プロモーション

SUVで行きたい石川県のパワースポット10選

北陸地方屈指の観光地の石川県には、豊かな自然が生み出す神秘的なスポットやご利益のある寺社仏閣など、多くのパワースポットがあります。今回は、SUVでのドライブ観光におすすめな石川県のパワースポット10ヶ所を紹介します。

更新日2020/01/30

1.珠洲岬(すずみさき)

日本3大パワースポットのひとつとされ、「聖域の岬」とも呼ばれています。南からの対馬暖流と北からのリマン寒流の2つの海流に、特有の寒暖気流が交わる世界的にも珍しい場所で、強力な自然のパワーを生むと言われています。

展望台から見える海の景色がとても美しく、近くにある洞窟内に直接歩いて入れる遊歩道 青の洞窟は神秘的で心が洗われるそう。洞窟の石はパワーストーンとして持ち帰ることもできますよ。

石川県の北端に位置し、クルマだと能越自動車道・能登空港ICから80分ほどかかります。道中他のスポットに寄り道しながら行くのもいいですね。現地には葭ヶ浦温泉 ランプの宿があり、パワースポットと共に温泉宿も楽しむことができます。

住所:珠洲市三崎町寺家10-11
電話番号:0768-86-8000(葭ヶ浦温泉 ランプの宿)
駐車場:無料

 

2.白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)


白山は石川、福井、岐阜の3県にまたがており、昔から霊山信仰の対象になってきました。白山を御神体とする全国白山神社の総本宮が白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)です。

菊理媛尊(くくりひめのみこと)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱が祀られています。菊理媛尊が伊弉諾尊と伊弉冉尊の仲裁をして子供ができたということから、縁結びのご利益があるとして有名です。

パワースポットとしての参拝はもちろん、貴重な文化財を展示した宝物館や、周辺には風情ある町並みや歴史を感じる観光スポットやお食事処もあり、観光地としても楽しめます。

北陸自動車道・美川ICからクルマで20分ほど。無料駐車場も3ヶ所あり、約500台弱駐車可能と余裕があってアクセスも便利です。

住所:白山市三宮町ニ105-1
電話番号:026-272-0680
駐車場:無料

 

3.気多大社(けたたいしゃ)


恋愛の神様と言われる大己貴命(おおむちのみこと)を祭神として祀っており、縁結びのパワースポットとして有名なのが気多大社(けたたいしゃ)です。

気多大社のHPには現在78,172のかなった恋話・願い事が寄せられていて、ついたち結び、心むすび大祭など多くの縁結び行事が行われています。

万葉集にも登場したり、複数の建築が重要文化財に指定されるなど、歴史と由緒のある神社です。特に入らずの森という立ち入り禁止区域の原生林は強力なパワースポットだと言われています。

のと里山海道・柳田ICから6分とクルマでのアクセスも良好。良縁を祈願する女性には特に人気のパワースポットです。

住所:羽咋市寺家町ク11
電話番号:0767-22-0602
駐車場:無料

 

4.那谷寺(なたでら)


四季折々の自然がもたらす美しい景観や、広い境内にある多数の国指定重要文化財など、見どころがとても多いパワースポットが「那谷寺(なたでら)」です。

泰澄神融禅師により717年に設立された那谷寺は、岩山や草花木に囲まれた自然豊かなスポットです。縁結び、交通安全、安産祈願、厄除け、病気平癒、家内安全などの御利益があるとされています。

秋の紅葉シーズンの色づいた木々が岩壁・霊石に映える風景はとても美しく感動的です。重要文化財の本殿、三重塔や、名勝指定園の書院庭園・茶室など、フィクションの世界を抜き出したような見応えのある建築物がたくさんあります。

北陸自動車道・小松ICまたは加賀ICからクルマで約30分。小型車200台、バス40台の無料駐車場も完備されています。美しい景色で心が浄化されパワーをもらえるスポットです。

住所:小松市那谷町122
電話番号:0761-65-2111
駐車場:無料

 

5.倶利迦羅不動寺 山頂本堂(くりからふどうじ さんちょうほんどう)


1,300年以上の歴史を持ち、日本三大不動尊のひとつに数えられるお寺です。剣に黒龍が巻きついた珍しい姿の倶利伽羅不動明王が祀られており、厄落としのご利益があることで有名なパワースポットです。

境内にある施無畏堂(せむいどう)の入り口に2本の厄除錫杖(やくよけしゃくじょう)があり、この錫杖を持ち上げながら南無大日大聖不動明王と唱えながら3度振り下ろすことで、これからやってくる苦厄を払うことができると言われます。

朱塗りの五重之塔からは砺波平野、小矢部市、立山連峰が一望でき、晴天時は絶景です。春の八重桜や4月行事の念仏赤餅つきなど、訪れる年中行事も豊富で多数の参拝者が訪れる観光スポットでもあります。

北陸自動車道・小矢部ICからクルマで20分。駐車場も2ヵ所ありアクセスは良いですが、行事の際は混み合うので注意です。

住所:河北郡津幡町倶利伽羅リ2
電話番号:076-288-1451
駐車場:無料

6〜10はこちら

SUVのアソビ方を見てみる