プロモーション
魅力的なレクサスSUVの特別仕様車3選
コンパクトなUXからランクルをベースとするLXまで、多彩なラインアップとブランド力で人気のレクサスSUV。ここではその商品力を強化するべく投入された特別仕様車について、着目してみました。レギュラーモデルにはないパッケージや、他よりもお得感の高い特別仕様車の魅力を解説します。
更新日2020/05/18UX ブラウン エディション
UXのブラウンエディションは、2020年4月2日に投入されたばかりの特別仕様車です。
ハイブリッドのUX250h バージョンCのみに用意され、アーバンスタイルを強く押し出したUXのキャラクターをさらに強めるべく、インテリアを中心に手が入れられました。
そのインテリアは、純正にはないノーブルブラウン&オーカー、ノーブルブラウン&ブラックという2つの内装色に、インストルメントパネルは和紙調シボ/ノーブルブラウンになるほか、オーナメントパネル(ヘアライン加飾)、LEXUSロゴ付スカッフプレートなどが追加されます。
エクステリアは、ノーマルではオプション設定となっている、17インチのエアロベンチレーティングアルミホイール(ダークグレーメタリック塗装)ほか、安全装備・快適装備としてパノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)などが、標準装備されます。
価格は、2WD(FF)が468万5000円、AWDが495万円となります。
国産EV対決!電気レクサス UX300e vs マツダ MX-30はどっちがいい?
NX ブロンズ エディション/UX ブルー エディション
NX300に2020年1月9日より加わったのがブロンズエディション。UX200に2020年2月3日より加わったのがブルーエディションです。
NXブロンズエディションはNX300 Iパッケージをベースとし、エクステリアに専用ブラック塗装が施されたスピンドルグリル&フレーム、ブラック塗装オート電動格納式ドアミラー、ボディカラー同色フェンダーアーチモール、ブロンズ・カラード切削光輝の18インチアルミホイール(225/60R18)を装備。
インテリアには、専用ドアミラー足元照明、専用ブロンズフィルムオーナメントパネル、
ブロンズステッチ入りのL texシート、インストルメントパネル、ステアリング、シフトブーツ、センターコンソール、ドアトリム、さらにピラーをインテリアカラーに合わせたブラックにするなど、エレガントさをプラスしています。
安全快適装備は、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)、パーキングサポートブレーキ(静止物)、ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックアラートを標準装備とすることで、安全性を高めながら、お得感をプラスしています。
車両本体価格は、2WD(FF)が490万円、AWDが516万5000円です。
いっぽうUXブルーエディションは、UX200のベースグレードがベース。インテリアには特別仕様車専用内装色コバルト&ブラックを採用し、和紙調シボ/コバルトのインストルメントパネルをはじめ、ブラックファブリックのシート、ヘアライン加飾オーナメントパネル、LEXUSロゴ付スカッフプレートを装備。
エクステリアは、LEDフロントフォグランプ&LEDコーナリングランプ、ダークグレーメタリック塗装17インチエアロベンチレーティングアルミホイール(215/60R17)、さらにルーフレールを装備して、アクティブな印象をプラスしています。
安全装備には、パーキングサポートブレーキ(静止物)、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)を採用。車両本体価格は、405万円です。
LX ブラックシーケンス
2018年8月にレクサス国内累計販売台数50万台達成を記念して、LXに設定された特別仕様車が、ブラックシーケンスです。
エクステリアに、専用ブラック塗装のスピンドルグリル&漆黒メッキフレーム、クリアブラックLEDリヤコンビネーションランプ&漆黒メッキリヤランプガーニッシュ、ブラック塗装オート電動格納式ドアミラー、切削光輝21インチアルミホイール(275/50R21)を装備。
インテリアには、専用ダイヤモンドステッチのセミアニリン本革シート、LXロゴドアカーテシランプ、ブラックのルーフ/ピラーなど、さまざまなポイントに黒を効果的に使い、高級感と迫力を引き上げています。車両本体価格は、1170万円でした。
レクサスSUVの特別仕様車は、専用の装備品はもちろん、通常はメーカーオプションになったり、選択ができない装備が装着されるところが魅力です。普段とは違う表情を見せる特別仕様車に乗り、ライバルとひと味違うレクサスライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。