プロモーション

【イマドキのSUVで行きたい】山梨県の日帰りデートスポット10選

太平洋側に位置し、静岡県からも神奈川県からもアクセスのしやすい山梨県は、おいしいフルーツを食べられたり、絶叫アトラクションが体験できたり、古い街並みや景観を味わえたりと、日帰りデートが楽しめるスポットが満載です。この記事ではそんな山梨県の日帰りデートスポットから10ヶ所おすすめを紹介します。

更新日2020/11/27

山梨市(やまなしし)

山梨名産の果物が味わえる「笛吹川フルーツ公園(ふえふきがわふるーつこうえん)」

モモやブドウといった果物の生産で有名な山梨県の果物を五感で楽しめるのが笛吹川フルーツ公園の魅力です。

中でも注目は季節によって異なる限定イベントで、例えば11月には甲州百目を使った干し柿作りが開催され、12月にはキウイ収穫&ジャム作り体験、クリスマスイベント、門松作りが予定されています。季節ならでは体験をしたいカップルにぴったりです。

また、カフェやレストランの他、屋外BBQレストランにドッグラン、さらにはスポーツカートをレンタルして走れるサーキットなどの施設もあります。フルーツとアウトドアを存分に味わえるデートをしてみませんか。

営業日:年中無休
営業時間:9時〜17時
料金:カート5周1,500円~
住所:〒405-0043 山梨県山梨市江曽原1488番地
TEL:0553-23-4101
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

富士吉田市(ふじよしだし)

絶叫アトラクションここにあり「富士急ハイランド(ふじきゅーはいらんど)」

富士急ハイランド

富士吉田市の大自然に囲まれている自然豊かな遊園地である富士急ハイランドは、アトラクションだけでなく景観も楽しむことができるスポットです。

アトラクションには発射から1.56秒で時速180キロに到達し、直径39.7メートルの世界最大級ループを持つド・ドドンパや、7ヶ所にひねり回転に最大落下角度121度など規格外の大型ローラーコースター 高飛車などがあります。究極の絶叫系アトラクションを体感したいカップルにおすすめです。

岸本斉史氏の作品であるNARUTOやBORUTOの世界観を体験できる個性的なテーマエリアや、機関車トーマスの屋外型テーマパークであるトーマスランドなどもあります。童心を取り戻した気分でアニメーションの世界を堪能しても楽しそうです。

営業日:不定休
営業時間:平日9時〜17時/土日祝9時〜18・19時
料金:入園無料
住所:〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
TEL:0555-23-2111
駐車場:有り
駐車場料金:普通車平日1,500円/土日祝・繁忙期2,000円(第1駐車場)

 

南都留郡(みなみつるぐん)

ロマンチックな氷柱を観察しよう「富丘風穴・鳴沢氷穴(ふがくふうけつ・なるさわひょうけつ)」

青木ヶ原樹海ならびその周辺にある富岳風穴と鳴沢氷穴は、洞窟の魅力を知るきっかけ作りとなるスポットです。

天然記念物となっている富岳風穴は天然冷蔵庫として使われていたほどに温度が低い空間となっています。総延長201メートル・高さ8.7メートルの洞窟内は、玄武岩質による吸音性質によって音が反響しない点も興味深いです。

鳴沢氷穴も同様に天然記念物に指定されています。洞窟の天井から滴り落ちた水滴が凍結することで誕生した氷柱が見どころです。

自然が織りなす神秘的な世界で優雅なひと時を味わってみてはいかがでしょう。

営業日:不定休
営業時間:10時〜16時(時期によって変更あり)
料金:一般大人250円
住所:富岳風穴〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1 / 鳴沢氷穴〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8533
TEL:0555-85-2300 / 0555-85-2301
駐車場:専用駐車場有り
駐車場料金:無料

 

のどかな湖畔で音楽が楽しめる「河口湖オルゴールの森(かわぐちこおるごーるのもり)

河口湖の湖畔にある博物館で、オルゴールや自動演奏楽器の展示、ならびにそれらを用いた演奏会が催されています。

湖畔らしいのどかな空気が流れる敷地内にはオルガンホール、アートガーデン、そしてコンサートホールなどが設けられており、貴族たちが嗜み楽しんでいた楽器とはどのようなものだったを知ることができるのです。

ダンスオルガンによる自動演奏が行われるオルガンホールは、華やかさと高級さを注ぎ込まれた施設となっています。非日常的要素が注ぎ込まれた博物館で語幹を使って昔の貴族の気持ちになれるのは、ここならではといえるでしょう。華やかな雰囲気で時を過ごしたり、レトロなものに触れ合いたいカップルなら要チェックです。

営業日:年中無休
営業時間:10時〜16時30分
料金:大人1,800円
住所:〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
TEL:0555-20-4111
駐車場:専用駐車場有り
駐車場料金:無料

 

透明度が高い湧き水だからこその展示が魅力「山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館(やまなしけんりつふじゆうすいのさとすいぞくかん もりのなかのすいぞくかん)」

淡水魚を専門とする水族館で、館内は、6種類の水槽がある1階、そしてシアターホールやマイクロアクアリウムコーナーなどのある2階で構成されています。

ここでの見どころは二重回遊水槽。この水槽は外側と内側に仕切られていて、小さい魚が大きい魚に食べられることなく、一緒に水槽の中を泳いでいるように見せることを可能としています。水槽に使われているのは富士の湧水で、透明度の高さがあってこそ、この展示方法が成り立つのです。

寝転びながら魚を眺めることができる横見水槽、川の源流から上流・中流にかけて生息する魚たちが生息する環境を再現した流水水槽などもあります。

遊び心を感じられる水族館で、淡水魚をぼんやり眺めるデートを体験したい方は必見です。

営業日:火曜日定休
営業時間:7月から9月は9時〜17時 / 10月から6月は9時〜17時
料金:一般の大人420円
住所:〒401−0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
TEL:0555-20-5135
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

大自然に広がる茅葺き屋根の建物に癒される「西湖いやしの里根場(さいこいやしのさとねんば)」

西湖いやしの里根場は、昭和41年に発生した台風の被害に遭って壊滅してしまった茅葺きの集落を蘇らせたものです。その復活プロジェクトは平成18年に開始されました。プロジェクト開始から14年が経過した現在では、伝統工芸体験や食事に物販サービスを提供する店舗、そして作品展の開催場所などに使用される古民家20棟以上存在しています。

西湖いやしの里根場の魅力はそのような観光体験と合わせて、のどかな風景や風情ある茅葺き屋根の建物、そして雄大な富士を眺めたりと、ありとあらゆる景観を味わうことができる点です。静かな時間を過ごしたい、けれどいろいろ観光体験もしたい、さらには良い景色にも出会いたい、そんな贅沢な願いをかなえてくれます。

営業日:11月まで無休
営業時間:12月から2月は9時30分〜16時30分
料金:入場料大人・高校生350円
住所:〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
TEL:0555-20-4677
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

大自然で景色とアウトドアが楽しめる「山中湖(やまなかこ)」

山中湖は、観光スポットとして高い人気を誇り、湖を囲む多くの樹木に、湖畔から目にすることのできる富士山など自然の風景が随所に見られます。また、カヌーやSUP、ハイキングなどの各種アウトドアが楽しめる他、高原でバーベキューができる「クラフトの里 ダラスヴィレッジ」と行ったレストランもあります。

雄大な自然を眺めながらアウトドアやグルメを楽しみたい。そんなカップルにおすすめです。

営業日:木曜定休(クラフトの里 ダラスヴィレッジ)
営業時間:10時〜18時
料金:吹きガラス体験2,519円〜
住所:〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野479-29(クラフトの里 ダラスヴィレッジ)
TEL:0555-62-2774
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

北杜市(ほくとし)

ハイジの世界を再現「山梨県フラワーセンター ハイジの村(やまなしふらわーせんたー はいじのむら)」

アニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界観を再現した観光スポットで、敷地内には作中に登場する建物や景色などを再現した施設が用意されています。たくさんの花々もあり、自然との調和を感じられるのも魅力的です。

洋風でお洒落なレストランで食事を楽しんだり、パノラマロッジで南アルプスの雄麗な景観を眺めながらの食事や、オリジナルグッズの購入などもできます。温室に種類豊富な木や花を観賞できるバラの温室でドライフラワーの工作体験をしても良いでしょう。

日帰りでハイジの世界観を体験したり、のんびりと過ごしたいカップルにおすすめです。

営業日:定休日は1月1日と1月~3月末までの火曜
営業時間:8月1日〜11月30日は9時〜18時 / 12月は9時〜21時
料金:11月〜12月高校生以上260円
住所:〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾2471
TEL:0551-25-4700
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

南巨摩郡(みなみこまぐん)

「関東の富士見100景」の景色が楽しめる「白鳥山森林公園(しらとりやましんりんこうえん)」

「関東の富士見100景」の1つに選ばれているのが、白鳥山森林公園から見ることのできる富士山の眺望です。森林公園から遊歩道を歩いて10分ほどで山頂に到着すれば、絵に描いたように立派な富士山を眺めることができます。道中の遊歩道で自然散策も楽しめるので、良い景色と自然との密接な時間を過ごしたいカップルにおすすめです。

営業日:年中無休
営業時間:年中無休
料金:無料
住所:〒409-2103 南巨摩郡南部町万沢
TEL:0556-64-3111
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

甲府市(こうふし)

ハイキングで奇石を楽しめる「昇仙峡(しょうせんきょう)」

「日本一の渓谷美」を持つことからわかるように、断崖に奇岩や奇石、水がたくましく流れる仙娥滝など、自然の織りなす景観に出会うことができます。国の特別名勝に選ばれていることでも有名です。

ハイキングやウォーキングを楽しみたい方向けに5種類のモデルコースが紹介されています。片道15分ほどで歩けるものから約90分かかる長いコースもありますので、その日の体力に合わせた自然散策をできるのは魅力的です。

渓谷独特のたくましくて季節感のある景色を感じたいカップルにおすすめです。

営業日:年中無休
営業時間:年中無休
料金:無料
住所:〒400-0083 山梨県甲府市平瀬町県道7号線(昇仙峡天神森 市営無料駐車場)
TEL:055-251-8899
駐車場:有り
駐車場料金:無料

 

ドライブデートの楽しみ甲斐が充実する山梨県で日帰りデートは体験する価値のある体験です。週末デートの候補に入れてみてはいかがでしょうか。

デートに使えるSUVを探してみる