プロモーション
【イマドキのSUVで行きたい】愛知県の日帰りデートスポット10選
自動車産業のイメージが強い愛知県、しかし東から西にいたるまで観光スポットは充実しています。県外から訪れるなら、日帰りで訪れるにはもったいないくらいで、できれば1泊してほしいほど。太平洋に面することもあってか、海をテーマにした施設や、郊外にはレトロな空間を提供する施設もあるなど注目スポット満載です。
更新日2020/10/02名古屋市:中区
四季折々のロマンチックな夜景を楽しめる「テレビ塔(てれびとう)」
名古屋市のシンボルのひとつである名古屋テレビ塔。2019年1月から免震工事のため、営業を休止していましたが、2020年9月18日にグランドオープンされました。
もともと、夜のイルミネーションが魅力でしたが、さらに「春夏秋冬」をテーマに作られた照明や映像作品による演出も加えられ、煌びやかに栄の夜を彩ります。テレビ塔内には、360度のパノラマ景色が楽しめるスカイデッキもあります。リニューアルしたばかりのホットなテレビ塔で名古屋の夜景を眺めればロマンチックな気分に浸れること間違いなし。
テレビ塔から500メートルの場所には観覧車もあるので、こちらも訪れてみてはいかがでしょうか?
営業日:年中無休
営業時間:10時〜21時(時期によって変更あり)
料金:大人900円
住所:〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目6番15号先
TEL:052-325-2951
駐車場:無し(周辺のパーキングや有料駐車場を利用)、ラグナスイート名古屋駐車場7時〜23時
駐車場料金:ラグナスイート名古屋駐車場1,000円〜
世界一のプラネタリウムが魅力「名古屋市科学館(なごやしかがくかん)」
名古屋市科学館は名古屋市中区栄にある総合科学会館です。生命館・理工館・天文館の異なる3つの館が建てられています。それぞれの館の展示は幅広い年齢の々、特に子供が理解できるようになっているので、科学や天文学などについて詳しくない方でも楽しめます。
名古屋市科学館を訪れたら必ず体験しておきたのがプラネタリウム。ドーム内径35メートルと世界一の大きさを持つプラネタリウムで、まるで本物の夜空を眺めているような一時を過ごすことができます。
営業日:月曜・第3金曜・年末年始を除くそれ以外の日
営業時間:9時30分〜17時(入館は16時30分まで)
料金:800円(展示室とプラネタリウム)
住所:〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17番1号 芸術と科学の杜・白川公園内
TEL:052-201-4486
駐車場:有り
駐車場料金:180円(30分)〜
名古屋市:港区
イルカを眺めてぼんやり過ごそう「名古屋港水族館(なごやこうすいぞくかん)」
名古屋市港区の名古屋港ガーデンふ頭に位置する名古屋港水族館は、日本国内で最大の延床面積を誇り、年間200万人以上が訪れる国内トップクラスの水族館です。
北館と南館の異なる2つの施設で構成されていて、北館では鯨類の歴史を学び、南館では南極のさまざまな水域に生息する生き物たちの生態に触れることができます。
イルカやシャチのパフォーマンスや公開トレーニングを鑑賞できる大規模プールや、ウミガメの泳ぐ姿を見ることができるウミガメドーナツ型の回遊水槽なども各館に設置されていたりと、生きた海の生物たちを間近で見られるのも魅力的です。
オススメの過ごし方は、縦4メートル×横29メートルの大きな水中観察窓がある水中観覧席から水中のイルカの様子を眺めること。薄暗く、青い光に包まれており、その場に腰掛けることもできます。海の世界に見惚れながらのんびり過ごす2人の時間は、極上のひと時となるでしょう。
営業日:毎週月曜(祝日の場合は翌日)が定休日。連休は無休
営業時間:9時30分〜17時30分(3月下旬~11月)、9時30分~17時(12月~3月中旬)、 9時30分~20時(GW・夏休み期間)
料金:2,030円(大人1名)
住所:〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号(事務局:名古屋港水族館)
TEL:052-654-7080(代表)
駐車場:有り
駐車場料金:100円/30分〜
レゴブロックだけじゃない、水族館もあるぞ「レゴランド(れごらんど)」
港区の金城ふ頭でレゴランドジャパンが運営しているのは、子供から大人まで大人気のおもちゃであるレゴブロックをテーマにしたテーマパークのレゴランド。色彩豊かなレゴブロックで演出される園内の展示やアトラクションの1つ1つが遊び心に富んでいます。
年齢制限なしのアトラクションが多いため子供向けという印象を抱きがちですが、ダイナミックなアトラクションも用意されていたり、レゴランドすぐ側にあるレゴランド・ジャパン・ホテル内には水族館のシーライフ名古屋が設置されていたりと、大人の興味を引くスポットもあるのがポイントです。ヒトデやイソギンチャクに触れられる体験コーナーや、木曽川をイメージして作られた愛知県らしいエリアもあります。レゴランドでしたシーライフ名古屋ならでは展示といえるでしょう。
営業日:不定休
営業時間:10時〜16時(土日祝は17時)
料金:5,100円〜(オフピーク時の大人)
住所:〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
TEL:0570-05-8605
駐車場:有料駐車場有り(名古屋市営金城ふ頭駐車場)
駐車場料金:500円/60分〜
名古屋市:千種区
自然や動物と触れ合ってリフレッシュ「東山動植物園(ひがしやまどうしょくぶつえん)」
名古屋市千種区にある東山動物園は定番のデートスポットの1つです。都会の中にある動物園で、名古屋市内で自然や動物と触れ合える、貴重なスポットです。
園内には動物園と植物園の2つで構成されています。動物園にはさまざまな動物が飼育されていて、中でもスリランカをイメージして作られたゾージアムは日本最大級のアジアゾウ舎として有名です。常設展示では象の歴史や生態が説明されているので、デートしながら象に詳しくなれます。
植物園には国指定重要文化財となっている温室や岐阜県の白川郷から移築された合掌造りの家が展示されていたりと、迫力満点です。園内には7,000を超える植物で囲まれていて、緑の豊かさに触れながら散歩を楽しめます。動物や植物を観察しながら、日々の疲れをリフレッシュしてみてはいかが。
営業日:月曜日休園
営業時間:午前9時~16時30分(閉園16時50分)
料金:観覧券500円
住所:〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70
TEL:052-782-2111(代表)
駐車場:有り 8時45分~17時
駐車場料金:普通自動車1回800円、大型自動車1回2,000円、自動二輪車等1回400円
名古屋市:東区
日本庭園で彼女と優雅に過ごそう「徳川園(とくがわえん)」
名古屋市東区にある徳川園は、尾張藩二代藩主徳川光友の隠居地であった大曽根屋敷跡地に築かれた池泉廻遊式の大名庭園です。武家屋敷の面影が残る建物や山から海に至るまでの水の流れを忠実に再現した庭園の他、庭園を彩る牡丹や花菖蒲園など季節の花々に癒されます。
また、園内には徳川家のコレクションを展示した徳川園美術館もあるので、風情ある庭園を彼女と巡りながら、教養も高めてみてはいかがでしょうか。
営業日:月曜日定休
営業時間:9時30分〜17時30分(入園は17時まで)
料金:大人300円
住所:〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1001
TEL:052-935-8988
駐車場:有り
駐車場料金:120円/30分〜
名古屋市:熱田区
美肌になれる女性に嬉しいパワースポット「熱田神宮(あつたじんぐう)」
年間約700万人の参拝者が訪れる名古屋有数のスポット、熱田神宮。境内は緑豊かで、三種の神器「草薙神剣」が祀られているなど、都会の喧騒を離れてリラックスできる、由緒正しき神社です。
また、清水社の奥にある湧き水では、石塔に3回水をかけて祈ると願いが叶うと言われており、なんと美肌になれるというご利益もある、女性に嬉しいスポットです。縁結びのお守りもあるので、初詣にぜひカップルで訪れてみてはいかがでしょうか。
営業日:不定休
営業時間:24時間
料金:無料
住所:〒456-8585 名古屋市熱田区神宮1丁目1番1号
TEL:052-671-4151
駐車場:有り
駐車場料金:無料
犬山市
気軽に世界旅行が楽しめる「野外民族博物館 リトルワールド(やがいみんぞくはくぶつかん りとるわーるど)」
愛知県犬山市と岐阜県可児市に跨って存在しているリトルワールドは、世界をテーマにしたテーマパークであると同時に、日本で数少ない民俗学博物館の1つです。世界のグルメやお土産を味わい手に入れたり、日本を含む世界12ヶ国の民族衣装体験もできるようになっています。
営業日:不定休(カレンダーで確認可能)
営業時間:10時〜16時
料金:大人1,800円
住所:〒484-0005 愛知県犬山市大字今井成沢90−48
TEL:0568-62-5611
駐車場:有り
駐車場料金:乗用車900円
明治時代のノスタルジックな雰囲気が味わえる「博物館 明治村(はくぶつかん めいじむら)」
令和を生きる私たちに明治時代のノスタルジックな雰囲気を味あわせてくれるのが、犬山市にある博物館 明治村です。
敷地内のエリアは1〜5丁目と番地をつけて分けられており、まるで明治時代の町にいるよな感覚に浸ることができます。67件の移築展示建造物件が展示されています。その中には11件の重要文化財と1件の愛知県指定文化財が含まれていて、明治10年に建てられた西郷從道邸や、安政5年に結ばれた欧米列強5カ国との屈辱の通商条約で定められた開港場に設置された品川燈台など、史実に関係した歴史ある物ばかりです。
洋風の建築物が積極的に取り入れられた近代建築に囲まれた中の散歩は、レトロ好きにはたまらないひと時となるでしょう。
営業日:不定休
営業時間:9時30〜17時(4月~7月、9月、10月。要カレンダー確認)
料金:入村料大人2,000円
住所:〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地
TEL:0568-67-0314
駐車場:専用駐車場有り
駐車場料金:900円(3月〜11月)
蒲郡市
アトラクション、買い物、プール、いろいろ楽しめる「ラグーナ蒲郡(らぐーながまごおり)」
蒲郡市にある複合型リゾート施設です。ジェットコースターや空中ブランコといったアトラクションのあるラグナシアや、ショッピングにグルメを楽しめるフェスティバルマーケットなどの施設が揃えられています。また、夏にはプールも開かれ、さまざまなライトアップや噴水などで幻想的な雰囲気で遊べる、ナイトプールもあります。
また、宿泊施設も充実しており、人の代わりにロボットが接客をすることで有名な変なホテル、そして三河湾を一望できるロケーションが注目のラグーナ直営ホテルのホテル ラグーナ ヒルの2つの異なる宿泊施設があったりと個性豊かです。
敷地内には地下1,500メートルから湧きでる源泉が特長の天然温泉、ラグーナの湯もあります。思い切り遊んだら、温泉で疲労した身体を癒してみてはいかがでしょうか。
営業日:不定休
営業時間:9時〜18時(フェスティバルマーケット、土日祝は20時まで)
料金:4,350円(ラグナシアのパスポート)
住所:〒443-0014 蒲郡市海陽町2丁目3番地
TEL:0570-097117
駐車場:専用駐車場有り
駐車場料金:100円(20分)〜
名古屋市を中心にレジャー施設や博物館などが揃っている愛知県は、一日でさまざまなスポットに訪れることができます。近場のスポットをハシゴすれば、日帰りデートの充実さを高めてくれることでしょう。