プロモーション

大分県のおすすめキャンプ場、バンガロー、コテージ等16選

更新日2019/05/22

ハイキング

1.糸ヶ浜海浜公園キャンプ場

ログキャビン・オートサイト・テニスコートなどの施設も充実しており、目の前が海になりますので海水浴シーズンは、賑わいます。海水浴場の開設期間は7月1日から8月31日です。別府から車で30分とアクセスも抜群です。持ち込みテント・オートキャンプ場・ログキャビン・テニスコートなどの申し込み方法は希望される利用日の3ヶ月前の1日から電話受付になります。駐車場は乗用車が約198台駐車できるスペースがあり、身障者用が5台分用意されています。テニスコートは1面1時間310円で利用できますが、ラケットやボールなどの貸出はありません。運動場の使用料は1時間410円・パークゴルフ場は18ホールで400円からになっており、貸クラブ100円・貸ボール100円で準備されています。オートキャンプ場は電源ありと電源なしが選べます。

<基本情報>
住所:大分県速見郡日出町大神6842
電話番号:0977-72-0555
レンタル:-
お風呂:温水シャワーあり、冷水シャワーは無料
料金:持ち込みテント1泊1,030円~

 

2.城ヶ原オートキャンプ場

テントサイトには電源がありますので便利に使えるキャンプ場で大分川と阿蘇野川に近く大自然豊かで緑に囲まれているスポットです。一番の特徴はキャンプ場内にある天然温泉ですね……思い切り遊んだあとは温泉で癒されてください。駐車場は約80台のスペースがあり無料で利用できます。営業期間は3月と11月は土曜日・日曜日・祝日限定の営業です。4月から10月は毎日営業しています。管理費として一人1泊410円・デイキャンプの場合は210円必要です。テントを持ち込みする場合は別途持ち込み料1日200円が必要になります。場内施設は管理棟・炊事棟・ジュースなどの自動販売機・トイレ3箇所があります。キャンプサイトとログハウスには1台の駐車スペースがありますが2台以上で来られる場合は無料駐車場に止めるようになります。

<基本情報>
住所:大分県由布市庄内町柿原1番地
電話番号:090-2079-5318
レンタル:テント、バーベキューコンロ、テーブルセットなど
お風呂:露天風呂あり
料金:管理費(3才以上)デイキャンプ200円、1人1泊410円、テント持ち込み料1人1泊200円

 

3.よかろうパークキャンプ場

よかろうパークは宇佐のマチュピチュと呼ばれる西椎屋地区の上部に位置しており、絶景を楽しめます。付近は断崖を駆け抜けるような豪快な滝もたくさんあって迫力がありますね。夏場になると、カブト虫も飛んでくるのでお子さま達も大喜びするに違いありません。バンガローもありますのでテントが苦手な場合はこちらを利用しましょう。トイレは水洗ではなくて、昔ながらの和式になります。お風呂やシャワーなどの設備はありませんので近隣の温泉をご利用いただくようになります。天然の涌き水があり、持ち帰りもできますし、涌き水を使っての料理も可能です。近くの登山をする場合の送迎や案内ガイドもありますから、山登りも一緒に楽しめるようになります。アクセスは大分自動車道玖珠ICから国道387号で宇佐方面へ入り、一般道を経由して県道679号・409号を進みます。

<基本情報>
住所:大分県宇佐市院内町羽馬礼
電話番号:090-2516-9512
レンタル:バーベキューコンロ、寝具、飯ごう、調理器具(包丁、まな板、ざる、鍋、やかん、おたま)、冷蔵庫レンタルなど
お風呂:近隣に温泉施設あり
料金:テントサイト2,000円~

 

4.スノーピーク奥日田

リーズナブルなフリーサイトから電源や水道がついた利便性が高い区画サイト・広く眺望を望める丘の上のサイトなど、ビギナーからベテランまで楽しめるキャンプ場で、とっても人気になっています。標高950メートルの場所にありますから夜になると星空が近くに見えてロマンチックな雰囲気があります。キャンプ場にはショップも併設されていますし、スノーピークのレンタル用品があり、ブランドを楽しめるので女性にも人気のキャンプ場です。駐車場は1サイトあたり2台までになっています。駐車台数が増える場合はサイト数を増やす必要があります。デイキャンプの利用はハイシーズンや連休を除いて受付しており1280円となっています。

<基本情報>
住所:大分県日田市前津江町大野64-1
電話番号:0973-53-2358
レンタル:テント、シェルター、タープ、テーブル、チェア、ランタン、焚火台、布団など
お風呂:シャワー、お風呂あり
料金:フリーオートサイト1,620円~

 

5.三日月の滝温泉

キャンプだけでなくオール電化完備のコテージもありますから、アウトドア初心者でも気軽に楽しめるキャンプ場で上流には三日月の滝があります。温泉も隣接しており、こちらの有名で人気となっています。営業期間は通年で毎週火曜は定休日です。祝日や特別期間中は営業しています。アクセスも良く高速天瀬高塚インターチェンジ・高速玖珠インターチェンジから15分の距離にあります。駐車場は無料で利用でき約50台駐車できるスペースがあり、大型バスは町営の無料駐車場が利用できます。オートサイトは電源ありとなしがあります。1区画は約12メートル×8メートルありますのでゆったりとしています。川のせせらぎを聞きながらのキャンプは自然を楽しむことができます。シーズン中は混み合いますので早めの予約がいいでしょう。キャンプサイトはペットと一緒に過ごすことができます。パークゴルフやカヌー・魚釣りなどのアクティビティも楽しめます。

<基本情報>
住所:大分県玖珠郡玖珠町山浦115-1
電話番号:0973-73-2007
レンタル:炭、薪、着火剤など
お風呂:あり
料金:キャンプサイト4,000円~

 

6.一の蔵せせらぎキャンプ場

湯布院の近くにありアクセスは天神山駅から車で5分の距離にあるキャンプ場で、大分の大自然を満喫しながら温泉巡りを楽しむことができます。ロケーションも抜群でテントサイトは川沿いの場所から山の上の場所まで楽しむことができます。通年営業で定休日はありません。デイキャンプの利用もできて入場料は600円となっています。バンガローの設備もあります。駐車料金はバイク300円・普通車800円・マイクロバス3000円・観光バス4000円です。管理棟でチェックインをして荷さばきをします。川沿いにオートキャンプ場AとBがあり、バーベキューができるような施設があります。丸太橋を渡ると山の上テントサイトや柏テントサイトがあります。テントが苦手な女性はバンガローはいかがですか。アウトドア初心者ならばバンガローを使う方法もあります。それぞれカワイイ建物ですから公式サイトでチェックしてみてください。

<基本情報>
住所:大分県由布市庄内町野畑1870
電話番号:097-582-1961
レンタル:毛布、マットレス、鉄板、釜セットなど
お風呂:温水コインシャワーあり
料金:入場料 大人600円、子供200円
テントサイト利用の場合 1区画1,000円〜

 

7.錦谷温泉せせらぎの郷 華じ花

釣りや温泉が楽しめるキャンプ場で季節毎に蛍や紅葉のイベントがあり、自然に親しめるので人気です。オートキャンプ以外に温泉付コテージもありますので、テントじゃなくてアウトドアを楽しみたいビギナーや女性グループにも向いています。営業期間は4月から11月になっており水曜日は定休日です。7月から9月は定休日なしで無休営業です。駐車場は無料で利用でき約30台の駐車スペースがあります。デイキャンプもできる入場料は一人500円です。雄大な自然に囲まれた露天風呂はとっても気持ち良く炭酸水素温泉です。傍に流れる奈女川沿いでのオートキャンプはアウトドアライフを十分に満足させてくれますね。夏場は川遊びや魚釣りも楽しめます。水深はひざ下程度ですから小さなお子様でも心配ありません。10キロに渡る一枚岩になっています柰女川は楽しい休日を過ごせるでしょう。レストハウスでは、地鶏料理・山菜料理・手打ちうどんなども食べられます。

<基本情報>
住所:大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬1196-15
電話番号:0979-55-2401
レンタル:-
お風呂:温泉あり
料金:オートキャンプ5000円~

 

8.かっこうの郷キャンプ場

バンガローもありますが簡易的なものですからテントの代わりとして利用されるといいでしょう。オートサイトは木陰に囲まれているので涼しいですね。川が近くにありますから魚釣り・川遊びができるフィッシングパークがあります。営業期間は4月下旬から10月で定休日はありません。オートキャンプサイトは、自然の良さを活かして素朴で快適。テントの横まで車で乗り入れできますので便利です。フリーテントサイトは清流のせせらぎを楽しんで森林浴を楽しめます。大きめのテントやタープを使いたい場合はこちらがいいですが車の乗り入れはできません。キャンピングカーサイトはAC電源が付いています。お子様に人気のウォーターシューター(川滑り)があります。全長90メートルありますが浮き輪を持参するようにしてください。

<基本情報>
住所:大分県日田市上津江町川原
電話番号:0973-55-2041
レンタル:鉄板、包丁、鍋類、毛布、焼き肉セット、いすなど
お風呂:温水シャワーあり、車で10分の距離に温泉あり
料金:デイキャンプ 大人(高校生以上)500円、小人(3歳以上)300円

 

9.バルンバルンの森 洞門キャンプ場


バルンバルンの森 洞門キャンプ場は小さな森の空間で、ユニークなアウトドア体験ができることで注目されています。廃園寸前だった施設をリノベーションして、森の中には、ツリーハウス、宿泊エリアには Tiny house やテントサイト、森の読書室が用意されています。

宿泊する場合は森のTiny houseと持ち込みテントになります。おしゃれなキャンプ場なので女子会のイベントとしてもピッタリです。

特におすすめしたいのがカフェスタイル。オリジナルの家具やカウンターがついたお部屋でメルヘンチックな雰囲気です。設備も充実しており、冷蔵庫や冷暖房付きのお部屋で快適に過ごせます。お誕生日や結婚記念日のイベントにも向いている人気の部屋です。部屋の中にはハンモックもあります。

カフェスタイルのコテージは全3棟あり、「chigru」「森の音」「月」です。定員は大人3名となります。テントには、星空満天フリーサイトがあり、20張まで設営可能です。

住所:大分県中津市 本耶馬渓町曽木459-9
電話番号:0979-52-3020
レンタル:寝袋、毛布、クッションマット、アウトドアチェアー、二人掛けチェアー、アウトドア簡易ベッド、包丁、まな板、ファイヤー台、バーベキューコンロ、焼き網、炭、着火剤、火バサミ、トング、ファンヒーターなど
お風呂:キャンプ場内に家族風呂あり
料金:デイキャンプ 4歳〜中学生500円、高校生以上1,000円〜

 

10.奥耶馬渓憩の森キャンプ場


一般財団法人コアやまくにが運営している奥耶馬渓憩の森キャンプ場は、4月末〜10月末までの季節営業のキャンプ場です。

レンタル用品が充実しているので、キャンプグッズを持っていないビギナーでも気軽にアウトドアライフを経験できます。テント以外に宿泊施設として、約40名程度収容できるふれあいの館、バンガローがあります。

ここはラジコンのコースがありますので、コアなラジコンファンに人気です。

フリーサイトはキャンプファイヤーができますが、オートキャンプには対応していません。

住所:大分県中津市山国町守実
電話番号:0979-62-2140
レンタル:テント、焼肉道具、ドラム缶、焼き網、火バサミ、毛布、炊飯器、鉄板、焼き網、ガスコンロ、火ばさみ、フライパン、フライパン返し、包丁、まな板、ボール、ざる、やかん、しゃもじ、鍋、お玉、サッカーボール、バドミントンセット、バレーボール、ソフトバレーボールなど
お風呂:バンガロー、ふれあいの館にシャワーあり
料金:入山料1日300円、ふれあいの館一般1,020円、小・中・高校生500円〜

 

11.長崎鼻ビーチリゾート


パーフェクトビーチ・里海ヘルスツーリズム推進協議会が運営している長崎鼻ビーチリゾートは、「安全、清潔、快適」をコンセプトにこれまでにない海水浴場「パーフェクトビーチ」とフランスやドイツを中心に行われている海洋療法「タラソテラピー」のノウハウを取り入れた 健康リゾートです。

海、温泉、食材など、リゾート周辺の資源を活かしたキャンプが楽しめます。宿泊して遊ぶならば、トレーラーハウスでの宿泊をおすすめします。ドイツ製とフランス製の2種類の本格的なトレーラーハウスが用意されています。おしゃれな内装なので、女子会のイベントとしてもおすすめできますね。

日帰りならば、バーベキューを楽しみましょう。特設のバーベキューサイトとバーベキュー器具を無料で使用できます。食材もセットになっており、手ぶらで利用できるので人気です。ビーチヨガ、SUPヨガ、リラクゼーションなどのアクティビティも話題となっておいます。

住所:大分県豊後高田市見目4060
電話番号:070-4166-9230
レンタル:バーベキュー用品、SUPなど
お風呂:シャワーあり、近隣に立ち寄り温泉あり
料金:日帰りバーベキュー 3,500円〜

 

12.くじゅうエイドステーション


くじゅうエイドステーションは、海抜1,000mの自然豊かな飯田高原にあるキャンプ場です。名称にあるエイドステーションは、マラソンやトライアスロンの給水所のこと。苦しいレースの途中ほっとするエイドステーションのように、自分自身のレースに疲れた時、のんびりできるような場所にしたいとの思いから運営されています。

宿泊施設には、フリーサイトのほかに、鉄道の貨車を改造した宿泊施設とキャンプ場が用意されています。通年営業していますが、年末年始の1週間程度は休館となります。

テントサイト、宿泊棟、管理棟、食堂、キャンプファイヤー、トイレ2箇所、自炊場2箇所などの施設があります。無線LANルーターがありますのでインターネットの環境もあって便利です。お風呂は薪を燃やして入る五右衛門風呂で、湯は自分で沸かさなければなりません。面倒ならば近くの温泉施設が多数ありますので、そちらを利用するのもよいでしょう。

住所:大分県玖珠郡九重町田野1726 -366
電話番号:0973-79-3652
レンタル:テント、毛布、なべ、まな板、包丁、食器類、バーベキューコンロなど
お風呂:自分で沸かすマキ風呂あり(有料)
料金:入場料一人500円〜 素泊まり大人(中学生以上) 2,500円、小人(3才〜小学生)2,000円

 

13.ボイボイキャンプ場


ボイボイキャンプ場(モーモーランド久住オートキャンプ場)は、広々とした敷地面積があり、完全フリースペースのオートキャンプ場です。隣が気にならない場所を見つけて、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

キャンプ初心者で道具を持っていない場合は「手ぶらCAMP」がおすすめです。テント、タープ、テーブル、椅子、バーベキューセット等食材以外は用意してくれます。食材はクルマで約7分ほどのところにスーパーマーケットがありますので調達してからチェックインするとよいでしょう。竹田方面へ10分ほどの場所には、道の駅竹田もあります。

場内施設としては、炊事棟、ウォシュレット水洗トイレ、バリアフリートイレ、コイン式洗濯機、コイン式温水シャワー、ドッグラン、川遊び、釣り場があります。オートキャンプ場で、クルマの乗り入れができてテントの横に駐車できるので、とても楽です。

温水シャワーがありますが、近隣には夜10時まで開いている温泉施設がありますよ。

住所:大分県久住高原800
電話番号:090-7927-2570
レンタル:テント各種、タープ、テーブル、イス、ガスランタン、ガソリンランタン、LEDランタン、焚火台、バーベキューグリルなど
お風呂:温水シャワーあり、近隣に温泉施設あり
料金:デイキャンプ 1,500円〜

 

14.久住高原沢水(くじゅうこうげんそうみ)キャンプ場


どこまでも続く草原と、木漏れ日の中でたっぷり森林浴が楽しめる久住高原沢水キャンプ場は、14ヘクタールの広大な敷地面積があり、ゆったりとアウトドアライフを満喫できます。美しい自然が残されており、特に春から夏のシーズンは、緑の絨毯を敷き詰めたかのように草木が広がっています。

シャワーなどの設備はありませんが、1人300円で利用できる4箇所の温泉がクルマで約8分ほどの場所にありますので、お気に入りのところを利用しましょう。

食材の調達はクルマで約12分ほどのところのスーパーマーケットがありますので、こちらを利用しましょう。

キャンプ場内では、炭、薪、キャンプファイヤー用薪などが購入できます。テントサイト以外に常設テントサイト、バンガロー、オートキャンプサイトなどさまざまな宿泊に対応しています。アウトドア初心者でも気軽に利用できるでしょう。

住所:大分県竹田市久住町久住3995
電話番号:0974-76-1542
レンタル:テント、フロアーマット、毛布、LEDランタン、バーベキューコンロ各種、焚火台など
お風呂:近隣に温泉施設あり
料金:持ち込みテントサイト 1,500円〜

 

15.スパージュキャンプ場


韓国家庭料理の宿赤川温泉スパージュの敷地内にあるのが、スパージュキャンプ場です。スパージュキャンプ場がある久住高原は「美しすぎる星空10選」に選ばれた場所!1日限定5組のキャンプを楽しめます。

フリーサイトは、標高850mのところにあり、ゆったりとしています。夜は満天の星を楽しめますし、貸切露天風呂があるので心も体もリフレッシュできるでしょう。

トイレは建物内1階にあります。

浴室にはシャンプー、リンス、ボディーシャンプーがあります。ヘアードライヤーやタオルは持参する必要があります。

食材は車で15分ほどの久住町商店街で購入するとよいでしょう。

住所:大分県竹田市久住町久住4026-1
電話番号:0974-76-1055
レンタル:なし
お風呂:貸切露天風呂あり
料金:大人 2,000円(税別)、小学生 1,200円(税別)、幼児 800円(税別)、0歳児無料〜

 

16.大分農業文化公園オートキャンプ場


大分農業文化公園オートキャンプ場は、コテージ、オートサイト、キャンピングカー、大型トレーラー、デイキャンプなどいろいろなタイプのアウトドアを楽しめます。レンタルも豊富ですからキャンプ初心者にもおすすめできるキャンプ場です。開設期間は3月頃〜11月頃までで、公園の休園日である火曜日とその前日は利用できません。祝日やゴールデンウイーク、夏休み、特別開園日は営業しています。

電源はポールコンセントが2区画に1本設置されています。コインシャワーやコインランドリーもあり、利用時間は朝7時〜夜22時までとなっています。管理事務所では、歯磨きセット、シャンプー・リンスセット、ミニ石けん、洗濯用洗剤、台所洗剤セット、薪、木炭、固形着火剤、ロックアイスを販売しています。夕食や朝食用の食材は販売していませんので、チェックインする前に調達しておきましょう。

住所:大分県杵築市山香町大字日指1-1
電話番号:0977-28-7111
レンタル:テント、マット、タープ、包丁、まな板、鍋、やかん、しゃもじ、フライ返し、お玉、缶切、フライパン、ざる、洗い桶、シュラフ、ランタンなど
お風呂:シャワーあり、近隣に温泉施設あり
料金:デイキャンプ 1,850円〜