プロモーション

【福岡から日帰りで行ける】九州地方のおすすめハイキングコース10選

都会の喧騒から離れて大自然の空気を満喫したい、絶景の眺望を見てみたい。でも、近場では無理なのだろうか?そんな福岡市民の方、福岡に訪れている観光客のみなさんに福岡から2時間以内で行けて、初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースを紹介します。これからの季節、福岡近郊のハイキングは最高に気持ち良いですよ!

更新日2022/05/30

九州地方のハイキングコースの特徴

ハイキング

歴史豊かな九州には美しい自然が色濃く残る山々があり、福岡周辺にも筑紫野や大間山、北九州市の皿倉山などがありハイキングには最適なエリアです。また、福岡には大宰府などの歴史遺産が豊富にあるので、時期を選ばずに楽しめるハイキングコースがたくさんあるのが特徴です。

 

福岡県

太宰府市「四王寺歴史散歩コース(しおうじれきしさんぽこーす)」

・大宰府の歴史を学ぶハイキングコース

環境省の長距離自然歩道構想に基づいた九州自然歩道の福岡に設定されたルートのひとつ「四王寺歴史散歩コース」は、福岡・大宰府の歴史を中心に初心者でも気軽に楽しめ、学習できる福岡らしいハイキングができるコースです。

コースの概要は、西鉄都府楼前駅を出発し、大宰府政庁跡を通り昔は山城として使われていた四王寺山に着きます。そして、県民の森付近を通り、水瓶山の東側を通って太宰府天満宮裏側に出てから西鉄太宰府駅へ戻るコースです。総距離は約8kmの行程なので気楽に歩くことができます。

おすすめポイントは太宰府政庁跡と四王寺山で、太宰府政庁跡は都府楼跡として九州全体を治める役所大宰府があった場所です。標高410kmの四王寺山は、古代山城として基山と対になる存在で多くの歴史・文化を感じられる場所です。

福岡市内からも30分かからない、手ごろなハイキングコースとしておすすめです。

住所:〒818-0104 福岡県太宰府市通古賀3丁目14(都府楼前駅)
アクセス:九州自動車道福岡高速2号太宰府線・大宰府ICから約5分(都府楼前駅)

 

北九州市「平尾台散策コース(ひらおだいさんさくこーす)」

・カルスト台地と国東半島を見渡すコース

九州自然歩道は初心者には厳しい長距離のコースが多いのですが、前出の四王寺歴史散歩コースとともに手軽なコースとしてもうひとつ「平尾台散策コース」があります。

平尾台は福岡県北九州市小倉南区周辺に広がるカルスト台地で、標高370〜710mの高さがあり、遠く国東半島まで見渡すことができます。また、羊の群れのように見える岩が並ぶ景色や、幻想的な鍾乳洞など独特の自然があります。

コースは吹上PA→大平山→茶ヶ床園地→見晴台→平尾台自然観察センター吹上PAの約9km。平尾台自然観察センターは平尾台の自然についての資料が展示されており平尾台について知ることができます。見晴台は平尾台自然観察センターから茶ヶ床園地へ行く途中にあり、カルスト台地と緑の美しいコントラストが眺望できます。

その他の見どころとしては、中峠を超えたあたりに見える鬼の「唐手岩」、芸術的な造形に思わず引き込まれる「キス岩」などの奇岩は注目です。

見どころの多いコースなので、要所要所で休憩がてらに見学すれば疲れも忘れると思います。

住所:〒803-0186 福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目4-40(平尾台自然観察センター)
アクセス:九州自動車道・小倉南ICから約31分(平尾台自然観察センター)

 

嘉麻市「長谷山コース(はせやまこーす)」

・絶景の展望が待っている

福岡市内から1時間圏内に位置する標高311mの長谷山は、登山道・山頂ともに整備され、長谷寺・笹原・桂川町から20〜30分で絶景が得られるハイキングに最適な登山コースです。

途中にある長谷寺は、300年以上放置されていたのですが、平成12年に地元の有志により修復されたそうです。また長谷城跡は戦国時代の山城の跡で、高橋盛綱が居城したと伝えられています。そして、山頂からは嘉麻市内や、古処山、屏山、馬見山の3つにより構成される嘉穂アルプスを一望できます。

おもいっきり登山を満喫したい方向けには、馬見山、屏山、古処山を走破する所要時間約6時間の「嘉穂アルプスコース」もあります。

近隣の「九州の道の駅うすい九州の道の駅うすい」では、地元産のフレッシュな農産品と、玄界灘で捕れた新鮮魚介類を取り揃えた「物産販売所」や、石窯で焼く「パン工房」、そして「スウィーツ・ショップ」などが勢っており、ハイキングの帰りに立ち寄ることをおすすめします。

住所:〒820-0506 福岡県嘉麻市平山
アクセス:八木山バイパス・筑穂ICから約26分

 

佐賀県

西松浦郡有田町「黒髪山(くろかみやま)」

・低山だけど、あなどるなかれ

有田町と武雄市にまたがる黒髪山は、標高は518mと低い山ですが、頂上が360度開けた見晴らしの良い山です。しかし、岩場で足下には石ころが多く、最後の登りが鎖場になっているため、なかなか手ごわい山といわれます。

登山口は竜門峡と乳待坊公園がありますが、竜門峡には駐車場、トイレがあり、山の家案内所があることから、多くの方は竜門峡を利用しています。また、渓谷があるので景観美も楽しめます。

おすすめのルートは、竜門峡登山口・山の家~竜門渓谷~二俣~見返峠~黒髪山・天童岩~~蛇焼山~鬼の岩屋~二俣~竜門渓谷~竜門峡登山口・山の家のコースです。

天童岩から同じルートで戻るか、さらに天童岩から蛇焼山~鬼の岩屋~竜門峡登山口と1周するか、体力や時間に合わせてみましょう。1周コースで3時間、天童岩からもどれば1時間半が目安となります。

住所:〒849-4151 佐賀県西松浦郡有田町広瀬山甲
アクセス:西九州自動車道・北波多ICから約44分

 

小城市「天山(てんざん)」

・佐賀県 第3位の高さなのに簡単登山体験

佐賀県のほぼ中央にある天山は、標高1,046mの高さを誇りますが、山頂近くまでクルマで行くことができるので、気軽に登山体験ができます。

天山に登るには天山上宮ルート、天川ルート、七曲峠ルートという主に3つのルートがあり、初心者の方におすすめなのが天山上宮ルートと天川ルートで、どちらも山頂まで30〜40分で到達できます。

天山神社上宮のミニ鳥居にお参りしたらスタート。登山口から700mで雨山分岐に到達し雨山分岐までは階段で、歩きやすい登山道が続きます。その先の登山道は急な傾斜やゴツゴツした岩肌などがある本格的な登山に変化し500mほどで天山の山頂につきます。

1,000m級の山にふさわしい360度の絶景が広がる山頂は広くて開放感があり、佐賀平野や有明海などのパノラマを堪能できます。

福岡からも近く、ピクニック感覚で登ることができるので初心者の方にも人気のコースです。

住所:〒845-0002 佐賀県小城市小城町畑田(天山 上宮登山口)
アクセス:長崎自動車道・多久ICから約21分(天山 上宮登山口)

 

武雄市「九州オルレ武雄コース(きゅうしゅうおるれ たけおこーす)」

・五感で楽しむハイキング

オルレは韓国・済州島生まれのトレッキングで、九州オルレはその姉妹版で、美しい風景や歴史や食などを楽しみながら歩くコースです。

九州オルレ武雄コースは、距離12.1km、所要時間4〜4.5時間と初心者にはちょっとハードかもしれませんが、体力と時間に合わせて途中でショートカットするのも自由です。

JR武雄温泉駅 → 武雄川 → 白岩運動公園 → 貴明寺 → 池ノ内溜め池 → 保養村ボート乗り場 → 佐賀県立宇宙科学館 → せせらぎプロムナード → 山岳遊歩道展望所 → 山岳遊歩道終了地点、ここまでで6.2kmと中間地点です。

その後、白岩陸上競技場 → 武雄市文化会館 → 武雄神社 → 塚崎の大楠 → 筈町河畔公園 → 武雄市役所 → 武雄温泉楼門と続きます。

見どころも豊富ですが、せっかく武雄に来たのなら温泉は外せません。透明で柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉に浸かることも予定に入れましょう。

住所:〒843-0023 佐賀県武雄市武雄町昭和17(武雄温泉駅)
アクセス:長崎自動車道・武雄北方ICから約8分(武雄温泉駅)

 

田川郡赤村「源じいの森~大音の滝周遊コース(げんじいのもり-おおとのたき)」

・都市部から1時間のちょうどいい田舎を歩く

九州自然歩道 筑豊ルートの中から、気軽にウォーキングコースを楽しみたい初心者におすすめのコースが「源じいの森~大音の滝周遊コース」です。

源じいの森~大音の滝周遊コースは、赤村にある温泉保養施設の源じいの森温泉を起点として、琴弾の滝、大音の滝を目指す片道約7.1km、往復約14.2kmのコースです。

源じいの森からの道中は美しい竹林に囲まれた場所が多く、急な箇所もあるものの基本的には歩きやすい道で快適なウォーキングが楽しめます。

山道を抜けて再び村道へ入り棚田の景観を眺めながら琴弾きの滝へ到着します。2つの滝を目指す道中は少し険しい道になり、最後は源じいの森での温泉が待っています。

福岡市内から源じいの森までは1時間30分とアクセスも良く、森林浴をしながら汗をかいて最後は温泉という最高の休日が過ごせます。

住所:〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤6933-1
アクセス:八木山バイパス・穂波東ICから約36分

 

北九州市「九州自然歩道 皿倉山コース(きゅうしゅうしぜんほどうさらくらやまこーす」

・いにしえの伝説を秘めた山歩き

皿倉山は市のシンボル的な存在として多くの市民に愛されている山であると同時に、名前の由来が日本書紀に記されたと語り継がれている神秘に満ちた場所でもあります。また、市街地の近くでありながら多くの動植物や昆虫、野鳥などが生息しています。

そして、九州自然歩道のひとつに皿倉山を起点に権現山まで巡るハイキングコースがあります。周回道には皇后杉や約 1 億年以上前の地層などを見ることができます。

コースは、山麓駅から、ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで山頂に到達。皿倉山山頂 、皿倉平、鷹見神社鳥居、権現山山頂、鷹見神社鳥居、皿倉平、皿倉山山頂という、総距離 5.1km 所要時間 1時間30分の行程です。

権現山の山頂からは皿倉山山頂や北九州が望め、山頂には、九州自然歩道の始まりを示す元標があります。また、鷹見神社鳥居は、1回目はくぐって登り2回目は通り過ぎるという作法があります。

住所:福岡県北九州市八幡東区
アクセス:北九州都市高速4号線 金剛ICから約22分

 

朝倉郡東峰村「九州自然歩道 小石原コース(きゅうしゅうしぜんほどう こいしわらこーす)」

・陶器と高原の新鮮な空気を感じて歩く

福岡県中央部の東端に位置し、大分県の県境に接する東峰村は自然の生命力に満ち溢れてるエリアです。そんな東峰村の小石原地区を中心としたハイキングコースがあり、標高200m〜500mの高原の村の雰囲気を味わうことができます。

道の駅 小石原を起点として、浄満寺、そして後半は樹齢数百年の杉巨木群である行者杉が現れます。 一番大きい大王杉は最上部が見えないほど高い樹高約55mもあり、存在感に圧倒されます。

その後は焼き物の窯元が集まる皿山地区を楽しみ、道の駅小石原に戻る総距離5.2km、所要時間1時間50分の初心者にも優しいコースとなります。

小石原焼は用と美を確立し、素朴で温かい持ち味の焼き物で、道の駅小石原には、 地元名産物の他に 焼き物もあるのでお土産にも便利です。

住所:〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原941番地3(道の駅 小石原)
アクセス:大分自動車道・杷木ICから約38分

 

田川郡香春町「牛斬山(うしきりやま)」

・稜線と絶景の山頂を目指すプチ登山

田川郡香春町と方城町にまたがる標高580mの牛斬山登山道は、五徳峠から山頂を目指すルートです。

はじめこそ急勾配の山道が続きますが、高度が上がるとゆるやかな稜線が広がります。そして、福智山へ続く分岐周辺は美しい草原スポットとなります。山頂へは、五徳峠ら約2時間の所要時間となります。

山頂からは香春岳、障子ヶ岳、田川盆地などが一望できます。新緑が美しい4月〜5月と、ススキの草原が見事な9月〜10月がベストシーズンとなりますが、四季おりおりの自然も見逃せません。

住所:〒822-1401 福岡県田川郡香春町
アクセス:北九州都市高速4号線・金剛ICから約22分

 

福岡市内から2時間という条件でご紹介したハイキングコースでしたが、いかがでしょうか。どれも自然と歴史が融合した素晴らしいコースでした。福岡周辺にはこの他にも街歩きや山登りを含めた沢山のハイキングコースがあります。福岡に立ち寄った際はぜひ、ハイキングを楽しんでください。

キャンプに使えるSUVをチェック

 

—————————–
文・SUV FREAKS編集部

SUV専門のWEBマガジンです。
キャンプや釣りなどの用途や予算別のおすすめSUVの紹介、新型モデルの解説、ライバル比較など、SUVのご購入時にお役立ちの情報から最新ニュースまで幅広い情報を発信しています。

公式facebook:SUV Freaks SUVを楽しむ人のための情報メディア