プロモーション

SUVで行きたい神奈川県のパワースポット20選

箱根駅伝が開催されていたり、スラムダンクを代表に各種アニメーションの聖地としても名高い江ノ電・鎌倉高校前踏切があったりと、魅力が詰まっている県の1つがです。そんなにある、SUVで行きたくなる神社仏閣のパワースポットを20ヶ所紹介します。

更新日2020/04/24

1. 佐助稲荷神社

佐助稲荷
佐助稲荷神社は鎌倉市佐助にある神社です。

ここには、宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、佐田彦命(さるたひこのみこと)、大宮女命(おおみやひめのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)という5柱の神がご祭神として祀られています。それぞれの御神徳は、穀物、国造り、先導、他人との関係性構築、大国主命です。どの職業・立場の方でも必要とされるご利益が多数揃えられています。

境内には、四季を感じさせる自然環境にも恵まれています。季節ごとの自然のパワーを受けることができるので、どのシーズンに訪れても楽しむことができますよ。

横浜横須賀道路・朝比奈ICから約18分で到着します。駐車場が設けられていないので、近くのパーキングに駐車するようにしましょう。

住所:鎌倉市佐助2丁目22-12
電話番号:0467-22-4711
駐車場:専用駐車場無し

 

2.走水神社(はしりみずじんじゃ)


走水神社は横須賀市にある神社です。

ここには、日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)の2柱が祀られています。「古事記」や「日本書紀」にも走水神社が登場していることから、非常に古い歴史を持つ神社だということがわかります。

毎月10月には、走水神社例大祭と呼ばれる行事が開催され、神事を目にすることが可能です。また、日露戦争時にロシア軍が使用していた機械水雷と呼ばれる水中兵器が展示されています。

横浜横須賀道路・馬堀海岸ICから約5分で到着します。駐車場はありますが、道が狭く駐車場も少ないようで、大型の車では通れないとの注意が出ています。

住所:横須賀市走水2-12-5
電話番号:046-844-4122
駐車場:無料

 

3.大雄山最乗寺


大雄山最乗寺は南足柄市にある曹洞宗の寺です。應永元年(1394年)に建立されていて、実に600年以上の長い歴史を持っています。

最乗寺にはご利益を得ることができるとお墨付きのパワースポットが、本堂や清心の滝などを合わせて8つ存在しているのが特徴的です。祀られている尊仏から仏のパワーを感じたり、触ると金運のご利益があると言われる小槌に触れてみたり、趣ある雰囲気や建物を鑑賞したりすることで、心身を浄化し、リラックスすることができるでしょう。

天狗に関係する歴史も深く、天狗の像を目にすることができます。天狗に興味のある方は、一度訪れてみてください。

東名高速道路・大井松田ICから約20分で到着します。250台収容する無料駐車場が利用可能です。

住所:南足柄市大雄町1157
電話番号:0465-74-3121
駐車場:無料

 

4.大山阿夫利神社


大山阿夫利神社は伊勢原市にある神社です。

ここには、山の神・水の神としてだけではなく、産業・海運の神としても信仰されている大山祗大神(おおやまつみのおおかみ)、祈雨・止雨の神である高おかみ神(たかおかみのかみ)、雷の神である大雷神(おおいかずちのかみ)の3柱が御祭神として祀られています。

境内は本社と下社で構成されています。ケーブル駅を降りてすぐにあるのが下社で、登拝門をくぐって階段を登っていくと、本社に辿り着く流れです。拝殿、客殿、見晴台に売店など、楽しめる要素も多く揃えられています。あたり一面が山に覆われていますので、自然の中で寛ぐことも、今後のために英気を養うこともできるのが、この神社の魅力の1つです。

東名高速道路・厚木ICから約40分で到着します。駐車に関しては、市営駐車場や民営駐車場を利用しましょう(どちらも有料です)。

住所:伊勢原市大山355
電話番号:0463-95-2006
駐車場:有料

 

5.寒川神社


寒川神社は高座郡寒川町にある神社です。残されている記録によれば、1,600年以上の歴史を持つ神社であることがわかります。

寒川比古命(さむかわひこのみこと)と寒川比女命(さむかわひめのみこと)の2柱が祀られていて、あわせて寒川大明神と呼ばれています。全国唯一と言われている、八方除の守護神であるということが、この神社の大きな魅力とも言えるでしょう。悪事や災難から守り、福徳開運のご利益を持つようです。悪いことが引き続いて起きている方、一度訪れてみましょう。

小田原厚木道路・伊勢原ICから約10分で到着します。無料駐車場が用意されています。

住所:高座郡寒川町宮山3916
電話番号:0467-75-0004
駐車場:無料

6.九頭龍神社(箱根神社)


九頭龍神社(箱根神社)は足柄下郡箱根町にある神社です。

御祭神は箱根大神(はこねのおおかみ)です。箱根大神とはここに祀られている3柱のことで、それぞれ瓊瓊杵尊(ににぎのみこと、日本開拓の祖神と言われる)、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)と呼ばれています。期待される御神徳は、交通安全、心願成就、そして開運厄除の3つです。

日本国内外から年間2,000万人の訪問者が訪れる人気の高い神社で、皇族や政界人が参拝に訪れることもあるそうです。

箱根神社の文化や歴史を学べる宝物殿という博物館施設もあります。パワーを受けるだけでなく、教養も身に付けることができるのは嬉しいポイントです。基本的に年中無休となっているので、訪れてみましょう。

東名自動車道・沼津ICから約30分で到着します。境内駐車場ありです。

住所:足柄下郡箱根町元箱根80-1
電話番号:0460-83-7123
駐車場:無料

 

7.江島神社


江島神社は藤沢市にある神社です。1,460年ほどの長い歴史を持つ、由緒ある神社になります。

奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)、中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)、辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)の3柱が祀られています(別名、江島大神)。これらは全て女神で、天照大神(あまてらすおおみかみ)が須佐之男命(すさのおのみこと)と誓約した際に誕生しています。

江島神社といえば有名なのが妙音弁財天御尊像(みょうおんべんざいてんごそんぞう)です。音楽や芸能の技術向上を求める方々から信仰されているようですので、音楽活動をしている方などは一度訪れてみると良いでしょう。

新東名自動車道・厚木ICから約36分で到着します。駐車場は神社推奨の、周辺にある有料駐車場を利用可能です。

住所:藤沢市江の島2丁目3-8
電話番号:0466-22-4020
駐車場:有料

 

8.葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)


葛原岡神社は鎌倉市にある神社です。

開運の神・学問の神として崇拝されている日野俊基(ひのとしもと)卿が祀られています。日野俊基は鎌倉幕府の倒幕に貢献した人物ですが、倒幕前に幕府側に捕まり、葛原岡にて最期を遂げてしまいました。しかしながら、明治17年の明治天皇の勅旨をきっかけに、その3年後にここ葛原岡神社に鎮座しています。歴史的に見ても興味深いです。

境内には本殿を代表に、昇運の神龍、魔去る石や縁結び石などの、パワースポットとなる場所が数多く用意されています。緑豊かでもあるので、自然にも囲まれてリラックスするのにも適しています。

首都圏中央連絡自動車道・茅ヶ崎JCから約40分で到着します。境内に無料駐車場が6台分だけありますが、日と巳の日には入場禁止になるので注意しましょう。

住所:鎌倉市梶原5丁目9-1
電話番号:0467-45-9002
駐車場:無料(土・日曜日と巳の日には入場禁止)

 

9.成就院


成就院は鎌倉市にある真言宗大覚寺派の寺院です。

當山の上にあるこの寺院には、由比ヶ浜を一望することのできるスポットがあります。広大な自然を感じることができるパワースポットとしての役割も果たすのが、成就院の魅力の1つと言えるでしょう。

境内には、縁結びのご利益を持つと言われる御分身不動明王や、子授けや安産そして子育てに良いと言われる子安地蔵、そして触るとご利益があると言われる子生み石などのパワースポットがあります。

SUVのアソビ方を見てみる

新湘南バイパス・茅ヶ崎海岸ICから約40分で到着します。駐車場は設けられていないので、江ノ電長谷駅周辺にある有料駐車場を利用しましょう。

住所:鎌倉市極楽寺1-1-5
電話番号:0467-22-3401
駐車場:有料

 

10.東慶寺(とうけいじ)


東慶寺は鎌倉市にある臨済宗円覚寺派の寺院です。

東慶寺が誕生したのは1285年、実に700年以上の歴史を持つ寺院となっています。誕生当時、この寺は縁切りの寺法という、女性からでも離婚を成立させる方法を持っていたので、夫との離縁を求めてこの寺に駆け込む女性がたくさんいたそうです。これは誕生から約600年に渡り引き継がれていましたが、1871年に廃止されました。このような背景があるからか、戦前までは男性が東慶寺に入ることすらできませんでした。

ここには、指定文化財である木造彩色水月観音坐像が展示されています。これは日本国内では鎌倉周辺でのみ見られる観音像となっているので、鎌倉に足を運んだ際にはぜひ一度見ておきたいところです。

境内の谷戸には本堂や茶室、そして宝蔵などが並び、四季の植物も見られます。境内を抜けると見えてくる木々や墓地は、どこか幻想的なものを感じさせる雰囲気です。

横浜横須賀道路・日野ICより約20分で到着します。ただし、専用駐車場が設けられていないので周辺の有料駐車場を利用するようにしましょう。

住所 : 鎌倉市山ノ内1367
電話番号 : 0467-22-1663
駐車場 : 有料

11.出雲大社相模分祠(いづもたいしゃさがみぶんし)


出雲大社相模分祠は秦野市にある神社です。関東のいづもさんという通称でも知られています。関東へ大国主大神の御神徳を広めることを目的として明治21年(1888年)に秦野市に建立されました。

御祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)と事代主大神(ことしろぬしのおおかみ)の2柱です。また、23の兼務神社に合祀祭神として28柱が祀られています。商売繁盛や農耕、医薬や子授けに安産を始めとする様々な御神徳があります。境内には緑が溢れ、春の季節には桜を鑑賞できるのが魅力です。

東名高速道路・秦野中井ICからクルマで約10分でアクセス可能。無料駐車場が3つ用意されています。

住所 : 秦野市平沢1221
電話番号 : 0463-81-1122
駐車場 : あり

 

12.銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)


銭洗弁財天宇賀福神社は鎌倉市にある神社です。銭洗弁財天宇賀福神社が何年に創立された神社であるかは定かではありませんが、文治元年(1185年)には源頼朝公がこの神社を訪れたという伝承があることから、800年以上の歴史を持つ神社であることはわかっています。

御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。境内にある岩窟から湧出ている水が霊水として信仰を得ています。この霊水で銭貨を洗うと、福寿開運につながると言われているのです。特に、縁日(巳の日)には銭洗弁財天宇賀福神社に訪れてこの霊水で銭貨を洗いに足を運ぶ方が多いとか。神社の名前がいかにもお金に関係ありそうな名前ですから、名前そのものに縁起の良さを感じます。 お金の縁起担ぎに一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

首都圏中央連絡自動車道・茅ヶ崎ICからクルマで約30分でアクセス可能。専用駐車場はありますが、週末および巳の日には駐車することができませんので、その際にはパーキングなどを利用してください。

住所 : 鎌倉市佐助2-25-16
電話番号 : 0467-25-1081
駐車場 : あり

 

13.伊勢原大神宮(いせはらだいじんぐう)


伊勢原大神宮は伊勢市にある神社で、江戸時代初期の1615年から1624年ごろに創建されたと言われています。伊勢原大神宮を表すアイコンとして、丸と四角、赤と白、そして人と自然をイメージしてつくられたシンボルマークが有名です。

内宮には天照皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)が、外宮には豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)が祀られています。縁結びなどのご利益が期待されています。伊勢原大神宮で神前結婚式を行うことも可能です。

東名高速道路・厚木ICからクルマで約20分にてアクセス可能。第一駐車場と第二駐車場を無料で利用することができます。第三駐車場は基本有料ですが駐車券を持っていると無料になります。

住所 : 伊勢原市伊勢原3丁目8-1
電話番号 : 0463-96-1611
駐車場 : あり

 

14.叶神社(かのうじんじゃ)


叶神社は横須賀市にある神社です。養和元年(1181年)に創建されていて、実に800年以上の歴史を持つ神社となっています。

応神天皇、比売大神(ひめおおかみ)、神功皇后の3柱が八幡大神という尊称とともに御祭神として祀られており、古円鏡 文覚上人奉納鏡や太刀を代表に多様な御神宝が保管されています。

アクセスは横浜横須賀道路・浦賀ICからクルマで約5分です。

住所 : 横須賀市西浦賀1-1-13
電話番号 : 046-841-0179
駐車場 : –

 

15.平塚八幡宮(ひらつかはちまんぐう)


平塚八幡宮は平塚市にある神社です。大地震で苦しんでいた人々の安穏を願って仁徳天皇68年(380年)に天皇自らが応神天皇の御神霊を祀ったことが始まりとなって誕生しています。

御祭神は応神天皇、神功皇后、武内宿禰(たけしうちのすくね)の3柱です。年間行事としては1000年あまりの歴史を持つ5月5日の國府祭(こうのまち)、8月15日の例大祭、9月中旬に開催されるぼんぼり祭が有名どころとなっています。

朱色の鳥居が印象的で、また、境内にはしだれ桜や御輿殿(みこしでん)など、季節の植物や興味深いものを目にすることができます。

平塚八幡宮へは新湘南バイパス・茅ヶ崎海岸ICからクルマで約10分にてアクセス可能。専用駐車場が用意されています。

住所 : 平塚市浅間町1-6
電話番号 : 0463-23-3315
駐車場 : あり

 

16.亀ヶ池八幡宮(かめがいけはちまんぐう)


亀ヶ池八幡宮は相模原市にある神社で、創建されてから800年以上の歴史があります。鎮座800年を記念して御神苑を造営したり、亀八招福稲荷神社を現在の場所への移転を行うなど、積極的に開発が進められている神社とも言えるでしょう。

亀が池八幡宮の御祭神は応神天皇です。亀ヶ池八幡宮の御神像は相模原市重要文化財第一号に指定されています。

境内には他にも多数神社があり、その1つである亀八招福稲荷神社(かめはちしょうふくいなりじんじゃ)では宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)が御祭神として祀られており、商売繁盛・五穀豊穣・家運隆昌の御神徳を持つとされているのが特徴です。

亀八招福稲荷神社の社殿は相模原市有形文化財に指定されている、価値が認められている物です。建築されたのは文禄5年(1596年)、神奈川県内では最も古いものとされています。

相模原愛川料金所から10分ほどでアクセス可能。無料駐車場が用意されています。

住所 : 相模原市中央区上溝1678
電話番号 : 042-751-1138
駐車場 : あり

 

17.鵠沼伏見稲荷神社(くげぬまふしみいなりじんじゃ)


鵠沼伏見稲荷神社は藤沢市にある神社です。御祭神は宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)、佐田彦大神(さたひこのおおかみ)、大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)、田中大神(たなかのおおかみ)、四大神(しのおおかみ)。

この5神はまとめて稲荷大神と呼ばれており、穀物の神様、開運交通安全の守護神、商売繁昌の守護神などとして信仰を集めています。

自動車・バイクの交通安全祈願も行われているので、ドライブと合わせて祈願を受けてみてはいかがでしょうか。

アクセスは茅ヶ崎海岸ICからクルマ で約15分で、専用駐車場が設けられています。

住所 : 藤沢市鵠沼海岸5丁目11-17
電話番号 : 0466-36-5803
駐車場 : あり

 

18.白笹稲荷神社(しらささいなりじんじゃ)


白笹稲荷神社は秦野市にある神社です。関東三大稲荷の1つとして名前を知られている神社になります。

宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)、大宮売命 (おおみやめのみこと)、猿田彦命 (さるたひこのみこと)の3柱が御祭神として祀られています。

御祭神の1柱である宇迦御魂命は稲作、農業の神様として信仰されている御祭神です。その他、家内安全、商売繁盛、火盗消除、厄除、交通安全などにもご利益が期待されていますので、職種にかかわらず訪れた際にはしっかり祈願しておきましょう。

最近では境内にある末社がパワースポットとして注目を浴びています。赤とグレーの2種類の鳥居があるなど興味深いものとなっています。

東名高速道路 秦野・中井ICからクルマで約5分でアクセス可能です。

住所 : 秦野市今泉1089番地
電話番号 : 0463-81-0256
駐車場:あり

 

19.建長寺(けんちょうじ)


建長寺は鎌倉市にある神社です。創建された時期は定かではありませんが、建長7年(1255年)に作られた梵鐘がありますので、その年以前には存在したことがわかります。

広々とした境内には国重要文化財に指定された仏殿、仏殿前にある庭園には樹齢760年の柏槇(びゃくしん)があります。

横浜横須賀道路・朝比奈ICからクルマで約20分でアクセス可能。境内総門前に専用の有料駐車場が用意されていますので(乗用車600円〜)、そちらを利用しましょう。

住所 : 鎌倉市山ノ内8
電話番号 : 0467-22-0981
駐車場 : あり

 

20.稲毛神社(いなげじんじゃ)


稲毛神社は川崎市にある神社です。天王軍の戦勝を祈るために建てられた神社とされていて、創建された年月が定かではないものの、御神木となっている大銀杏の樹齢は1000年と言われています。

稲毛神社に祀られている神は、主祭神の武甕槌神(たけみかつちのかみ)、そして配神の経津主神 (ふつぬしのかみ)、菊理媛神(くくりひめのかみ)、伊弉諾神(いざなぎのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)です。

勝と和が稲毛神社の御神徳とされています。勝負事や健康、和の心を求める方、訪れてみてください。

正岡子規没後百年記念句碑、大鳥居、天地睨みの狛犬、芭蕉句碑など、境内にも興味深い物が数多くあります。歴史に興味・関心の強い方にもオススメの神社となっています。

首都高速神奈川1号横羽線・浅田ICから約15分でアクセス可能。駐車場5台収容と狭いながらもあります。駐車場が埋まっていた場合は、近隣のパーキングなどを利用しましょう。

住所 : 川崎市川崎区宮本町7-7
電話番号 : 044-222-4554
駐車場 : あり

神奈川県にある神社仏閣のパワースポットを20ヶ所紹介しました。神奈川県ということもあってか、鎌倉幕府倒幕に関係した寺院などが見られたのが印象的です。歴史や自然あふれるパワースポットへ、SUVに乗って出かけてみてはいかがでしょうか。

SUVのアソビ方を見てみる