プロモーション

岐阜県のおすすめ釣りスポット8選

JR岐阜駅前広場で金色に輝く織田信長の像があることでも有名な岐阜県ですが、今回はそんな岐阜県にある釣りスポットを8つ紹介します。

更新日2019/06/14

釣り

1.つりぼり喜水園

つりぼり喜水園は各務原市にある釣り堀です。大池コース(上級者向け)・小池コース(中級・初心者向け)・室内つりぼりコースという3つの釣りコースを提供しています。

この釣り堀ではコイ釣りを楽しむことが可能です。

料金ですが、大池コースは1時間1,500円で延長30分につき400円追加、小池コースは1時間1,200円で延長30分につき400円追加、室内コースは30分600円という設定になっています。

営業時間は、午前9時開店で夏季(6月1日から10月31日)は19時閉店で冬季(11月1日から5月31日)は18時までです。3月から11月までは火曜日定休日で祝日営業、12月初旬から2月末までは火曜と水曜定休日(祝日は営業)となっています。GWシーズンやお盆および年末年始などの時期は営業日の変更があるようなので、要事前確認です。

住所:岐阜県各務原市大野町5丁目26
電話番号:058-382-6255
料金:600円〜

 

2.ACGRAND

ACGRANDは岐阜市にある複合アミューズメント施設です。ボウリング、カラオケ、ゲームといった施設と合わせてつりぼりも用意している施設となっています。

ここの釣り堀施設ではコイや大金魚、チョウザメといった魚を釣ることが可能です。

料金体系ですが、30分・1時間・2時間・3時間の時間設定が用意されていて、それぞれ大人、600円・1,000円・1,800円・2,400円、子供(小学生以下)、600円・800円・1,400円・1,800円となっています。延長料金は15分・30分・60分毎に設定されていて、大人の場合は250円・500円・1,000円、子供の場合は200円・400円・800円です。

定休日は特に設けられていません。営業時間は平日は13時から22時、土日・祝日は10時から22時となっています。お盆や年末年始の時期では営業時間が変更することもあるようで、要確認です。

住所:岐阜県岐阜市茜部大川1丁目77
電話番号:058-275-2653
料金:600円〜

 

3.あくだ渓流苑

あくだ渓流苑は郡上市にある庭園釣り堀です。糸が切れるまで純粋に魚を釣ることを楽しむ遊びコースと、釣った魚をそのまま買い上げることのできるお買い上げコースなどが用意されています。

釣り堀ではマスとイワナを釣ることが可能です。

料金は、マスの遊びコースは貸竿1本300円・4本1,000円、お買い上げコースなら貸竿に魚100gにつき200円です。そのほかにも岩魚やつかみ取りコースもあります。

営業時間は夏季が10時から17時(最終入園15時半)、冬季が10時から15時半(最終入園14時)です。定休日は火曜日で、それ以外の平日にも休みとなる可能性があります。

住所:岐阜県郡上市八幡町安久田2373-1
電話番号:0575-65-6778
料金:300円〜

 

4.マス園 釜ケ滝

マス園 釜ケ滝は同じく郡上市にある釣り堀です。自分で釣り上げた魚をその場で調理して食べることもできる釣り堀となっています。

アマゴ・イワナのひっかけや、マスのエサ釣りをすることが可能です。

アマゴ・イワナのひっかけは糸が切れるまで釣り放題で1本500円、マスのエサ釣りはエサ釣り放題で糸が切れるまで1本400円で3本なら1,000円とお得になっています。

3月から11月の営業時間は10時から17時、冬季は要確認です。水曜日定休となっています。オーナーの都合でその他の平日も休みになることがあるので、事前の問い合わせで確認されると良いでしょう。

住所:岐阜県郡上市美並町上田1099-3
電話番号:0575-79-3084
料金:400円〜

 

5.美濃フィッシングエリア

美濃フィッシングエリアも同じく郡上市にある釣り堀です。大自然の中で釣りを楽しむことができる本格的な釣り場となっています。フライ、ルアー釣り、エサ釣りをすることが可能です。

ニジマス、イワナ、ブラウンといった魚が放流されています。

フライ、ルアー釣りの料金は、1日券が男性3,000円・女性2,500円・中学生以下2,000円、半日券は1日券より500円安くなり、イブニング券だと男性料金が半日券よりもさらに500円安くなって2,000円です。エサ釣り料金は1kgのアマゴ放流で3,500円、エサ1箱400円、貸竿1本300円となっています。

営業時間は3月から11月では7時から17時、12月から2月では8時から17時、イブニング有の時期は4月から9月です。半日券は12時から17時、イブニング券は16時から日没までとなっています。

住所:岐阜県美濃市片知2533
電話番号:0575-37-2113
料金:2,000円〜

 

6.フィッシング母袋

フィッシング母袋も同じく郡上市にある釣り堀です。ルアー・フライフィッシング専用の管理釣り場となっています。

料金ですが、1日券は男性3,000円・女性/中学生2,000円・小学生1,500円です。午前券(7時から13時)、午後券(12時から営業終了まで)、イブニング券(16時から営業終了まで)も用意されていて、午前券と午後券は男性2,500円・女性/中学生1,500円・小学生1,000円、イブニング券は2,000円・1,000円・500円となっています。レンタルロッドはロッド・リール・ルアー1個が貸出され1、000円です。

営業時間は3月から9月にかけてが7時から18時、10月から12月は7時から17時、7月と8月の第2・4土曜日に開催されるナイター釣りが18時から21時です。12月中旬から3月中旬にかけては休業日となっています。

住所:岐阜県郡上市大和町栗巣1487
電話番号:0575-88-4179
料金:イブニング券男性2,000円、女性/中学生1,000円、小学生500円〜

 

7.夕森国際ますつり場

中津川市にある夕森国際ますつり場は自然公園である夕森公園内に設けられた施設の1つです。JAひがしみのによって運営されているこの釣り場では、大自然の中で釣りを楽しむことができます。

その名称通り、この釣り場ではマスを釣ることが可能です。渓流釣りと貸竿による釣り堀釣りが用意されています。

料金ですが、入川料が1人2,200円(マス1kg、貸サオ、エサ、網袋、河川環境整備費込)で1kgのマス放流付きとなっています。池釣りでは貸竿300円で、釣り上げたマス1kgにつき1,600円で販売するとのことです。個人竿の持ち込み・使用は禁止されています。

営業期間は4月初旬から10月初旬で、営業時間は9時から16時です。定休日は毎週月曜日、火曜日ですが、祝日と夏休みシーズンは休まず営業となっています。

住所:岐阜県中津川市川上1058-2
電話番号:057374-2564
料金:300円〜

 

8.つりぼり本舗

つりぼり本舗はプレミアムアウトレットがあることで知られている土岐市にある釣り堀です。屋内型釣り堀で、屋内型としては岐阜市最大級と言われています。

クロダイ、ニシキゴイ、金魚、ヘラブナ、チョウザメ、草魚といった坂を釣ることが可能です。チョウザメは冬季限定となっていることが多いようです。

料金ですが、鯉釣りは大人が1時間1,100円・2時間2,000円・3時間2,700円、子供(中学生以下)は850円・1,600円・2,250円となっています。大人1名と中学生までの子供のペアなら1,800円・3,300円・4,500円です。15分ごとの延長料金は大人250円・子供200円となっています。全て竿・エサ1個付きです。

金魚釣りは30分500円・1時間800円です。竿とエサは金額に含まれています。

火曜日が定休日となっています。営業時間は平日が12時から21時、土日・祝日が9時から21時です。最終受付は20時となっています。

住所:岐阜県土岐市肥田浅野朝日町1丁目4
電話番号:0572-44-9700
料金:1,100円〜