プロモーション

【500万円出すなら?】レクサス NX vs メルセデス・ベンツ 2代目GLA

レクサスとメルセデス・ベンツ、それぞれ日本とドイツを代表する自動車メーカーにおいても、高い機能性とデザイン性を誇るSUVは大きな人気を得ています。 今回はその中で、コンパクトSUVに分類される、レクサス NX300 Iパッケージ FF(472万9000円)とメルセデス・ベンツ 2代目 GLA180(495万円)を徹底比較して紹介していきます。

更新日2021/07/22

スポーティーで鋭い印象のNX、SUVらしい厚みと丸みを帯びたGLA

レクサス NX 2019

2021年秋に新型の発売を予定しているレクサス NXのエクステリア(外装)は、レクサスの象徴であるスピンドグリルを起点にスポーティさを両立させた独創的なプロポーションとなっています。

また、獲物を狙うかのような鋭く睨みを効かしたヘッドランプが圧倒的な存在感を放っています。

レクサス NX Iパッケージのボディサイズは全長4,640mm×全幅1,845mm×全高1,645mm、ホイールベース2,660mm、最小回転半径5.3mm、最低地上高165mmです。

メルセデス・ベンツ gla200d 4matic 2020

メルセデス・ベンツ GLA180は、先代よりボディの厚みが増してよりSUVとしての力強さと存在感が強調されたエクステリアです。

ボディサイズは全長4,415mm×全幅1,835mm×全高1,620mm、ホイールベース2,730mm、最小回転半径5.3mm、最低地上高202mm。

ボディサイズとしては、NX Iパッケージの方がGLA180より大きいことがわかります。

【300万円で狙える】4年落ちのトヨタ 3代目ハリアーと7年落ちのレクサス NXどっち買う?

 

合成皮革のNX、GLAはコンビシート

レクサス NX300 Iパッケージ 2019

レクサス NX Iパッケージには、本革に近い肌触りや高級感の合成皮革のL texシートを標準装備しています。

運転席には、ポジションメモリーを装備し利便性をアップ、前席にシートヒーターが装着され寒い季節にも快適なドライブを実現します。ナビゲーションは10.3インチワイドディスプレイが装備され、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応して、スマートフォンとの連携も可能です。またG-Linkにて、緊急時のサポートやオペレーターサービスも利用可能となっています。

メーカーオプションとしては、置くだけ充電を選択可能でワイヤレス充電に対応したスマートフォンであれば置くだけで充電が可能となります。また、天井大面積がガラスとなって開放感を与えるパノラマルーフやチルト&アウタースライド式のムーンルーフもオプションにて装着可能です。

メルセデス・ベンツ GLA180には、合成皮革とファブリックのツインシートを標準装備しています。

前席にはシートヒーターとメモリー付きパワーシートも標準装備です。

人気のAMGラインをオプションにて選択すると、着座面がスウェード調のレザーDINAMICA(ディナミカ)シートも装着可能です。

インフォテインメントシステムには、「ハイ、メルセデス」と呼びかけると起動し、ナビの目的地設定や音楽の変更、エアコンの調節まで行ってくれるMBUXが搭載されています。

MBUXに搭載される自然言語対話型オンライン音声認識機能は、従来の音声認識より数段優れた精度でドライバーの意向を汲み取ります。

また、タッチパネル操作となったナビゲーションは高い操作性を実現し、走行安全性にも繋がります。

ナビゲーションディスプレイは、10.25インチワイドディスプレイとメーター表示のディスプレイが2枚つながったワイドディスプレイとなっています。

ナビゲーション機能については、ナビゲーションパッケージ(19万1000円)のオプションが装着必須となっています。

また、室内を64色のイルミネーションで彩る人気のアンビエントライトは、AMGライン(28万3000円)に含まれます。

 

ハイパワーなNX、高燃費、自動車税が安いGLA

レクサス NX Iパッケージは、力強く爽快なスポーツドライビングとすぐれた環境性能を両立する2.0L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載しています。

最高出力は175kW(238PS)/4,800〜5,600rpm、最大トルクは350Nm(35.7kgm)/1,650〜4,000rpmです。

カタログ燃費はWLTCモードで11.8〜12.6km/Lを記録しています。

メルセデス・ベンツ GLA180には、アルミニウムシリンダーブロック、革新的にコンパクトなデジタルシリンダーヘッドが、軽量化・小型化、出力向上を達成し、静かで上質なドライビングが愉しめる1.4L 直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載。

最高出力は、100kW(136PS)/5,500rpm、最大トルクは200Nm(20.4kgm)/1,460〜4,000rpmです。カタログ燃費はWLTCモードで14.1km/Lとなっています。

【日独高級SUV対決】500万円出すならトヨタ 4代目ハリアー or メルセデス・ベンツ 2代目GLA

 

GLAの方がやや充実の安全装備


レクサスNX300 Iパッケージには、予防安全システムのLexus Safety System+(レクサスセーフティシステム+)を搭載、衝突回避や被害の軽減をサポートします。

新路上の車両や歩行者、自転車に対して、走行中危険を察知すると、ドライバーに警告音で知らせ、それでも衝突回避できないと判断した場合は、自動緊急ブレーキを作動して被害の回避、軽減を行うなどの機能が搭載。

メルセデス・ベンツ GLA180には、レーダーセーフティパッケージが用意され、前記のような緊急ブレーキシステムや、踏み間違い防止機能に加え、走行中両手がステアリングから一定時間離れていると緊急だと判断して、緩やかに減速してから停止してくれる機能があります。

レクサス NXの中古車情報を見てみる

メルセデス・ベンツ GLAの中古車情報を見てみる

 

今回はレクサス NX300 Iパッケージとメルセデス・ベンツ 2代目 GLA180を徹底比較しました。排気量が大きいということもあり、今回のモデルではNXの方がパワー溢れる走行を提供してくれます。

一方、NXは新型が発表されておりモデル末期ということもあり、インテリアの装備や、安全性能についてはGLAに分があるといえるでしょう。

SUV在庫台数日本一を誇るSUVLANDで中古情報をチェック!

—————————–
文・SUV FREAKS編集部

SUV専門のWEBマガジンです。
キャンプや釣りなどの用途や予算別のおすすめSUVの紹介、新型モデルの解説、ライバル比較など、SUVのご購入時にお役立ちの情報から最新ニュースまで幅広い情報を発信しています。

公式facebook:SUV Freaks SUVを楽しむ人のための情報メディア