プロモーション

SUVで行きたい愛知県のサイクリングコース10選

今回のテーマは愛知県のサイクルスポットです。有料・無料のサイクリングコースや、サイクリングコースではないけれど自転車で走ってみたいサイクリングスポットを10ヶ所ピックアップしました。個人・家族でゆったり・本格的に自転車で走りたい方、必見です。

更新日2020/02/26

1.モリコロパークサイクリングコース


モリコロパークサイクリングコースは長久手市にあるサイクリングコースです。愛・地球博記念公園内に用意されていて、自然豊かで綺麗に整備された舗装道路を走ることができます。持ち込み自転車、レンタルサイクルも可能です。

モリコロパークサイクリングコースの全長は5.1km、アップダウンが組み合わせられたバランスの良いコースです。コースには休憩場所が5つ用意されているので、自身のペースで楽しく走行することもできます。

小学校1年生以上であれば利用可能です。高速度域でのサイクリングは禁止とされています。そのため、家族で安全にサイクリングをしたい方や、景色を楽しみながら自転車を漕ぎたい方にオススメです。ヘルメット着用が義務となっています。

住所 : 長久手市茨ケ廻間乙1533-1
利用料金 : レンタサイクル1周100円、持ち込みの場合無料〜
駐車場 : 普通車500円

 

2.名古屋港サイクリングロード


名古屋港サイクリングロードは弥富市にあるサイクリングロードです。自転車の持ち込みだけでなく、自転車のレンタルもできます。レンタルでは2人乗り自転車も借りられるので、恋人・夫婦・家族で利用してみてはいかがでしょうか?

全長18キロのサイクリングコースとなっていて、花木豊かな富浜緑地、伊勢湾を一望することができるゴルフ場外周、そして楠緑地を走行することができます。スピードの出し過ぎは禁止となっているので、気をつけましょう。

シャワー室やロッカー室も完備。利用可能な駐車場も用意され、富浜緑地には花を購入できる温室もあります。

住所 : 弥富市富浜1丁目1番地
利用料金 : 1台200円(2時間)
駐車場 : 無料

 

3.渥美サイクリングロード


渥美サイクリングロードは渥美半島にある伊良湖岬から静岡県境までのサイクリングロードです。自転車歩行者専用と国道42号等重複区間によって構成される道路で、全ルートの総合距離は約46.4キロ。秋に開催されるトライアスロン伊良湖でも使用されています。

恋路ヶ浜や海岸沿いを走りながら眺望を楽しむこともできれば、緑豊かな道路沿いを走ることも可能です。道の駅などの観光スポットへ訪れることもできます。

伊良湖岬は、東名高速道路・豊川ICからクルマで約90分にてアクセス可能。道の駅 伊良湖クリスタルポルト駐車場を無料で利用できます。

ちなみにこちらのサイクリングロードもゆったりと走行することを目的としています。高速走行で危険な運転をしないようにしましょう。

住所 : 田原市日出町
利用料金 : 無料
駐車場 : 無料

 

4.豊田安城サイクリングロード


豊田安城サイクリングロードは豊田市から安城市にかけて整備されているサイクリングロードです。コースは、一般県道豊田安城自転車道と枝下緑道という2つのコースで構成され、距離は36.3キロとなっています。

明治用水や矢作川の水辺景色を味わいながら走行することもできれば、あたり一面に広がる田園風景の中を駆け抜けることも可能です。起点となる公園がいくつかあり便利で、豊田駅と安城駅ではレンタサイクルも利用できます。

コース周辺には、 神社仏閣や博物館、味噌工場などの観光スポットもありますので、気になるところを訪れるのも良いでしょう。

東海環状自動車道・豊田勘八ICからクルマで約15分にてアクセス可能です。豊田市側には、水源公園、安城市側にはデンパークに無料駐車場があります。

住所 : 豊田市荒井町~安城市藤井町
利用料金 : 無料
駐車場 : 無料

 

5.境川緑道公園サイクリングコース


境川緑道公園サイクリングコースはみよし市にあるサイクリングコースです。境川緑地の境川沿いに設けられたサイクリングコースで、コース全長4.25キロと短いコースとなっています。

利用時間は9時から17時です。4月から11月にかけての土日祝日には無料で自転車のレンタルが可能です。

サイクリングコースの他、動物遊具、芝生、そしてマレットゴルフ施設も設けられています。マレットゴルフも自転車と同じように無料でレンタルができる点も魅力的です。
東名高速道路・東名三好ICからクルマで15分にてアクセス可能です。場内に駐車場はありませんが、道の駅 柳津に駐車場があります。

住所 : みよし市西一色地内~福田地内みよし市役所
利用料金 : 無料
駐車場 : あり

 

6.知多半島サイクリングロード(武豊大府自転車道線)


知多半島サイクリングロードは知多半島にあるサイクリングロードです。自転車歩行者専用道路として整備されていて、コース全長は31.1キロ。武豊町と大府市を結ぶサイクリングロードとなっています。

知多半島の魅力を体験することができるようにサイクリングロードのコース選定がされている点が特徴です。コース沿には愛知健康の森をはじめ、人工池の佐布里池や新美南吉記念館などがあるごんぎつねのふる里、半田運動公園や名古屋市野外活動センターなどがあります。

1年を通じて温暖な気候となっているため、サイクリングに最適と言えるでしょう。サイクリングロードだけでなく各種観光スポットにも訪れてみてはいかがでしょうか。

知多半島道路・半田ICから車で1分にて到着します。

住所 : 半田市神田町1丁目
利用料金 : 無料
駐車場 : あり

 

7.庄内緑地サイクリングロード

庄内緑地サイクリングロードは名古屋市の健康運動公園庄内緑地内にあるサイクリングロードです。レンタサイクルサービスを行っていて、無料で自転車を借りることができます。幼児向けから大人向けまで幅広い自転車(14~27インチ)が用意されているので、家族揃ってのサイクリングを楽しめます。

サイクリングのモデルコースとして1.8キロと2.3キロの2つのコースが設定されています。ちなみに緑地外へのサイクリングは禁止。緑地内での走行は、速度の出し過ぎに注意しましょう。

開催期間は4月から11月の土日・祝日、10時〜16時30分となっています。名古屋第二環状・山田東ICからクルマでおよそ10分にてアクセス可能です。有料駐車場がもうけられています。

住所 : 名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
利用料金 : 無料
駐車場 : 有料

 

8.名城自転車天国


名城自転車天国は名城公園内にある自転車専用コースです。1.3キロの専用コースをレンタサイクルで走ることができます。

半年間500円で期間中に何度でも利用することができ、営業日は日曜・祝日並びに特定の土曜日となっています。名城自転車天国のカレンダーにて確認しましょう。

幼児向けからママチャリ、マウンテンバイクやタンデム自転車がレンタル車両として用意されています。

名城公園にはカフェやフラワーパーク、野球場やプールといった施設もあるので、公園内で様々なアクティビティを体験することができる点も魅力的です。名古屋高速1号楠線・黒川ICからクルマでおよそ10分にてアクセス可能です。公園内に有料駐車場があります。

住所 : 名古屋市北区名城1丁目2
利用料金 : 有料
駐車場 : あり

 

9.三河湾スカイライン


三河湾スカイラインは国道248号線の幸田町深溝から始まり、国坂峠に合流する観光道路で、緑豊かな山の中でのサイクリングが楽しめます。

三河湾スカイラインはサイクリングコースとして整備されてはいませんが、16.3キロと程よい距離で道幅が広いこともあって本格的なサイクリストも足を運ぶことで有名です。自動車やライダーもよく訪れるので注意が必要ですが、トレーニングにもおすすめです。

東名自動車道・音羽蒲郡ICから約20分で三河湾スカイライン国坂峠側入口へアクセス可能です。駐車場は付近にあるとよおか湖公園に無料のものがありますのでそちらを利用しましょう。

住所 : 蒲郡市豊岡町国坂
料金 : 無料
駐車場 : 無料

 

10.豊川市内名所巡りサイクリング

豊川市内には、市内名所巡りに利用可能な変速切り替え無し24インチ自転車の無料貸し出しサービスが行われています。

豊川市桜ヶ丘ミュージアム 三河天平の里資料館が貸出し場所となっていて、施設開館日であれば9時〜17時の間でレンタル可能です。サイクリングガイドマップも用意されているので、初めてでも安心して楽しく市内巡りとサイクリングを楽しむことができるでしょう。

近くには商売の神様が祀られていることで有名な豊川稲荷もあります。豊川稲荷前にはお土産売り場も多数あるのでこちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

東名高速道路・豊川ICからクルマで10分でアクセス可能です。桜ヶ丘ミュージアムには、ミュージアム訪問者用の駐車場があります。

住所 : 豊川市桜ケ丘町79-2
利用料金 : 無料
駐車場 : あり

愛知県にあるサイクルスポットを10ヶ所紹介しました。家族連れでゆったりと楽しむことができるサイクリングコースから、自由に各市内を巡ることができるコースなど、様々なコースが有料・無料で用意されています。自身の目的に合致するサイクルスポットでサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

SUVのアソビ方を見てみる