プロモーション

石川県のおすすめ釣りスポット8選

兼六園や、金沢城といった有名な観光地が多数あるほか、海鮮が美味しいことで知られる石川県。そんな石川県のおすすめの釣りスポットを紹介します。

更新日2019/05/30

釣り

1.吉野観光

吉野観光は白山市にある釣りスポットで、白山麓、吉野谷の清流で育てられたイワナ、ニジマス、大マスなどが釣れます。

料金は貸竿1本500円(エサ付)。竿、エサの持ち込みは禁止となっています。釣り上げた魚はすべて買い取りとなっており、イワナは1匹300円、ニジマス1匹250円、大マス1kg1,800円となっています。

釣った魚は、塩焼きや唐揚げといった料理にその場で調理してもらえます。料理してもらう場合、イワナは1匹600円、ニジマス1匹450円、大マス1kg2,500円に値上がりします。

営業時間は9時から18時で、火曜が定休日です。基本的に通年営業となっています。

より自然の環境で育っている魚を釣って楽しむにも、食べて楽しむにも、ここの釣り堀はおすすめと言えるでしょう。

住所:石川県白山市吉野タ30
電話番号:076-255-5029
料金:イワナ1匹800円(竿代含む)〜

 

2.手取フィッシュランド

手取フィッシュランドは能美市にある総合レジャーランドです。ペットショップやゲームセンター、アトラクションなどの施設の1つとして釣り堀が用意されています。

釣れる魚によって生簀が分けられており、コイ、金魚、イワナ、川魚やザリガニなどそれぞれの釣りを楽しむことが可能です。金魚すくいも用意されています。

コイ釣りが1時間800円で1日利用の場合は1,500円、それ以外のイワナやザリガニ釣りでは30分で650〜800円の料金設定です。ちなみに金魚すくいは1回300円になります。施設の入場料は無料です。

営業時間は時期よって異なります。4月から9月は10時から18時、10月/11月/3月は10時から17時、12月から2月は土日祝のみの営業で10時から17時です。

すでに紹介したように、手取フィッシュランドには釣り堀に加えてゲームセンターやペットショップ、ウルトラマンスタジアムやレストランなどもあります。家族で来てもひとりで来ても1日楽しむことができますので、釣りをしたいお父様方ならチェックしておきたいスポットです。

住所:石川県能美市粟生町ツ58
電話番号:0761-57-2211
料金:川魚釣り650円〜

 

3.ドリームレイク

ドリームレイクは、同じく能美市にあるアミューズメントフィッシングパークです。ゴールドレイクと呼ばれるルアー専用のエリアではラージマウスバスを、家族向けのファミリーレイクではコイやフナを釣れるようになっています。

ゴールドレイクでの遊漁料は、1時間1,300円、2時間2,000円、4時間3,200円、6時間4,500円、1日券(8時間)5,000円、延長料金は10分毎に150円となっています。竿のレンタルは、スピニングがルアー1個付きで300円、ベイトキャスティングがルアー無しで1,000円です。

ファミリーレイクでの遊漁料は1時間500円と2時間700円で、共に竿とエサ付きです。延長料は10分毎に50円となっています。

釣り具のレンタルも行っていますので、手ぶらで訪れても釣りを楽しむことが可能です。

住所:石川県能美市粟生町ク50
電話番号:0761-57-2286
料金:ファミリーレイク1時間500円〜

 

4.新港魚つり桟橋

新港魚つり桟橋は鳳珠郡能登町にある釣りスポットです。釣り場にフェンスが設けられているため、落下する危険性も少なく安全。家族連れで来ても安心して楽しめます。

メジナやカレイを代表に、1年を通じて季節折々のいろいろな魚が釣れます。。

入場料や遊漁料はありません。自由に足を運ぶことができます。そのため、釣り用具については自身で全て用意しておく必要があるので注意が必要です。気ままに釣りを楽しみたい方におすすめします。

住所:石川県鳳珠郡能登町宇出津新港
電話番号:なし
料金:無料

 

5.百楽荘 釣り桟橋

百楽荘 釣り桟橋は鳳珠郡にある釣り桟橋です。この釣り桟橋は百楽荘という宿泊施設にあり、宿泊者専用のスポットとなっています。

時期によって釣れる魚はさまざま。春なら、メバル、ソイ、クロダイ、カレイ、マダイ、アジ、スズキといった魚が釣れます、利用料金は無料となっています。ただし、釣りセットのレンタルやエサは有料です。

宿泊していれば、日中の11時半から翌日の14時半まで釣りを楽しむことができます。ライフジャケットを着用すれば夜間でも釣りを楽しむことが可能です。

自然豊かな景色や宿泊を楽しみながら、釣りもすることができるスポットとしておすすめです。

住所:石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
電話番号:0768-74-1115
料金:無料(宿泊者のみ利用可)

 

6.フィッシングブリッジ赤崎

フィッシングブリッジ赤崎は同じく鳳珠郡にある釣りスポットです。赤レンガ敷きの釣り桟橋で、クロダイ、キジハタ、メバル、サヨリ、カサゴ、アイナメ、カマスといった魚を釣ることができます。

入場料は定められていません。そのため誰でも気軽に、こちらで釣りを楽しむことができます。年間を通じて釣りを楽しむことができるスポットとしても有名です。

一方で、釣具のレンタルはありませんので自分で全て用意する必要があります。時間を気にせずゆっくりと景色を楽しみながら釣りをするには絶好のスポットです。

住所:石川県鳳珠郡能登町字宇出津新1字197番地1
電話番号:0768-62-8532(ふるさと振興課)

 

7.のとじま臨海公園 海づりセンター

のとじま臨海公園 海づりセンターは能登島の北部海岸を利用した海づり施設です。春の時期は、メバルやアイナメ、クロダイ、メジナといった魚を釣ることができます。

入場料は一般(高校生以上)が510円、小中学生が300円という設定です。10名以上なら団体割引を、そして水族館入場者であれば100円のディスカウントを受けることができます。

釣り用具の貸し出しサービスも行われていて、貸竿510円、エサは青イソメが300円、オキアミが150円です。

開館時間は3月20日から11月30日までが9時から17時、12月1日から3月19日にかけては9時から16時30分までとなっています。

住所:石川県七尾市能登島曲町15部40
電話番号:0767-84-1271
料金:510円〜

 

8.はねやの釣り船 海心

釣り船 海心は、金石や金沢港で釣りをすることのできる遊漁船です。2016年5月に就航しており、設備も最新で綺麗な船となっています。

ウェブページにて提案されている赤イカ釣りコースの場合、参加者6名以上が出港の条件で、1名10,000円となっています。定員は10名です。
18時に出航、23時に納竿となっています。

友人・知人でまとまって釣りに出かけたい時や、船での釣りを楽しみたい時にはおすすめの釣りスポットです。

住所:石川県内灘町向陽台1-12(和乃食はねや)
電話番号:090-1312-0080(「はねやプロデュースの船釣りについて」と伝えるとスムーズです)
料金:赤イカ釣りコース10,000円〜