プロモーション

日産 エクストレイルで行きたい札幌周辺のおすすめドライブスポット7選

47都道府県の中において、圧倒的に広大な面積を持つ北海道。それゆえ観光で訪れるとなれば、広すぎてどこから観光を始めようかと悩みがちです。そこで今回は北海道中央部に位置する札幌市と、その周辺地域にあるドライブスポットに焦点を当てます。

更新日2022/06/10

札幌でドライブするならエクストレイルがおすすめ

3代目(T32型)エクストレイル

雪道の走破性能に優れたクルマは多数ありますが、その中でも今回紹介したい1台が日産 エクストレイルです。エクストレイルの現行モデルにはガソリン車仕様とハイブリッド車仕様の2種類がラインナップしており、特にガソリン車モデルは積雪での走行に実用的な装備が充実しています。

日産 エクストレイル 2017

その1つは走行性能で、エクストレイルには前輪駆動モデルと4WDモデルが用意されています。路面が滑りやすい雪道を走るのであれば、前輪も後輪も駆動する4WDのトラクション性能は圧倒的です。最低地上高が200mmを超えているので路面とのクリアランスを確保できる安心感もあります。

もう1つは車内の汚れにくさです。防水加工フロアと防水ラゲッジボードという2つの防水機能を備えた装備が、グレードオプションで用意されています(レザー仕様では選択不可)。雪で濡れたブーツや長靴で車内に乗り込んだり、濡れた荷物を荷室に積み込んだりしても、清掃は拭き取るだけで簡単です。

積雪の中をエクストレイルで駆け抜けるなら、ハイブリッド仕様より防水装備の選択肢を持つガソリン車がピッタリです。

エクストレイルの中古車情報を見てみる

 

エクストレイルで行きたいスポット7選

さっぽろ雪まつり

さっぽろテレビ塔展望台

1950年に始まり、依頼70年にわたって札幌市を代表する一大イベントとなったのがさっぽろ雪まつりです。地元の中学生と高校生によって大通公園に設置された雪像が反響を得たという、それはまさに偶然といえるでしょう。

開催場所は、大通公園を使用した大通会場、すすきの会場、そして子供向けのアトラクションが設置されているつドーム会場の3箇所です。作品ひとつひとつが精巧であると同時に、幻想的な雰囲気を演出します。札幌市街を通る北大通と南大通、そしてそれらの間に織りなされる雪の世界のコントラストも印象的です。

ただし、2021年に限っては来場型の開催が中止され、代わりにオンライン開催を予定しているようです。現地で観ることができないのは残念ですが、今年度は部屋で温まりながら雪景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。本来であれば1月から開催ですが、オンライン開催の日程についての発表は12月時点で確認できていません。

住所:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西7丁目(大通公園)
市街地からのアクセス:駐車場有り(札幌大通地下駐車場)
開催イベント:要確認

 

小樽青の運河(おたるあおのうんが)

湾岸都市として栄えた歴史を持つ小樽市で11月1日から翌年1月31日にかけて、「青の運河」というイベントが開催されています。これは小樽運河をLEDライトによるイルミネーションで彩るというものです。日没から22時30分にかけてイルミネーションは点灯し、年季のある建物や夜空と合わさる姿は、小樽の冬の風物詩と言っても良いでしょう。雪が積もっていれば、なお良しです。

そして小樽運河を周遊するクルーズプランもあります。合同会社小樽カナルボートが提供している「小樽運河クルーズ」では、40分かけて運河を巡ります。デイクルーズとナイトクルーズの両方が開催されているので、青の運河の期間にぜひ参加したいところです。

小樽運河は大正12年に完成したもので、元来、船の荷揚げ作業効率化のために作られたものでした。全長は約1kmその歴史的背景を知っておくと、夜空とライトアップをより味わえるのではないでしょうか。

住所:〒047-0007 北海道小樽市港町5
市街地からのアクセス:小樽市内
開催期間:2020年11月1日〜2021年1月31日

 

札幌国際スキー場(さっぽろこくさいすきーじょう)

ゲレンデいっぱいに雪が広がっているのは札幌国際スキー場です。ウィンタースポーツフリークも初心者も唸る一面の雪景色となっています。

施設内にはレストランや更衣室などはもちろんのこと、スポーツショップも併設されているので必要に応じてウィンタースポーツ用品を購入できるのもうれしいところです。その他、貸切のレンタルルームや女性の化粧直しに利用できるパウダールーム、そして無料で利用可能な乳児のオムツ替えや授乳スペースなどもあります。みんなに優しいスキー場です。

一般のリフト料金は、12月1日から翌年3月31日にかけて4時間券3,900円・1日券4,600円となっています。

住所:〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓937番地先
アクセス:札幌中心部からクルマで約60分
開催期間:通常期間2020年12月1日〜2021年3月31日

 

円山動物園(まるやまどうぶつえん)

札幌市の中心街からクルマでおよそ20分の位置にある円山動物園には、多様な動物が生活する動物舎の他に動物科学館や各種ギフトショップなどが設置されています。

どこにでもある一般的な動物園と考えがちですが、冬のシーズンには雪で遊ぶ動物の姿を観察できる点は、雪国ならではの魅力であり特長です。ホッキョクグマやユキヒョウなどの寒さに強い動物や、夏よりも冬に強いシセンレッサーパンダのような動物が動く姿を楽しめます。

また、幻想的な雪景色の中での写真撮影も魅力的です。お気に入りの動物が雪の中で躍動する姿を写真に納めてみましょう。

体を温めながら有意義な時間を送りたい人には熱帯鳥類館がおすすめです。フラミングをはじめ、キュウカンチョウやセイキムクドリなどの熱帯に生息する鳥たちをケージ内で観察でき、ケージ内は暖められているので人間も温まることができます。

住所:〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ケ丘3番地1
アクセス:札幌市街地からおよそ20分
開催期間:子ども一日飼育係(12月28日)

 

藻岩山(もいわざん)

札幌市街地から南西へクルマをおよそ30分走らせると藻岩山に到着します。藻岩山の山頂から、札幌市内を見渡せるパノラマ景色を楽しむことができ、夜に訪れれば街の明かりと夜空が織りなす情緒的な雰囲気を味わうことができます。冬の季節ならではの積雪で白空覆われた街並みも幻想的です。

藻岩山の山頂展望台へ向かうには、中腹にあるミニケーブルカーを利用する方法と、中腹から徒歩で移動する2つの方法があります。その中腹へのアクセスは山麓駅にある藻岩ロープウェイに乗る、あるいは藻岩山観光自動車道経由でクルマを中腹駅まで走らせることで可能です。

長崎市と北九州市とともに、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが認定する日本新三大夜景の1つとなっていて、その夜景はお墨付きです。軽食を提供しているレストラン ザ ジュエルズもあります。そこで2020年12月26日から翌年1月31日の期間限定で提供される事前予約制の北海道冬マルシェディナーで、北海道の良い食事と札幌の良い景色を両方堪能してください。

住所:〒005-0041 北海道札幌市南区藻岩山
アクセス:札幌市街からクルマで20分

 

サッポロファクトリー(さっぽろふぁくとりー)

日本で初めて建てられたビール工場の跡地にある商業施設です。ショッピングとレストランを楽しむことができます。各店舗はガラス屋根のアトリウムの中に設置されていて、フロア毎に日が差し込むレイアウトです。雪の降る日にはガラス屋根越しに雪が降る景色を見ることもできるでしょう。

サッポロファクトリーにはこの他にも、多様なイベントに利用されるサッポロファクトリーホールに屋外オープンスペースの煙突広場などがあります。深い味わいある外観のレンガ館ではビールが作られる工程を学んだり、煙突広場にある醸造所で仕込まれた地ビールを購入できたりとビール好きにはたまりません。

札幌で雪の降る姿をガラス越しに眺めつつ、ビールを飲むのは格別でしょう。

住所:〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東4丁目
アクセス:札幌駅からクルマで10分

 

定山渓温泉街(じょうざんけいおんせんがい)

札幌市街からクルマを40分ほど走らせると到着するのが定山渓温泉街です。ナトリウム塩化物泉の泉質を持つ温泉が多数用意されています。温泉宿に宿泊するのも良いですし、日帰り温泉として利用可能な温泉旅館へドライブがてら訪れて入浴しても良いでしょう。ただし店舗によっては昨今のウイルス事情により休館中や、日帰り温泉を中止しているところもあるので、事前確認が必須です。

露天風呂に浸かって温まりながら雪景色を眺めれば、身体の暖かさと視界に広がる寒さというコントラストを体験できます。気温が低いからこそ、温泉の暖かさもより身体に伝わります。

住所:〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目
アクセス:札幌市街からクルマで40分

 

冬の寒くて積雪の恐れがある中を観光するなら、訪れる場所も、そして運転するクルマにもこだわりたいところ。札幌市街地から1時間以内で温泉や良い景色、さらには地ビールも飲めるのであれば、素晴らしいロケーションです。近く北海道へ行きたいとお考えの方は、札幌拠点のショートステイも検討してみてはいかがでしょうか。

【休日は大自然と遊ぼう】北海道のおすすめアウトドアスポット10選

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!