プロモーション
【イマドキのSUVで行きたい】埼玉県の日帰りデートスポット10選
東京から日帰りデートできるスポットしては間違いなく近くて便利な埼玉県。自然も豊富にあって行ってみたいのだけれどもどこへ行ったらいいのかわからない。そんな、近くて遠い埼玉県ですが、実はデートスポットが豊富にあります。そこで、今回はつい見逃してしまう埼玉県のデートスポットを厳選してお届けしたいと思います。これからの季節、埼玉県は最高のスポットですよ!
更新日2020/10/16さいたま市(さいたまし)
さいたまに星を見に行こう!【さいたま市宇宙劇場(さいたまうちゅうげきじょう)】
さいたま市宇宙劇場はJACK大宮の3階にあり、天の川の星を含むおよそ1億個の星を投映する最新の8Kデジタル映像システムのプラネタリウムと全天周ドーム映像を楽しめる劇場です。デートで訪れたいのが18時から投映されるプログラムの「音楽の時間」です。音楽を聴きながら美しい映像や星空を眺めることができます。また、天体望遠鏡で実際の星空を見るイベントをJACK大宮の屋上で毎月1回無料で開催しているので「音楽の時間」とともにロマンティックな雰囲気を楽しみたいデートにぴったりです。
都心と変わらないアクセスのさいたま市で、満点の星空を眺められるプラネタリウムは、本物の星空観察より快適で、天候に左右されないのでデートにはもってこいのスポットです。
営業日:平日12時半~19時、土日祝9時半~19時(19時半の投映がある日は20時半閉館)
営業時間:平日12時半~17時半 土日祝9時半~17時半
料金:620円
住所:〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2JACK大宮3F
TEL: 0486-47-0011
駐車場:82台
駐車場料金:最初の60分まで100円/15分、60分以降100円/20分
大きな動物もいない小さな動物園でまったり気分【大宮公園小動物園(おおみやこうえん しょうどうぶつえん)】
大宮公園の中には、池や並木道、そして森などが広がり、野球場やサッカー場、競輪場弓道場、体育館と数えきれないほどの施設が揃っており、そのひとつにこの小動物園があります。大きな動物園のように沢山の動物はいませんが、何といっても入場料も駐車場も無料というのが魅力です。
イベントでは、皮膚と被毛の健康のために好んでお湯につかるカピバラの「湯あみタイム」。ハイエナの「ガリガリタイム」。埼玉県にも生息しているツキノワグマの「ペロペロタイム」。そしてテンジクネズミの「ふれあいタイム」や小鳥たちと触れ合う「ドキドキコンタクト」など、動物園ならではのゆるーいイベントが心を和ませてくれます。
営業日:月曜休園
営業時間:10時~16時
料金:無料
住所:〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
TEL:048-641-6391
駐車場:大宮第二・第三公園駐車場1400台
駐車場料金:無料
ゆっくりとしたい2人に最適【市民の森(しみんのもり)】
市民の森は、見沼たんぼの北部に位置し、敷地の東側を芝川に、西側を見沼代用水西縁に隣接した、面積約14万平方メートルの緑豊かな施設です。ここには、市民の森以外にも、芝生広場・健康歩道・林間テラス・りすの家・展示温室・盆栽展示場・市民農園・指導農場・来園者用駐車場及び見沼グリーンセンター本館などの施設があります。
特徴的なアトラクションやアクティビティはないものの、周囲に農園が広がるのどかな雰囲気のなかで、ゆったりとすごすのに最高のデートスポットといえます。
営業日:休園日は土日、祝日、年末年始
営業時間:10時~17時
料金:無料
住所:〒331-0803 さいたま市北区見沼2丁目94番地
TEL:048-664-5915
駐車場:308台
駐車場料金:無料
お家感覚でデートできるお風呂【おふろcafé utatane(おふろ かふぇ うたたね)】
おふろであたたまって、お洒落なカフェでごはんが食べて、寝転がって漫画が読んだり
ボディケア・エステで癒されたい。あるいはWi-Fiを備えたワーキングスペースで仕事に集中したりとか宿泊がしたいという要求をを全て叶えてくれるのが、23時間営業の「遊べる」温浴施設「おふろカフェ・ウタタネ」です。北欧のような雰囲気の館内で、友達の家のようにくつろぐのがここの流儀と言えます。
お風呂だから男女別ですが、お風呂から上がれば2人でくつろげるエリアもあって、ちょっと変則的なデートが出来ます。リラックスエリアでマンガを読んだり、コーヒーを飲んだり、あるいはラウンジで様々なイベントに参加してみるのも自由です。
おふろcaféは全国展開しているのでいったことがあるという方もいるでしょうが、全ての店舗が異なったコンセプトなため、おふろcafé utatane独自の楽しみ方ができるはずです。
営業日:年中無休
営業時間:10時~翌朝9時
料金:1,080円~
住所:〒埼玉県さいたま市北区大成町4−179−3
TEL:048-856-9899
駐車場:有り
駐車場料金:無料
川越市(かわごえし)
ノスタルジックな気分に浸れる【菓子屋横丁(かしやよこちょう)】
石畳で舗装された約100メートルあまりの通りに、20軒程度の菓子屋などがひしめく川越の有名なスポット「菓子屋横丁」は、素朴で昔懐かしい味を今に伝える菓子作りの店が立ち並び、一歩足を踏み入れると、誰もが子供に返ったような気分になってしまいます。ノスタルジックな気分を満喫することができるのはもちろん、最近はおしゃれなお店も出来ていて、デートにはピッタリのスポットです。
醤油の焼ける香ばしい香り、ニッキやハッカ飴、駄菓子やだんごなど、昔ながらの手法で作られる飴菓子・カルメ焼きなど、誰もがワクワクしてしまうような場所なので、食べたことがあったり、見たこともないお菓子を見つけて盛り上がるはずです。
ちなみに、「菓子屋横丁」に漂う素朴で懐かしい香りは、平成13年環境省の“かおり風景100選”に選定されているそうですよ。
パークアンドライドで少し離れた駐車場からレンタサイクルで100分程で「菓子屋横丁」に到着します。
営業日:各店舗によります
営業時間:各店舗によります
料金:各店舗によります
住所:〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目
TEL:049-227-8233(小江戸川越観光協会)
駐車場:あぐれっしゅ川越に駐車して、隣接するパークアンドライドでレンタサイクルかバスで向かうのがおすすめです。
9時半~18時 川越市城下町41番1
駐車場料金:無料
所沢市(ところざわし)
埼玉県民の定番デートスポット【西武園ゆうえんち(せいぶえんゆうえんち)】
西武園ゆうえんちは、埼玉県と東京都の都県境の丘陵地に広がる、21万平方メートルもの広大なレジャー施設です。園内には、地上80メートルの空中散歩が楽しめる「ジャイロタワー」や、「大観覧車」などの多彩なアトラクションがあり、埼玉県民の定番デートスポットとなっています。
また、通常のアトラクション以外にも、花火大会やイルミネーションなど季節ごとに行なわれるイベントは要チェックです。観覧車から観る花火や、クリスマス時期に行なわる毎年テーマの違うイルミネーションなどは、地上80メートルまで上がるタワー型アトラクションのジャイロタワーから観れば、デートも盛り上がる事でしょう。
西武園ゆうえんちのある狭山丘陵は、多摩湖と狭山湖を囲む自然豊かな場所であり、ジブリアニメの「となりのトトロ」の舞台のモデルといわれています。そんな自然を満喫する「トトロの森」もあり、西武園ゆうえんちと合わせたデートコースも考えてみましょう。
営業日:水・木定休日
営業時間:10時~17時
料金:1,500円
住所:〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964
TEL:04-2922-1371
駐車場:1,200台
駐車場料金:1,500円
秩父市(ちちぶし)
夜景と雲海で二人の距離もグッと縮まるかも?【秩父ミューズパーク展望台(ちちぶみゅーずぱーくてんぼうだい)】
秩父ミューズパークは丘陵の上にあり、展望台からは秩父市街地が一望でき、素晴らしい夜景や、天気が良ければ雲海を見ることができます。約3キロの敷地にはスカイロードと呼ばれるいちょう並木にそって様々な施設が点在しており、各施設が離れているので、レンタサイクルやスカイトレインという汽車型のバスで移動すると便利です。
秩父ミューズパークは、アクティビティからグルメ、温浴施設まで楽しめる人気スポットですが、公園のシンボルともいえる展望台は、ステージを船首、塔をマストに見立てた船をイメージしてつくられ、 美の山、秩父市街地、武甲山、浦山ダムまでが展望でき、デートスポットとしては市街地の夜景がおすすめです。
また、ミューズパークではこの展望台と旅立ちの丘が雲海の観測スポットになっていて、最も発生率の高い11月では5割近い確率で観測できますので、早起きデートで挑戦してみましょう。
営業日:公園部分は年中無休
営業時間:公園部分は24時間
料金:公園部分は無料
住所:〒368-0102埼玉県秩父郡 小鹿野町長留2518
TEL:0494-25-1315
駐車場:展望台駐車場(第1・第2)151台
駐車場料金:2時間500円
入間市(いるまし)
まさに流行のテーマパーク【三井アウトレットパーク 入間(みつい あうとれっとぱーく いるま)】
三井アウトレットパークは、インターナショナルブランドからローカルブランド、そして日本初出店の新規ブランドまで多彩なショップを揃えた商業施設。その入間店はこの地域の情報発信地点でもあり、関東最大級の200店舗を越える店舗数の中には日本初出店の店舗が44点もあります。都心に行かなくても最先端のファッションや流行に触れれ、女性にとってはまさにテーマパークと言えるでしょう。一度訪れても、ショップが随時入れ替わるので、新規出店のチェックも楽しみのひとつです。
目的はショッピングだけでなく、買物券がゲットできるスタンプラリーなどの各種イベントもあるので積極的に参加して楽しみましょう。さらに、豊富なフードコートでのランチも見逃せません。
圏央道・入間IC近くなのでアクセスが良く、他のデートスポットの帰りに立ち寄るのもおすすめです。
営業日:不定休
営業時間:9時半~22時 ショップ10時~20時
住所:〒358-8515 埼玉県入間市宮寺3169-1
TEL:04-2935-1616
駐車場:利用時間 9時半~22時半
駐車場料金:平日3時間無料
日高市(ひだかし)
赤いじゅうたんの中をゆったりと散策【巾着田曼珠沙華公園(きんちゃくだ まんじゅしゃげこうえん)】
ひがんばなとも呼ばれる巾着田の500万本の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の群生群は全国的にも有名で、高麗川に沿って上流エリアの曼珠沙華の花が咲き始めると、日を追うように下流に向かって開花が進み見頃を迎える9月下旬〜10月上旬頃には一面が真っ赤に染ります。そして、河川敷は真赤に染まりますが、白い曼殊沙華が混ざるエリアもあるのでその対比も注目です。
また、下流の橋桁が三角形を描きながら繋がるトラス構造による橋としては日本最長級の「あいあい橋」の下にも真赤にそめられ、橋と曼珠沙華をバックに絶好の撮影ポイントとなります。
曼珠沙華の開花にあわせて曼珠沙華まつりが開催され、期間中は約30万人もの人が訪れて、土日祝は大変混雑するので、デートには平日がおすすめです。
営業日:年末年始をのぞく無休
営業時間:8時~17時
料金:300円 曼珠沙華開花期間中のみ
住所:〒350-1251 埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
TEL:042-982-0268
駐車場:利用時間7時~17時
駐車場料金:500円
南埼玉郡(みなみさいたまぐん)
動物園も遊園地も楽しめる【東武動物公園(とうぶどうぶつこうえん)】
動物園と遊園地が融合したハイブリッドレジャーランドである東武動物公園ですが、メインはやっぱり動物園。希少なホワイトタイガーをはじめ、全120種類1200頭の動物たちが飼育され、エサやり体験もできます。
バードショーやオットセイショーといったイベントも見逃せませんが、まずはホワイトタイガーをチェック。インドでは、古来よりその姿を見た者は天運に恵まれ、幸せになれるという伝説もあるほどの神聖な動物です。アジアの遺跡をイメージして造られた獣舎を歩くその姿は、まさに荘厳で神秘的、まさに生きるパワースポットですね。
遊園地では、東武動物公園目玉アトラクションの新感覚コースター「カワセミ」や、船体が左右に大きくスイングし、最高10メートルの高さに達する空飛ぶ黄金の船「ゴールデンシップ〜リバイブ〜」で二人の距離を縮めましょう。
圏央道や東北道のインターどこからでも30分以内というアクセスの良さですから、気楽にこれて一日中遊べるのでデートスポットとしては最強のレジャーランドといえるでしょう。
営業日:6月の水曜日、元日、1月の火・水曜日、2月火・水・木曜日以外は営業
営業時間:9時半〜17時
料金:入園料1,800円
住所:〒349-0222 埼玉県白岡市爪田ヶ谷425番地
TEL:0480-93-1200
駐車場:3,000台
駐車場料金:1.000円
大自然や広い敷地の公園やレジャーランドなどがある埼玉県のデートスポットは、東京の近くにありながらも独特の進化を遂げています。いつもと違ったデートをしたい、もう行くところがないというカップルは、ぜひ埼玉県に注目してください。