プロモーション
【イマドキのSUVで行きたい】奈良県の日帰りデートスポット10選
大阪府からのアクセスも良く、歴史的建造物が多い奈良県は京都と並ぶ観光のメッカとなっています。そんな奈良県には多くのデートスポットも多くあり、周辺エリアから日帰りでのデートに多くの方が集まっています。それでは、奈良県のおすすめデートスポットを厳選して紹介しましょう。
更新日2020/10/16奈良市(ならし)
まずは大仏様にご挨拶【東大寺(とうだいじ)】
奈良の大仏さまで知られる世界最大級の大仏殿がある東大寺は、奈良へ来たらぜひ詣でたいスポットです。高さ18mもある大仏様は、掌の長さだけでも148cmとその途方もないサイズは見るものを圧倒します。修学旅行で来たことがある人も、大人になってからだと見方も変わっているはずです。
大仏様以外のデートコースとしては、東大寺建築のなかで最も古い「法華堂」や、令和2年7月4日より約3年間特別公開されている「千⼿堂」は外せません。隣接する奈良公園と併せて、王道のデートスポットといえます。
営業日:年中無休
営業時間:大仏殿 4~10月7時半~17時半 、11~3月 8時~17時
料金:600円
住所:〒630-8211 奈良県奈良市雑司町406-1
TEL:0742-22-5511
駐車場:GSパーク東大寺西大門駐車場18台()奈良市押上町6-1
駐車場料金:24時間 当日最大 700円
昼は鹿、夜はライトアップで楽しめる【奈良公園(ならこうえん)】
「大仏と緑と鹿」で代表される奈良公園は660ヘクタールの広大な地域にまたがっていて、貴重な歴史的文化遺産と、これらをとりまく豊かな自然美が調和する他に類例のない歴史公園とも称される公園となっています。
そして、奈良公園の代名詞である約1,200頭のシカは飼育されているのではなく、国の天然記念物に指定されている野生動物です。シカはかわいいのですが、その生態を知らないと痛い思いをすることもあのるで注意しましょう。でもデートでは絶対訪れたいスポットですよね。
また「ライトアッププロムナード・なら」として、奈良県観光課は夜の観光にも力を入れていて、東大寺以外の個所がライトアップされるので、奈良公園を起点としたロマンチックな光のデートを楽しむことが出来ます。
営業日:年中無休
営業時間:24時間
料金:無料
住所:〒630-8501 奈良市登大路町30
TEL:0742-22-0375
駐車場:奈良登大路自動車駐車場(275台)
駐車場料金:6時~22時 1,000円
金魚ってアートなんだ【金魚ミュージアム(きんぎょみゅーじあむ)】
日本三大金魚の産地のひとつである奈良県。その奈良県初の常設金魚ミュージアムがこの「金魚ミュージアム」です。ここではただ金魚を展示するのではなく、様々なアーティストによって艶やかに表現された金魚アート空間を体験できます。約44種類、1,000匹ほどの金魚が7つの部屋で体験でき、無数の光と色彩を放つアートにいろいろと楽しめる金魚ミュージアムは雨の日でも楽しめる、フォトジェニックなデートスポットです。
営業日:毎週木曜休み
営業時間:10時~17時半
料金:1,000円
住所:〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4F
TEL: 0742-32-5133
駐車場:ミナーラ駐車場
駐車場料金:24時間 2時間無料その後1時間300円
春日大社で恋愛パワー注入!【春日大社 夫婦大國社(かすがたいしゃ めおとだいこくしゃ)】
春日大社本社の南側、若宮神社のまわりには、さまざまな難所を守る神々がいます。そのひとつである夫婦大國社は、日本で唯一の夫婦の大國様をお祀りしている社です。その起源は古く、平安時代に出雲大社のご神霊をお迎えして2体のご神像を彫刻したことに始まります。以来、900年間に渡り良縁と夫婦和合を願う人々が参拝する人気スポットとなっています。
水に浸すと文字が浮き出てくる水占いや、藤に見立てたピンクと紫の花びらをあしらった「縁結び守」、女性の心をくすぐるピンクのハート型の「縁結び絵馬」など、デートで来たならぜひ買いたいですね。
営業日:国宝殿 年3回の展示替の時休館
営業時間:6時半~17時半(11月~2月7時~17時)
料金:500円
住所:〒630-8212 奈良市春日野町160
TEL:0742-22-7788
駐車場:100台
駐車場料金:24時間 1,000円
天理市(てんりし)
健康ランドはあなどれない!2人でリフレッシュ!【奈良健康ランド(ならけんこうらんど)】
一昔前なら中高年の社交場といったイメージがあった健康ランドですが、現在はそのイメージを一新!若い女性を中心に注目されるレジャーランドに様変わりしています。天理市の奈良健康ランドは、天然温泉を含む多種多彩なお風呂が特徴で、心も身体もリフレッシュする仕掛けが豊富に用意されています。
大浴場は地下800mより湧き出る「ナトリウム-塩化物泉」、その他には「ナノ・高濃度人工炭酸風呂」や「シルキー風呂」など、10種類のお風呂、露天風呂、岩盤浴、スパといった施設に加え、ビデオライブや各種ショーなども開催されるなど、お風呂から出た後の楽しみもあるので、デート先としてもおすすめできます。
営業日:年中無休
営業時間:9時~24時
料金:1,500円 土日祝1,800円
住所:〒632-0084 奈良県天理市嘉幡町600-1
TEL:0743-64-1126
駐車場:800台
駐車場料金:無料
吉野郡(よしのぐん)
散策と温泉で湯けむりデートはいかが?【洞川温泉(どろがわおんせん)】
洞川温泉郷は熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、関西の軽井沢とも呼ばれる標高約820m余りの高地にあります。昭和の時代にタイムスリップしたような街並みには、旅館・民宿が20数軒あり、温泉街の散策をのんびり楽しむデートもオツです。
洞川温泉の泉質は、濁ったナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉でヌメリがあるのが特徴です。さらに、源泉に水を加えて薄めていない「加水なし」の施設が多く、温泉好きの方にも高い評価を受けています。マニアにはたまりません。
日帰り入浴施設もあるので、デートで訪れるのに最適です。吉野杉を使った建物に桧の浴槽が特徴の「洞川温泉センター」は洞川温泉街の入口にあり、 EV充電スタンドも設置されています。
営業日:水曜定休(村営洞川温泉センター)
営業時間:11時~20時(村営洞川温泉センター)
料金:700円(村営洞川温泉センター)
住所:〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川13-1(村営洞川温泉センター)
TEL:0747-64-0800
駐車場:村営洞川温泉センター
駐車場料金:11時~20時 300円/時間(1日最大3000円)
温泉センター利用で1時間30分無料
自然に手を握れるかも【谷瀬の吊り橋(たにぜのつりばし)】
谷瀬の吊り橋は、上野地と谷瀬を結ぶ長さ297m、高さは54mの日本有数の長さを誇る、清澄な十津川(熊野川)にかかる鉄線のつり橋です。
歩くたびに揺れるつり橋はスリル満点でせっかくの絶景を楽しむ余裕はないかもしれませんが、まるで空中を散歩している気分になります。いつのまにかお互いの手を強く握り2人の中が深まるのは確実で、有名な「吊り橋効果」で狙ってるあの子もオトせるかもしれません!
十津川村は奈良県の最南部にある日本一大きな村で、交通手段はクルマか路線バスだけとなります。五條市から谷瀬の吊り橋までは約1時間。路線バスで移動する場合は、橿原市の大和八木駅から乗りましょう。デートで使える小ネタとしては、この路線バス(大和八木駅~十津川温泉~JR新宮駅)は日本一長い距離を約6時間かけて走るそうです。
営業日:年中無休
営業時間:24時間
料金:無料
住所:〒637-1106 奈良県吉野郡十津川村大字谷瀬
TEL:0746-62-0004
駐車場:村営 上野地駐車場 奈良県吉野郡十津川村大字上野地
駐車場料金:500円
吊り橋より怖いかも【野猿(やえん)】
十津川村特有の人力ロープウェイが野猿です。渓谷を渡るスリルと眺めの良さは最高。両岸から川の上に張ったワイヤーロープで吊り下げられた「やかた」に乗り、自力で引き綱をたぐり寄せて進む様子が猿が木のつるを伝って行く様子に似ている事から野猿の名がつけられました。
野猿は鉄線橋がかけられるまでは唯一の対岸へ行く交通手段であり、地元住民の生活には欠かせない施設でした。現在は観光目的のみの使用ですが、観光客が大挙して押し寄せることもないので、デートには最適です。考えようによっては吊り橋よりスリルがあるので「吊り橋効果」の期待大です!ホテル昴の敷地内から無料で乗ることができます。
営業日:年中無休
営業時間:昴の郷の営業時間に準じる
料金:無料
住所:〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村平谷
TEL:07466-2-0001 (十津川村役場観光課)
駐車場:昴の郷駐車場
駐車場料金:無料
地中の宮殿でデート!【面不動鍾乳洞(めんふどうしょうにゅうどう)】
鍾乳洞のあるこの付近一帯は石灰岩を含む水成岩の地帯であり、石灰岩は水に浸蝕や風化されやすく、こうした岩山の中では大きな空洞ができ、これが鍾乳洞となります。面不動鍾乳洞はそんな鍾乳洞を観察できるスポットで、280mにわたって広がる様々な色にライトアップされた洞窟のロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。
ちなみに、鍾乳石や石筍が1cm伸びるには100年とも200年かかると言われています。ストロー鍾乳管(ストロー状の鍾乳石)が特に貴重なので、見ておきましょう。
また、鍾乳洞へ向かうまでは、トロッコ(往復500円)を利用して向かうことも可能なので、ぜひ利用してみてください。
営業日:不定休 (12月31日〜1月6日休業)
営業時間:9時~17時
料金:450円
住所:〒638-0431奈良県吉野郡天川村大字洞川673-89
TEL:0747-64-0352
駐車場:村営洞川温泉センター
駐車場料金:300円/時間(1日最大3000円)
山全体がアウトドアパーク【フォレストパーク神野山(ふぉれすとぱーく こうのやま)】
フォレストパーク神野山のある県立自然公園神野山には、モコモコとした毛で覆われたヒツジと出会える「めえめえ牧場」や、岩がごつごつ並ぶ「鍋倉渓」、公園内をめぐる散策コース春にはつつじが咲き、360℃のパノラマが広がる山頂など見どころがたくさんある、山全体がアウトドアパークとなっています。また、天の川が見えるほどの関西屈指の星空鑑賞スポットでもあり、満点の星空を見れるデートスポットです。
大自然の空気を胸いっぱいに味わった後は、パーク内のレストラン「映山紅」でお腹もいっぱいにしましょう、窓からのすばらしい景色を一望しながら山添村の食材を使った食事を楽しめば完璧なデートとなります。
営業日:年中無休
営業時間:24時間
料金:無料
住所:〒630-2225 奈良県山辺郡 山添村大字伏拝888-1
TEL:630-2225 奈良県山辺郡 山添村大字伏拝888-1
駐車場:200台
駐車場料金:24時間 300円
古都奈良県でのデートは観光旅行とは異なり、大自然と溶け込むような場所が多いですね。もちろん定番の大仏や鹿との出会いもデートで訪れれば違った思い出となる事でしょう。大阪府からも近いので気軽に来れる奈良県のデートスポットへ、ぜひハンドルを切ってください。