プロモーション

SUVで行きたい奈良県の自然を満喫できるドライブスポット32選

日本で「お寺」といえば奈良県と言われるほど多くの寺院が立ち並び、修学旅行や小旅行と気軽にそしてじっくりと楽しめるのが奈良県。寺院マニアにとっては聖地と呼ばれるエリアでもあります。もちろん、寺院も素敵ですがそれ以外にも見所が満載の奈良をいつもと違う場所で満喫してみませんか。定番中の定番から、ここはお勧めというポイントまでをご紹介していきます。

更新日2019/10/21

1:奈良公園

奈良といえば、やはりここをご紹介する所からでしょう。広大な敷地の中には、有名な東大寺をはじめ春日大社などの歴史ある寺院が立ち並びます。それ以外の世界文化遺産も一同に楽しめるのが魅力。そして忘れてはならないのは、「鹿」。奈良公園には、人懐っこい鹿が沢山いるので、餌やりや記念撮影も楽しめるので大人気です。

<基本情報>

【住所】奈良県奈良市

【電話番号】奈良公園事務所 0742-22-0375

【営業】 年中無休

【交通】 ◆近鉄奈良駅から徒歩で5分

【駐車場】 有料駐車場有(227台)1000円

【入場料】 無料

2:東大寺

修学旅行の定番中の定番が「東大寺」。世界の中でも最大級と言われる木造建築としても有名な寺院です。様々な工夫が盛り込まれた寺院の内部は「大仏殿」「法華堂」などが有名です。歴史の時間に一度は教科書で目にした建物では、遠い昔の歴史を感じ思いはせる事もできる場所です。静かな時の流れを感じてみませんか。

<基本情報>

【住所】奈良県奈良市雑司町406-1

【電話番号】0742-22-5511

【営業】  大仏殿・法華堂(三月堂)・戒壇堂 4月~10月7:30~17:30 11月~3月8:00~17:00

【交通】 ◆JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分

◆近鉄奈良駅から徒歩約20分

【駐車場】 敷地内に有料駐車場有

【入場料】 大仏殿・法華堂・戒壇堂、東大寺ミュージアム、それぞれで入堂料が必要。

      大人(小学生以上)600円 小学生300円

3:御手洗渓谷

エメラルドグリーンに輝く流れと大きな岩が有名な「御手洗渓谷」。じっと見ていると吸い込まれていく様な美しさは、訪れた人を魅了します。約7kmの長さの歩道橋があり、美しい流れを見ながらわたる事もできます。秋には紅葉の名所としても有名で観光客で大変混み合う場所でもあります。美しい自然を満喫できる時間は、なんとも言えない癒しの時間。日々の疲れを取りに散策しては如何でしょうか。

<基本情報>

【住所】奈良県吉野郡天川村北角

【電話番号】天川村役場 0747-63-0321

【営業】年中無休

    ただし、悪天候の場合には通行禁止となる場合あり。

【交通】 ◆近鉄下市口駅からバスで64分

(洞川温泉行き及び中庵住行き『天川川合』下車)

天川川合停から徒歩で45分【駐車場】近隣の有料駐車場有

【入場料】 無料

4:依水園

こちらも修学旅行の大定番の場所です。奈良の都心部でありながら、静かで緑豊かな場所は、奈良に来た事を実感する場所でもあり、町の中のオアシスともいえる場所です。最大の魅力は秋の紅葉。敷地内のいたる所が紅葉し美しい風景に見とれてしまうほどです。静かな庭園の中では、落ち着いた時間を過ごせるため一息つきたい時には最適なポイントです。

<基本情報>

【住所】奈良県奈良市水門町74

【電話番号】0742-25-0781

【営業】 9:30~16:30(入園は16:00)

     毎週火曜日が休園日。祝日の場合には、翌営業日。

【交通】 ◆(バス)奈良交通・2系統(市内循環・外回り)・JR奈良駅行に乗車し、「県庁東」で下車し徒歩5分。

【駐車場】近隣の駐車場を利用

【入場料】大人900円 大学生810円 中高生500円 小学生300円

5:谷瀬の吊り橋

日本有数の長さがある吊り橋として有名な「谷瀬の吊り橋」。深い山々に囲まれており、眼下には清澄な十津川の流れが見える景色は圧倒される美しさ。ゆらゆらと揺れるつり橋を渡りながら見る景色は絶景の一言につきます。自然の中で過ごす時間は、いつもよりゆっくりと流れていく感覚です。

<基本情報>

【住所】奈良県吉野郡十津川村上野地

【電話番号】0746-63-0200(観光協会・観光案内所 十津川村観光協会)

【営業】 年中無休 併設されている施設により受付時間あり

【交通】 ◆名古屋から東名自動車道で亀山I.C ⇒ 名阪国道25号線と西名阪自動車道で郡山I.C ⇒ 国道24号線で五條 ⇒ 五條から国道168号線で約1時間。

【駐車場】 施設内に有料駐車場有500円

【入場料】 無料 併設されているキャンプ場などは有料

SUVのアソビ方を見てみる

6〜32はこちら