プロモーション
秋田県のおすすめ釣りスポット8選
お米の「あきたこまち」で有名な秋田県は、多彩な農産物が取れる豊かな土壌と、自然がはぐくむ綺麗な清流に恵まれています。でもせっかく釣りに行っても釣れないと残念。そんな中、釣りスポットなら比較的簡単に釣りを楽しめますよ!そんな秋田県ならではの釣りスポットを紹介します。
更新日2019/06/261.藤倉(ふじくら)つり堀センター
秋田自動車道の秋田中央ICを降りて20~30分の距離にある藤倉つり堀センターは、イワナをメインに、ニジマスやギンザケも釣れる釣り堀です。それぞれの魚種ごとに分かれた釣り場が全部で5か所あり、好きな池で釣りを楽しむことが出来ます。
レンタル代は釣り竿・ねりエサ・バケツがセットで1つ500円。釣れた魚を購入するシステムとなっており、100gで250円となっています。
また、1匹100円で釣ったを魚を炭火でじっくり塩焼きにして食べることも可能です。
営業期間は4〜11月で、営業日は土日祝日とGWやお盆などの長期休暇期間のみとなっています。営業開始時間はAM 10:00からですが、終了時間は季節によって異なり、4~9月がPM 5:00まで、10月はPM 4:00まで、11月はPM 3:00までです。
住所:秋田県秋田市山内小田62
電話番号:018-827-3766
料金:250円/100g~
2.イワナの里
「イワナの里」は、湯沢市内からであれば車で20〜30分ほどの場所にあります。清流で健康に育ったイワナが釣れて、その場で食べれる釣り堀です。日本の原風景が残る大自然の中での釣りは格別。映画『釣りキチ三平』の舞台ともなった釣り場としても有名な雄物川の支流にあり、川では直接渓流釣りも楽しめます。また、鮎の時期には役内川の鮎の友釣りの種鮎の相談も受けています。
つり用具の貸し出しは竿とエサのセットで250円、そして釣ったイワナやヤマメは1㎏2,800円で買い取るシステムとなっています。敷地内にあるお食事処で釣った魚を炭火で焼いてもらうことも可能。また、お食事処では名物「三平定食」や「三平丼」もいただけます。
住所:秋田県湯沢市秋ノ宮桑沢18−3
電話番号:0183-56-2112
料金:2,800円/1kg~
3.上浜(かみはま)つり堀センター
秋田県南部沿岸の山形県との県境、上浜駅より車で約10分の場所にある「上浜つり堀センター」はニジマスの養殖もおこなうポンドタイプの釣り場。ルアーやフライ、えさ釣りといった釣り方で楽しめる釣り堀です。2か所ある池の水は澄み切った湧水を使用。魚たちにとっては理想的な環境の釣り堀です。
料金は、1時間1,000円~となっており、お得な1日券は3,240円。お昼をはさんで1日中釣りを楽しめるのはうれしいですね。利用時間ごとに無料で持ち帰れる量が定められており、超えた分は100g140円買い取るシステムとなっています。。エサ付きの竿の貸し出しは、1本200円です。また通年営業しており、営業時間はAM 9:00~PM 5:00となっています。
住所:秋田県にかほ市象潟町大砂川字上ノ山50-3
電話番号:0184-46-2378
料金:1,000円/1時間~
4.びんだれ園
秋田市内より車で45分、羽後境駅からなら25分という場所にある「びんだれ園」は、テントサイトや釣り堀、炊事場がある総合公園です。また、ニジマスやイワナ、ヤマメ、鮎の養殖をしている公共施設でもあります。そこに併設されていイワナとニジマスに分かれた釣り堀は、釣り竿などが借りられるので手ぶらでもで行っても家族で楽しめる釣り堀となっています。釣り竿はエサ付きで1本100円。釣りにかかる料金は釣った魚の重さで変わり、1Kg1,800円(ニジマスなら4,5匹くらい)となっています。また、1匹あたり100円~300円で魚を焼いてもらうことも可能です。
営業時間はAM 9:00〜PM 5:00で、営業期間は4月から10月となっています。
住所:大仙市協和船岡東兵衛屋敷
電話番号:018-893-2676
料金:1,800円/1kg~
5.飯田沼つり公園
本荘大曲道路の飯田ICに近く、JR大曲駅より車で約10分のところにある飯田沼つり公園は、1.3haの広さを持ち、大曲市が無料開放している公設のヘラブナ釣り場です。車で直接乗り入れられるので、気楽に釣りが楽しめます。広々とした公園内では、メインのヘラブナ以外に鯉も生息しており、有志で集まった市民の方々が毎年放流しています。またリール釣りは禁止となっており、釣った魚は必ずリリースすることになっているので注意が必要です。
住宅地に近いのにかかわらず、付近にはアオサギなどの野鳥の姿も見られます。毎年5月上旬には「大仙市飯田沼釣り大会」が行われており、たくさんの親子が参加している釣り場です。
住所:秋田県大仙市小貫高畑曽四川5-59
電話番号:0187-63-1111
料金:無料
6.天下森 ふれあい農園
湯沢横手道路十文字ICから車で30分のところにある、川や森とのふれあいを楽しめるレクリエーション広場「天下森ふれあい農園」。この広場の中に釣り堀があり、イワナやニジマスを釣ることができます。バーベキューができる屋外卓が7卓あるので、釣った魚をその場で塩焼きなどに調理して食べることも可能。また、つかみ取りコーナーもあるため、家族で楽しめるレジャースポットとしても人気があります。
料金は、釣りが大人 100円で子供 50円、 つかみ取りは 2,000円です。
また、貸し竿代は 210円、BBQの屋外卓は1卓 310円となっています。営業時間はAM 9:30~PM 6:00(9月15日以降は16:30まで)で、営業期間は5月13日~10月8日の日曜日、祝日、お盆です。
住所:秋田県横手市増田町狙半内夏虫沢188
電話番号:0182-45-9850
料金:100円~
7.フィッシングガーデン七滝
「フィッシングガーデン七滝」は、秋田県大館市から鹿角市に至る樹海ラインの途中、十和田湖への中継基地でもある観光スポット「こさか七滝」の近くにあります。ニジマス、イワナ、ヤマメなど豊富な魚種を釣ることができ、釣った魚は自由に持ち帰り可能です。エサ釣りとルアーのポンドがありますが、基本的にはどのようなスタイルの釣りも許可されています。
営業日はは3月中旬から11月下旬までの火・水・木・金曜日以外で、時間はAM 0:00~PM 4:00です。料金は、午前中が2時間で2,500円、午後からは2時間2,000円となっています。
日本の滝百選の「七滝」やブランド豚「桃豚」の直営店、さらに道の駅も近くにあるので、レジャーやドライブプランに組み込んで家族で楽しむこともできますよ。
住所:秋田県鹿角郡小坂町上向字栃沢23−3
電話番号:0186-29-2877
料金:2,000円~
8.鷹巣中央公園
秋田自動車道鷹巣ICから約5分。秋田三十景の一つにも数えられ、桜の名所でもある鷹巣中央公園は、ヘラブナ釣りのメッカとして全国的に知られています。ヘラブナの他にもマブナやコイが生息している釣り場です。
入場料無料で終日開放されており駐車場も広いので、朝早くから釣り人が楽しむ光景が見られます。ただし、釣りのための施設はないので注意が必要です。また、公園では一年中様々な景観が楽しむことができ、5月はツツジ、夏はアジサイ、秋は紅葉、そして冬は雪景色と四季折々の自然を感じられる公園です。
住所:秋田県北秋田市脇神字石の巻岱226
電話番号:0186-62-5370
料金:無料