プロモーション

ついにSUVモデルも登場!ホンダ ヴェゼル モデューロXの魅力とは?

2013年から発売しているホンダ ヴェゼルに待望のモデューロXが登場しました。同シリーズでは初となるSUVモデルで、4WDの設定もヴェゼルが初となります。そんな初めて尽くしで話題のヴェゼル モデューロXについてご紹介していきましょう。

更新日2020/01/29

そもそもモデューロXってなに?

モデューロX(Modulo X)を解説する前に、モデューロについて紹介しましょう。

モデューロは、ホンダ車用純正アフターパーツを手掛けるホンダアクセスが、1994年に立ち上げたブランドです。

まずアルミホイールの開発に始まり、そのなかで培った情熱と技術をクルマづくりにも生かすべく、1999年にはエアロパーツを開発。2001年には、S2000向けに5段階の減衰力調整機能を持つスポーツサスペンションをリリースするなど、年を追うごとにアイテムを増やしてきました。

そして2012年、モデューロの技術力を惜しみなく投入したコンプリートカー、N-BOX モデューロXが誕生。その後もステップワゴンやフリード、S660と発表。2019年にヴェゼル モデューロ Xが発売されました。

ホンダ車を知り尽くした熟練のエンジニアの手によって、生み出されたパーツの数々。それらをトータルでコーディネイトすることで、クルマ本来の楽しさを表現したコンプリートカー。それが、モデューロ Xです。

ホンダ ヴェゼル最大の利点!SUVらしからぬコストパフォーマンスの高さとは?

 

ヴェゼル モデューロXのエクステリア

エクステリアは、ブラックを基調としたフロントグリル、フロントエアロバンパー、フロントエアロガーニッシュ、LEDフォグライト、リヤエアロバンパー、リヤエアロロアガーニッシュ、エンブレム、専用アルミホイール(17および18インチ)など、ドレスアップ効果だけでなく、走行性能のパフォーマンス向上にも寄与する数々の専用パーツが採用されています。

足まわりの専用サスペンションは、操舵レスポンスを高め、かつ路面の凹凸をしなやかにいなし、4つのタイヤすべてがポテンシャルを最大限発揮できるセッティングを追求。

ファンドライブと快適な乗り心地を両立した、上質かつスポーティな乗り味となっています。

ボディカラーは、プレミアムクリスタルブルー・メタリック、プラチナホワイト・パール、プレミアムクリスタルレッド・メタリック、クリスタルブラック・パールの4色が設定されます。

C-HR、UXなどカタログ燃費がいい国産SUVトップ5【2019年版】

ステップワゴンの中古車情報について見てみる

 

インテリアも専用パッケージ

インテリアも専用のブラックで、フロントシートにラックス スェード、リアシートにウルトラスエードをあしらった、合成皮革とのコンビシートを採用。

フロントは、モデューロシリーズ初となる専用スポーツシートで、サイドや座面を専用の形状にすることでスポーティな乗り心地だけでなく、ロングドライブにおけるドライバーと助手席同乗者の疲労軽減にも貢献しています。

さらにアルミ製のロゴ入りプレートがあしらわれた専用フロアカーペットマット、シートヒーター(フロント)、モデューロXのオリジナルロゴなど、このクルマが特別であることを演出しています。

ホンダ ヴェゼルに搭載!「Honda SENSING」の安全性能とは?

 

3つのバリエーションを用意

パワートレインは、1.5L 直4VTECガソリンターボエンジンと、1.5L 直4DOHC i-VTECエンジンに1基の電気モーターを組み合わせたi-DCDハイブリッドシステムの2種類で、1.5LはFFのみ、ハイブリッドはFFと4WDが選べます。

それぞれのスペックは、1.5L ガソリンターボが、最高出力127kW(172PS)/5,500rpm、最大トルク220Nm(22.4kgm)1,700~5,500/rpm。ハイブリッドは、最高出力97kW(132PS)/6,600rpm、最大トルク156Nm(15.9kgm)4,600/rpmをそれぞれ発生します。

トランスミッションは、ガソリンにCVT、ハイブリッドに高出力モーターを内蔵した7速DCTが組み合わされています。

C-HRとヴェゼルのハイブリッドの上級モデル、どっちが買い?

ヴェゼルの中古車情報について見てみる

 

ホンダセンシングも装備


ヴェゼル モデューロXの安全装備は、ベースのヴェゼルと同様。ホンダセンシングが標準で搭載されます。

具体的には、前走車との衝突を回避する衝突軽減ブレーキ(CMBS)や、不注意による急発進を防止する誤発進抑制機能。歩行者との衝突回避を支援する歩行者自己軽減ステアリング。

車線をはみ出さないよう支援する路外逸脱抑制機能。適切な車間距離を保つアダプティブクルーズコントロール(ACC)。

車線内を走行できるようステアリング操作を支援するLKAS(車線維持支援システム)。停車時に先行車が発進したことを知らせる先行車発進お知らせ機能。標識の見落としを防ぐ標識認識機能などです。

ほかにも衝突安全性能に寄与する安全設計ボディ「G-CON」の採用や、側面衝突にも備えたエアバッグ、チャイルドシートを確実かつ容易に固定できるi-Sizeチャイルドシート対応ISOFIXロアアンカレッジ+トップテザーアンカレッジなども採用されています。

まるでATのようなCVT!?ホンダ ヴェゼルの操作性が優れている4つの理由

 

ひと目でわかるスペシャルなエクステリアパーツと、高められた走りのヴェゼル モデューロX。人気SUVに特別感をプラスした話題の1台は、ノーマルモデル以上に人気が出そうな予感です。

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!