プロモーション

三重県のおすすめ釣りスポット16選

伊勢神宮や二見興玉神社、ナガシマスパーランドなどの観光スポットで知られる三重県。これらの観光スポットに訪れるついでに釣りスポットに足を運んでみてはいかがでしょうか。

更新日2019/07/31

釣り

1.釣り堀センター 正徳丸

釣り堀センター 正徳丸は北牟婁郡にある釣り堀です。陸続きの海上釣り堀で、渡船に乗らずに釣りスポットへアクセスすることができます。

釣り堀に放流されている魚は、マダイ、ハマチ、シマアジ、天然イシダイ、ヒラマサ、ブリの6種類です。

料金は、大人(中学生以上)1万1,000円、女性(中学生以上)6,000円、子供(小学生以下)4,000円となっています。予約した場合、最低人数6人に達しないと臨時休業となるので注意が必要です

営業時間ですが、受付時間は7時半〜8時で、ルール等の説明が8時〜、8時半〜釣りがスタート。14時半に終了という流れになっています。

定休日は毎週火曜日となっていて、筏のメンテナンスや悪天候により臨時休業となる可能性もあるので、事前に確認されると良いでしょう。

住所:三重県北牟婁郡紀北町東長島3043-27
電話番号:0597-47-5820
料金:大人(中学生以上)1万1,000円、女性(中学生以上)6,000円、子供(小学生以下)4,000円〜

 

2.松名瀬フィッシングパーク

松名瀬フィッシングパークは松阪市にある釣り堀です。ヒラメを釣ることができる陸上釣り堀として知られています。ヒラメだけでなく、ハマチ、タイ、スズキといった魚を釣ることも可能です。

予約専用のプレミアムコースと予約不要のスペシャルコースという2つのコースが用意されています。プレミアムコースは1人1日券1万1,000円(ヒラメのお土産付き)、プレミアファミリーパック(大人1名+子供1名)が1万5,000円(ヒラメのお土産付き、子供は小・中学生まで)です。

スペシャルコースは1人1日券8,500円(ヒラメのお土産付き)、4時間券5,500円(お土産無し)、ルアータイム3,000円(16時半〜18時半)、ファミリーパックは8,500円(ヒラメのお土産付き、子供は小・中学生まで)となっています。

貸竿は1本1,000円で、エサ代は時期によって変わりますが平均700円です。

営業時間は7時〜18時半となっています。プレミアムコースは6時50分〜です。定休日は、不定休となっています。

住所:三重県松阪市松名瀬町1423
電話番号:0598-59-0233
料金:ルアータイム3,000円〜

 

3.海上釣堀 辨屋(べんや)

海上釣堀 辨屋は度会郡にある予約制の海上釣り堀で、渡船で筏へ移動して釣りを楽しめます。釣り放題なので、何匹釣っても料金は変わりません。

カンパチ、マダイ、オオダイ、ワラサ、シマアジ、ハタマス、イサギ、ヒラメなどが通年で釣れるほか、10月〜7月はハマチ、3月〜8月はイシダイ、12月〜4月はイシガキダイ、オオブリ、6月〜8月はヒラマサが釣れます。

料金は大人1万1,000円、女性/中学生8,000円、子供5,000円です。お得な平日宿泊パックも用意されており、1泊2食付で大人1万6,000円、女性/中学生/子供1万4,000円で体験することができます。貸竿は1セット1,500円です。

営業時間は6月〜8月の夏季が5時45分、それ以外の期間が6時受付開始。終了時間は夏季が13時半、それ以外の時期が14時までです。

住所:三重県度会郡南伊勢町礫浦132
電話番号:090-8868-2033 (予約専用電話番号)
料金:大人1万1,000円、女性/中学生8,000円、子供5,000円〜

 

4.大和丸海上釣堀

大和丸海上釣堀は、海上釣堀 辨屋と同じく度会郡にある海上釣り堀です。釣り放題の釣りスポットで、釣り上げた魚をすべて持ち帰ることができます。

マダイ、ハマチ、カンパチ、シマアジといった魚からその他大物天然漁を釣ることが可能です。

料金は、大人(高校生以上)1万800円、女性/中学生5,400円、小学生3,240円となっています。竿のレンタルは有料にて可能です。その他に、弁当や民宿の斡旋を、仮眠所の用意、筏の貸切などのサービスもあります。

営業時間は5月〜11月の夏季で6時〜午後14時。12月〜4月の冬季で7時〜14時です。

住所:三重県度会郡南伊勢町古和浦
電話番号:0596-78-0162
料金:大人(高校生以上)1万800円、女性/中学生5,400円、小学生3,240円〜

 

5.つりぼりマルヨ

つりぼりマルヨも度会郡にある海上釣り堀です。桟橋で陸と生簀を自由に行き来できるので、アクセスしやすくなっています。

通常放流されているカンパチ、ワラサ、マダイ、ハマチ、ツバス、シマアジ、イサギなどに加え、時期によってはイシダイ、ヒラマサ、ブリ、クエマス、ハタマス、クロメなども放流されています。

料金は大人(中学生以上)1万1,000円、女性8,000円、子供5,000円です。貸竿は1本1,000円で、エサの用意はありません。弁当は1個700円で注文可能です。

5月頃〜9月頃の夏季は受付時間が5時半〜6時で、釣りが6時半〜13時半まで、10月頃〜4月頃の冬季では、受付時間が6時から6時半で、釣りは7時〜14時までとなっています。

毎週火曜日が定休日です。

住所:三重県度会郡南伊勢町方座浦
電話番号:0596-77-0404 (問い合わせ用)
料金:大人(中学生以上)1万1,000円、女性8,000円、子供5,000円〜

 

6.大安トラウトレイク

大安トラウトレイクはいなべ市にあります。中・大型魚中心のマス釣り場で、ルアー・フライフィッシングでマス釣りを楽します。

マス釣りといっても釣れる魚は様々で、ニジマス、ホウライマス、ブラウントラウトや、時折イトウやイワナも釣れるそうです。

基本的にはルアー釣りとフライフィッシング釣り専用の釣りスポットですが、女性、中学生であればエサ釣りも楽しめます。

料金は1日釣りで一般3,140円、4時間2,100円、女性と中学生以下の方は無料です(ただしエサ釣りは有料)。エサ釣りの場合は、70分コースの貸竿・エサ付きで2,000円となっています。エサ釣りの場合は釣具の持参不要です。70分で釣れなかった場合は2時間まで延長可能です。

10月〜5月末にかけて年中無休で営業しています。6月〜9月は夏季休業です。夜明けから日が落ちるまで釣りをすることができるようになっています。

住所:三重県いなべ市大安町門前2356
電話番号:0594-77-1155
料金:4時間2,100円〜

 

7.フィッシングサンクチュアリ

フィッシングサンクチュアリは、大安トラウトレイクと同じくいなべ市にある、自然に囲まれた、空気のおいしい釣りスポットです。フライフィッシング・ルアーフィッシング・エサ釣り用の池がそれぞれ用意されています。

ニジマス、イワナ、アマゴ、ブルックトラウト、ブラウントラウトといった魚を釣ることが可能です。

料金は大人1日券が4,300円で、12時以降の午後券が3,300円となっています。女性や中学生以下の方は1日券3,300円、午後券2,800円。ファミリー向けには1日券5,000円のコースも用意されており、竿1本のレンタルができ、人数は無制限となっています。また、平日限定で1時間1,500円の平日時間券も発売されています。

営業時間は、ルアー・フライフィッシングが7時半〜17時で、エサ釣りは10時〜16時です。通年営業ですが、毎月第3木曜日が定休日となっています。施設内のカフェは毎週木曜が定休日です。

住所:三重県いなべ市藤原町山口1872
電話番号:0594-46-8820
料金:1時間1,500円〜

 

8.大安池

大安池もいなべ市にある釣りスポットで、ヘラブナ釣りが楽しめます。

料金は、1日料金1,500円、半日料金1,000円、女性と子供は、それぞれ1日券が女性1日 1,300円 、中学生1日 1,000円 、小学生1日 500円と安くなっています。

年中無休で、営業時間は4月〜9月の平日が6時〜17時、土日・祝日は5時半〜17時です。10月〜3月の間は開店時間が平日6時半〜16時、土日・祝日は6時~16時となっています。

住所:三重県いなべ市大安町門前2356 
電話番号:0594-77-1197
料金:半日1,000円〜

 

9.佐助屋

佐助屋は度会郡にある釣り場です。周りを海と自然に囲まれていて、自然の中で釣りをしたい方にオススメしたい釣り場となっています。バーベキューをすることのできるメガフロートエリアが有料で設けられていて、釣りと合わせてこちらを楽しむことも可能です。

こちらの釣り堀では、養殖のタイ、ハマチ、シマアジ、ハタマス、アジ、ソイといった魚を釣ることができるようになっています。

こちらには釣り堀と外釣りエリアという2つの釣り場所が用意されています。

釣り堀では桟橋筏にて釣りを行うシステムで、午前の部(受付6時30分、7時スタートで13時まで)と午後の部(13時半から16時半まで)が用意されています。午前の部では男性(中学生以上)が10,000円で女性が6,000円、小学生以下は3,000円です。午後からの場合は年齢・性別関係なく3,000円となっています。

外釣りエリアでは天然魚を狙った釣りをできることが特長です。1日料金は大人が2,000円で小学生が1,500円となっています。外釣りエリアではサビキ・ルアー・まき餌が可能となっている点もポイントです。

今月7月から半夜釣りというものも始まっていて、金曜・土曜の18時から22時まで2,000円にて釣りをすることができます。こちらは要予約(電話)のプランです。

住所:三重県度会郡南伊勢町迫間浦神縄地先
電話番号:090-2261-3071
料金:2,000円〜

 

10.フィッシングパーク錦

フィッシングパーク錦は度会郡大紀町にある海上釣り堀です。錦漁港から海上に用意された筏まで移動して釣りを楽しむ場所となっています。熊野灘に広がる広大な自然を味わうことができる点もこの海上釣り堀の魅力の1つです。

フィッシングパーク錦では、小ダイ、カワハギ、キス、アオリイカなど様々な魚を釣ることができます。また、時間帯によってはサビキ釣りにてアジやイワシなどが釣れることもあるようです。

釣りのコースには、12,000円コース、15,000円のファミリーパック(大人1人と子供1人)、大人1人4,000円のカセ・釣り筏コース、1マス66,000円〜88,000円の貸切コースが用意されています。12,000円コース、ファミリーパック、そして貸切コースにはヒラメのお土産が付いてくる点も嬉しいサービスです。

営業時間は7時から13時30分で、受付時間は6時30分からとなっています。定休日は毎週火曜日ですが、火曜日が祝日の場合には営業して翌日に定休日となるシステムです。なお、筏のメンテナンス等で臨時休業となる場合もあるので、事前に確認されると良いでしょう。

住所:三重県度会郡大紀町錦
電話番号:080-8261-3292
料金:4,000円〜

 

11.釣堀モンキー

釣堀モンキーは鳥羽市にある海上釣堀です。のどかな環境の中で海上釣り堀を楽しむことができるようになっています。近くには宿泊施設もあるので、泊まり込みで来て連日釣りをするのも良いでしょう。

釣堀モンキーでは、マダイ、ワラサ、カンパチ、ツバス、シマアジ、イサキ、スズキが放流されています。春の時期には天然のイシダイも放流されているとのことです。

料金体系は、3時間コースが1日コースを選ぶことができます。3時間コースでは大人(中学生以上)が5,000円で女性と子供(小学生以下)が2,500円、1日コースでは大人10,000円の女性・子供が5,000円です。延長1時間につき大人が1,500円の女性・子供が1,000円となっています。貸竿サービスも行なっていて、1本1,000円です。スカリやタモは無料となっています。

営業時間は7時から15時で、受付最終時間は12時となっています。年中無休の釣り堀となっていますが、都合で休みになることもあるとのことで、事前に営業しているかどうかを問い合わせていくことが良いでしょう。

住所:三重県鳥羽市浦村町
電話番号:059932−5912(昼間)、059932−5160(夜間)
料金:5,000円〜

 

12.海上釣り堀・貞丸

海上釣り堀・貞丸は北牟婁郡にある海上釣り堀です。毎月3のつく日には貞丸デーというイベントを行なっていて、通常よりもたくさんの魚が放流されています。

マダイ、ハマチ、カンパチ、シマアジが通年で放流されていて、ハタマス、ヒラメ、イシガキダイは季節によっては放流されていることもあります。

釣り堀と釣りイカダという2つの釣り場が設けられています。釣り堀では撒エサ・サビキ・2本針・ルアーなどは禁止とのことです。釣り堀の利用料金は、大人(中学生以上)10,000円で女性・子供(小学生以下)が5,000円となっています。釣りイカダ(養殖イケス)は大人(高校生以上)が4,000円で高校生未満の方は無料です。ちなみに、レンタル竿は1,000円となっています。

貸切も可能とのことで、特に現在ですと、平日の貸切は6万円〜で休日の貸切は8万円〜にて行うことができるようになっています。

釣り堀の営業時間は7時から14時で、6時30分までに港へ集合することが必要です。釣りイカダは夏季が5時30分から17時30分、冬季が7時から16時となっています。毎週火曜日が定休日で、祝日の場合は営業です。

住所:三重県北牟婁郡紀北町引本浦616-49
電話番号:080-5106-0990
料金:4,000円〜

 

13.はさま浦釣り堀センター

はさま浦釣り堀センターは度会郡南伊勢町にある釣り堀です。陸つなぎの釣り堀となっていて、広々といて釣り堀で釣りを楽しむことができます。周りの自然豊かな環境も良いところです。はさま浦荘という宿も用意されていて、釣りプランと合わせてお得に利用することができるようになっています。通常の宿泊や素泊まりも可能です。

マダイ、ワラサ、シマアジ、ハマチといった魚を釣ることができます。

釣り放題釣り堀とナイター釣り堀という2種類から選ぶことができます。4月から9月の期間では、釣り放題釣り堀は6時30分から13時30分でナイター釣り堀は14時30分から19時30分が営業時間です。10月から3月の期間は、釣り放題が7時から14時、ナイター釣り堀が15時から20時の間となっています。

料金について説明しますと、釣り放題の大人料金が11,000円で女性・子供が6,000円、お泊まり釣り堀が大人16,400円で女性・子供が11,400円です。ナイター釣り堀は1人あたり6,000円で、貸切のナイター釣り堀の場合は1組50,000円となっています。貸切釣り堀も可能で、平日なら1〜4名で33,000円〜44,000円、土日祝なら通常80,000円です。

住所:三重県度会郡南伊勢町迫間浦825
電話番号:0599−64-3006
料金:6,000円〜

 

14.福寿丸

福寿丸は度会郡にある海上釣り堀です。周りには山が見え自然豊かで釣りをするためにはまさに理想的な環境と言えるでしょう。釣り上げた魚は全て持ち帰るシステムとなっています。

こちらの釣り堀では、ブリ、ハマチ、ヒラマサ、カンパチ、マダイ、ヒラメ、シマアジ、イサキ、サクラマス、イシダイ、イシガキダイ、グレと様々な魚が放流されています。

釣りコースはレギュラーコースと新設のエンジョイコースという2つが用意されています。レギュラーコースは種類豊富な高級魚を釣ることができるのが特徴です。エンジョイコースは釣り初心者向けの釣りコースでレギュラーコースよりも比較的リーズナブルな価格で利用できるのが特徴となっています。放流される魚の種類もコースによって異なります。

レギュラーコースは男性が11,000円で女が:8,000円、 子供(中学生以下)は5,000円です。エンジョイコースは男性7,000円で女性5,000円となっています。

営業時間は季節ごとに決められています。春は受付午前6時からで終了時間は13時30分、夏は5時45分から13時30分、秋は6時から13時30分で、冬は6時30分から13時30分です。

住所:三重県度会郡南伊勢町迫間浦1396-9
電話番号:090-5878-2929
料金:7,000円〜

 

15.釣り堀でんぱちや

釣り堀でんぱちやは度会郡南伊勢町にある釣り堀です。自然豊かなで穏やかなところにある釣り堀で、無料休憩所や有料/無料仮眠所も用意されているなど施設豊かな釣り堀となっています。

釣り堀の料金は、大人(中学生以上)が11,000円で女性(中学生以上)が8,000円、小学生以下の子供が5,000円です。貸切も可能で、筏(小)の貸切は平日で6名66,000円〜、土日祝とデンパチデーなら8名88,000円〜となっています。

1年を通じてカンパチ、マダイ、シマアジ、ハタマス、イサギ、ヒラメを釣ることができます。その他にも種類豊富な季節の魚を釣ることが可能です。

ロッド・リール・仕掛け付きのレンタルタックルを1,500円にてレンタルすることが可能です。

現在は夏時間での営業となっていて、受付時間は6時、出船時間は6時30分、13時30分まで釣りをすることができます。臨時休業の場合もあるので、休業日についてはホームページにて確認すると良いです。

住所:三重県度会郡南伊勢町迫間浦
電話番号:0599-64−3232
料金:11,000円〜

 

16.磯津漁港

磯津漁港は四日市市にある漁港です。ここにある堤防にて釣りを楽しむことができるようになっていて、メインの堤防は南堤防となっています。釣り上げることのできる魚の種類の多さが特徴の1つです。

メバルやカマス、シロギスといった魚や、それ以外にも色々な魚をサビキ釣りや投げ釣りで釣り上げることができます。。

駐車場も用意されているので駐車スペースも安心です。1年を通じて色々な魚を釣ることができる点も磯津漁港での釣りの魅力ですから、思い立った時に釣りに来ても楽しむことができるでしょう。

住所:三重県四日市市楠町小倉

SUVを使ったアソビ方を見てみる