プロモーション

【450万円出すならどちらを買う?】三菱 アウトランダーPHEVのエントリーモデル vs エクリプス クロス PHEVの最上級グレードモデル

今回は三菱 アウトランダーPHEVのエントリー グレードであるアウトランダーPHEV G(436万4800円)と三菱 エクリプス クロス PHEVの最上級グレードであるエクリプス クロス PHEV P(447万7000円)を徹底比較します。どちらも同じ三菱のPHEVです。今後のクルマ選びの参考にしてみてください。

更新日2021/07/22

エクステリア比較

ボディサイズではわずかに三菱 アウトランダーPHEV Gに軍配か


まずは、アウトランダーPHEV G(以下、アウトランダー)のボディサイズを見ていきます。

アウトランダーPHEVのボディサイズは全長4,695mm×全幅1,800mm×全高1,710mmとなっています。

エクステリア(外装)は三菱のアイデンティティであるダイナミックシールドをフロントフェイスに採用しておりSUVらしい力強いデザインになっています。そして、優れた走破性をイメージさせるスポーティなフォルムと上質なデザインの両立で存在感を演出しています。

三菱 エクリプス クロス 2018

一方のエクリプス クロスPHEV  P(以下、エクリプス クロス)のボディサイズは全長4,545mm×全幅1,805mm×全高1,685mmとなっています。

エクステリアはアウトランダーと同じくダイナミックシールドを採用することで、三菱の独自性とSUVらしいパワフルさを実現しています。

また、アウトランダーと同じく全体的にスポーティなフォルムをしており、リア部分はシャープで立体的な六角形のデザインが採用されており、よりスポーティさを際立たせています。

【300万円で狙える】三菱 アウトランダーPHEVを解説

 

インテリア比較

どちらもプレミアムな空間と優れた居住性を提供

三菱アウトランダー PHEV ブラックエディション
アウトランダーのインテリア(内装)はブラック基調のシックなデザインでスタイリッシュかつ上質の良さを演出しています。ステアリングには本革が使用することで、高級感を高めています。さらに、冬でも快適に運転可能なステアリングヒーターや運転席・助手席ヒーターなど、機能的な装備が多く搭載されています。

三菱 エクリプス クロスPHEV 2020

一方のエクリプス クロスのインテリアは水平基調のインパネに、随所にちりばめられたシルバーアクセントにより、高級感かつスポーティさが溢れるデザインになっています。また左右独立式のフルオートエアコンや運転席・助手席ヒーターなどの採用により居住性も高められています。

【新型国産コンパクトSUV対決】ホンダ 新型ヴェゼル vs 三菱 新型エクリプス クロス

 

走行性能比較

どちらも効率の良いエンジンと高出力モーターを採用

三菱 エクリプスクロスPHEV 2021
アウトランダー、エクリプス クロス双方とも同じ2.4L MIVECエンジンを採用しています。

スペックは最高出力94kW(128PS)/4,500rpm、最大トルク199Nm(20.3kgm)/4,500rpmとなっています。

またモーターは制御制に優れた高出力のツインモーター4WDを基本とする車両運動統合制御システムである「S-AWC」を採用しています。S-AWCの採用により、走行安定性が向上しクルマを意のままにコントロールすることが可能です。

そしてモーターの最高出力は前後60kW(82PS)/70kW(95PS)、最大トルクは前後137Nm(14.0kgm)/195Nm(19.9kgm)です。ハイブリッド燃料消費率はWLTCモード燃費で16.4km/L、EV走行換算距離(等価EVレンジ)はアウトランダーで57.6km、エクリプス クロスで57.3kmとなっています。

以外にも走行性能にはほとんど差がないのです。

 

安全性能比較

どちらも三菱独自の運転支援システムで安全な運転をサポート

アウトランダー、エクリプス クロスの両者には三菱独自の運転支援機能である三菱 e-Assist(イーアシスト)が搭載されています。

車線逸脱警報システムは、前方の車線位置を感知し、車線をはみ出しそうになると警報を鳴らしドライバーに注意を促します。

衝突被害軽減ブレーキシステムは、レーザーレーダーとカメラで前方のクルマや歩行者を感知し、衝突する危険性があると判断すれば警報や画面表示で注意を促し、必要な場合にはブレーキ操作をアシストします。

レーダークルーズコントロールシステムはあらかじめ設定しておいた車間距離を保ちながら前走車に自動で追従するので、高速道路などの長距離運転の際にドライバーのストレスや疲労を軽減します。

誤発進抑制機能はフロント・リアバンパーに搭載された超音波センサーが前方に障害物を感知している状態で、アクセルペダルを強く踏み込むと、警報ブザー・画面表示で注意を促すとともにエンジンの出力を抑制します。

三菱 アウトランダーPHEVの中古車情報を見てみる

三菱 エクリプス クロスの中古車情報を見てみる

 

今回は三菱 アウトランダーPHEV Gと三菱 エクリプス クロス PHEV Pを紹介しました。どちらも高級感のある室内空間や三菱独自の運転支援機能の搭載など、魅力的なクルマということがわかりました。今後クルマを購入される際は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!

—————————–
文・SUV FREAKS編集部

SUV専門のWEBマガジンです。
キャンプや釣りなどの用途や予算別のおすすめSUVの紹介、新型モデルの解説、ライバル比較など、SUVのご購入時にお役立ちの情報から最新ニュースまで幅広い情報を発信しています。

公式facebook:SUV Freaks SUVを楽しむ人のための情報メディア