉シーズン中のみ有料500円/1台

 

宮城郡(みやぎぐん)

芭蕉も愛した松島の美景を船から満喫「松島(まつしま)」

福浦橋

日本三景のひとつである、松島湾に浮かぶ260余島の島々を遠くから一望するのも良いのですが、ここは大型遊覧船でゆっくりと見物する王道のコースを楽しみましょう。約50分の船旅では、代表的な島々を巡り、塩釜へ降り立つコースでは時期によってカキ鍋クルーズも運行されています。遊覧船の乗り場までのアクセスは、三陸自動車道・松島海岸ICより約5分です。

また、東北最古の桃山建築で松島のシンボルでもある五大堂は、桃山式建築手法の粋をつくして伊達政宗が再建したもので必見です。そこに架る「縁結び橋(透かし橋)」と、福浦島へと架かる鮮やかな朱塗りの「出会い橋(福浦橋)」は良縁に恵まれるといわれ、デートスポットとして知られています。

営業日:年中無休
営業時間:9時~16時 観光船運航時間
料金:1,500円
住所:〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内85
TEL:022-354-2233
駐車場:松島公園第1駐⾞場 26台 宮城県宮城郡松島町松島仙随18
駐車場料金:8時〜18時 1時間300円 以降30分毎100円 上限額1000円
18時〜8時 1時間100円 上限700円

 

大崎市(おおさきし)

紅葉シーズンはここ一択「鳴子狭(なるこきょう)」

東北自動車道の古川ICから約65分の鳴子温泉近くにある鳴子狭は、大谷川が刻んだ深さ100mのV字型峡谷が約2.5kmに渡って続く大峡谷です。東北の紅葉の名所として知られ、10月中旬から11月中旬にかけて峡谷に架かる大深沢橋と周辺が美しい紅葉に染まります。また、食事や土産物などを販売する鳴子峡レストハウスの駐車場の前が、その大深沢橋と絶景を見る最高のポイントとなっています。

そしてここまで来たら、源泉数370以上、11種類の泉質のうち9種類が揃う温泉のデパート鳴子温泉は寄るべきです。日帰り施設や15m近くまで温泉が吹き上がるかんけつ泉も見ることができます。さらに、あちこちから湯気が立ち上る地獄谷遊歩道もデートには最高です。

営業日:冬期休業(11月下旬~4月上旬)
営業時間:9時~17時
料金:無料
住所:〒989-6832 宮城県大崎市鳴子温泉星沼13-5(鳴子峡レストハウス)
TEL: 0229-87-2050(鳴子峡レストハウス)
駐車場:260台
駐車場料金:紅葉シーズン以外は無料

 

五感を研ぎ澄ませる不思議体験を「感覚ミュージアム(かんかくみゅーじあむ)」

東北自動車道・古川ICより約15分の、江合川沿いにある感覚ミュージアムは視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚といった、人間の”五感”をテーマとする日本で初めてのミュージアムです。ダイアローグゾーン(身体感覚空間)とモノローグゾーン(瞑想空間)の二つのゾーンからなる館内では、平均で1時間程度の鑑賞時間で、見る、聞く、触れる、嗅ぐといった体験により、ゆとりや心の豊かさを取り戻すことができます。

ここでは、日常とはちょっと違う不思議な体験ができるデートスポットを楽しめます。

近くには気球の試乗体験などが出来る「江合川あったか河川公園」があるので、こちらにも足を延ばしてみましょう。

営業日:休館日は毎週月曜日と年末年始
営業時間:9時半~16時半
料金:600円
住所:〒989-6434宮城県大崎市岩出山字下川原町100
TEL:0229-72-5588
駐車場:50台
駐車場料金:無料

 

柴田郡(しばたぐん)

里の文化と暮らしも勉強できる「国営みちのく杜の湖畔公園(こくえい みちのくもりのこはんこうえん)」

蔵王山麓の裾野、釜房ダム湖畔にある東北地方唯一の国営公園であるみちのく杜の湖畔公園は、豊かな水と緑に囲まれた公園です。園内では、東北の古民家を集めた「ふるさと村」や「風の草原」があり、そして多目的コートやドッグランで楽しめます。

さらに、「里山地区」では、里山の自然や文化を紹介する地域交流館「小野分校」、里山冒険遊びや自然観察ができる「森の楽校」などがあり、里山の自然と人とのかかわりを学べる施設となっています。

花のフェスティバルや冬のイルミネーションなどの季節ごとに行なわれるイベントは、絶好のデートチャンスです。山形自動車道・宮城川崎ICから公園までは約10分となっています。

営業日:休園日は火曜日、年末年始(12月31日・1月1日)
営業時間:冬(11/1~2月末) 9時半~16時
料金:450円
住所:〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野二本松53−9
TEL:0224‐84‐5991(代)
駐車場:有り
駐車場料金:320円

 

宮城県は東北の大自然だけでなく、ユニークなデートスポットもある魅力的なエリアです。冬場は雪深い場所もあり、クルマでの運転には注意が必要ですが、万全の準備と安全運転で、夏場とは違う宮城の魅力を感じてください。

デートに使えるSUVを探してみる