プロモーション

大阪府のおすすめ釣りスポット16選

粉もの料理の聖地である大阪府、釣り堀スポットも充実しています。そこで今回は大阪府にある釣り堀スポットを16箇所紹介します、どのような釣り堀があるのか見ていきましょう。

更新日2019/08/21

釣り

1.大阪海上釣り堀サザン

大阪海上釣り堀サザンは泉南市にある海上釣り堀です。陸に面したいけすで釣りをすることができ、マダイ、ハマチ、ブリ、ヒラマサ、イシガキダイ、ヒラメなどの魚が放流されています。

費用は、見学等に必要な入場料が一般男性(中学生以上)で10,000円、女性・小学生で5,000円発生します。

平日のショートコースは1日通し券16,200円(前半・後半だけの場合はそれぞれ8,640円)、土日祝ナイターコース(6~8月の15時半から18時半のみ)では一般男性6,480円で女性・小学生4,320円です。

釣り竿は1,100円、スカリとタモは無料で借りることができます。各種エサも販売されているので購入可能です。

当日の受付は6時から6時半の間で、7時から14時の間に釣りをすることができます。

住所:大阪府泉南市りんくう南浜2-202 樽井漁協内
電話番号:072-482-0316 (予約受付9:00~17:00)
料金:6,480円~

 

2.海上釣り堀 岬

海上釣り堀 岬は泉南郡にある海上釣り堀で、マダイ、シマアジ、メジロ・ブリ、カンパチなど様々な魚が放流されています。釣った魚の持ち帰りが可能で、魚さばきサービスも行われています。

料金は、一般の1日コースが大人10,800円で半日コースが5,400円、サンクスコースでは大人5,400円となっています。女性・子供であれば一般の1日コースは大人の価格の半額です。

貸切は平日の場合32,400円から、土日・祝日イベント日では64,800円からとなっています。

営業時間ですが、1日コースが7時から14時で半日コースは10時半から14時です。放流タイムは7時、8時半、10時半、11時半の4回となっています。

住所:大阪府泉南郡岬町深日2917
電話番号:072-486-1211
料金:5,400円~

 

3.海上釣り堀オーパ!!

海上釣り堀オーパ!!は、先の海上釣り堀と同じく岬泉南郡にある海上釣り堀です。放流されている魚は、タイ、シマアジ、ハマチ、イサキ、ヒラメ、カンパチ、メジロなどを釣ることができます。

一般コースとオーパコースという2つのコースが用意されていて、一般では男性10,800円で女性と小学生は半額の5,400円、オーパコースでは13,500円という料金です。オーパコースには一般コースよりも多くの魚が放流されます。貸竿も用意されていて、タモ・スカリでは貸出に100円発生します。

営業時間ですが、7時から13時まで(釣り時間)です。定休日は毎週水曜日となっています。(ただし水曜が祝日の場合は営業)

住所:大阪府泉南郡岬町多奈川谷川3821
電話番号:072-499-1111
料金:10,800円

 

4.海釣ポート田尻

海釣ポート田尻も同じく泉南郡にある海上釣り堀です。専用の桟橋が用意された海上釣り堀となっています。

マダイ、シマアジ、大イサギ、メジロ・ブリ、カンパチだけでなくしゅる豊富な魚がこの釣り堀に放流されています。

一般の1日コースは大人10,800円に女性・子供5,400円、半日コースの場合は大人・女性・子供全員5,400円です。1日12組限定のサンクス1日コースは5,400円となっています。貸竿は1,000円です。

1日釣りコースは7時から14時、半日コースは10時半から14時までの営業時間です。火曜日が定休日(祝日は営業)で1月1日も休みとなっています。

住所:大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北
電話番号:072-465-0099
料金:5,400円~

 

5.東大阪釣堀センター

東大阪釣堀センターは、東大阪市にあるファミリーレジャー系の釣り堀です。全天候型開閉式ルーフが釣堀に設置されていて、季節に関わらず快適に釣りをすることができます。

東大阪釣堀センターではコイ、ニシキゴイ、金魚をすることが可能です。

料金ですが、一般料金の場合で1時間の基本料1,500円(道具レンタル込)、30分毎に追加料金450円が発生します。

会員(年会費10,000円)になると基本料が1,200円に、追加料金が350円となっています。11回分の釣り回数券やハリ・エサ回数券なども販売されていますよ。

営業時間は、4月から10月の場合は、10:00~22:00(日曜日と祝日は9:00~21:00となっています。)11月から3月にかけては11時から19時で、日曜日と祝日は10:00~19:00の営業となっています。定休日は毎週火曜で、祝日の場合は翌日振替になります。

住所: 大阪府東大阪市吉原1丁目8-16
電話番号:072-961-1151
料金:1,500円~

 

6.水藻フィッシングセンター

水藻フィッシングセンターは貝塚市にある釣り堀です。自然と郊外の景色が合わさった街の中にある釣り堀で、この水藻フィッシングセンターではブラックバス釣りとヘラブナ釣りをすることができます。

料金は、ブラックバス釣りが7時から16時20分の間で2200円で11時から16時20分の間だと 1700円です。ヘラブナ釣りは平日は終日1,500円で土日・祝日や正月にGWでは1日2,000円となっています。ブラックバスの貸竿は1,000円です。

営業時間は上記のとおりですが、ヘラブナ釣りの場合は11月から4月の間が7時から16時までと変更になります。

第三水曜日と木曜日は定休日です。臨時休業することもあるので事前にホームページで確認するなどしましょう。

住所:貝塚市王子1185
電話番号:072-432-7605
料金:1,500円~

 

7.道頓堀つりぼり

道頓堀つりぼりは大阪市中央区にある釣り堀です。屋内型の釣り堀となっています。

大池ではコイとチョウザメにナマズ釣りを、そしてミニ池ではうなぎの掛け釣りを楽しむことができます。

料金は、大池釣りが60分初回セットで1,080円、30分(初回セット)で750円です。30分の延長ごとに540円、エサなどの追加券は210円となっています。

うなぎ釣りは貸竿650円、延長追加で320円です。

不定期でメンテナンスによる休業はありますが、基本的には年中無休となっています。営業時間は10時から23時半(最終受付23:00)です。

住所:大阪市中央区道頓堀1-6-9 B1F
電話番号:06-6213-1804 (予約不可)
料金:うなぎ釣り650円〜

 

8.活魚センター大昌

活魚センター大昌は大阪市生野区にある施設で、普段は魚や野菜に精肉といった販売をしている場所なのですが、土曜日、日曜日、祝日限定で設けられている水槽にてヒラメやタイにアンコウなどの魚を釣ることが可能です。釣り上げた魚をその場で調理してもらうことも、持ち帰ることもできます。

大人1,000円の子供500円という料金で釣りをすることができます。釣った魚の調理台はそれぞれ500円~・300円~という感じです。

上述の通り土日・祝日の営業で、土曜・祝日は12時から16時、日曜は10時から16時となっています。

住所:大阪府大阪市生野区田島2丁目1-19
電話番号: 06-6754-2269
料金:1,000円~

 

9.京阪フィッシングクラブ

京阪フィッシングクラブは京阪本線・香里園駅から徒歩5分の場所にあります。屋内ですが、釣り場がとても広く、明るくきれいな釣り堀で、暑い夏や雨の日なども天候を気にすることなくのんびり快適に釣りを楽しむことができます。

約5,000匹もの大量の魚が放流されており、毎月200〜500匹の新魚が釣れるので釣りの初心者でも簡単に魚を釣ることができます。釣れる魚は錦鯉、真鯉、金魚です。釣り具はお店で無料でレンタルできるので気軽に手ぶらで行って釣りを楽しめます。

また、嬉しい特典も用意されており、毎月1時間で最も多くの魚を釣った方の中から、大人と子どもそれぞれの上位3名に1時間釣り無料券が進呈される特典があります。毎月上位3名に選ばれる方は約40~80匹を釣り上げています。腕に自信がある方はこちらに挑戦してみてはいかがでしょうか?

釣りのほかには金魚すくい、おできます。お祭りの時などにしかできない金魚すくいが、冷暖房の効いた屋内でのんびりと楽しめるのでこちらも人気があります。

釣り堀の基本料金は1人1時間1,000円。釣り掘延長料金は30分400円。金魚すくいは1回300円です。営業時間は月曜日、水曜日、木曜日は10時~16時(受付は15時まで)、土曜日、日曜日、祝・祭日は9時~18時(受付は17時まで)。定休日は火曜日、金曜日です。

住所:大阪府寝屋川市田井西町33-6
電話番号:072-826-9363
料金:1時間1,000円〜

 

10.千早川マス釣り場

千早川マス釣り場は、金剛山にある千早川の清流を利用したマス釣り場で、電車とバスを利用して大阪市内から約1時間半ほどの場所にあります。

千早川マス釣り場は、一般釣り場、目方釣り場、団体釣り場、ルアー・フライ専用区の4つの釣り場に分かれています。

一般釣り場は、ゆっくりと釣りをしたい方が利用する釣り場で、釣った魚は無料で持ち帰りができます。一般釣り場の料金は、大人・子供1日3,750円、半日2,900円です。釣りをしない同伴者は無料です。釣り具とエサは持ち込み自由ですが、釣り場のものを使う場合はエサ代400円、竿代350円、びく代300円となっています。

目方釣り場は、30分くらいの短時間で釣りをしたい方や、小さな子ども連れのファミリーが、釣った魚を料理して食べることができる釣り場です。目方釣り場の料金は竿代とエサ代込250円です。釣った魚は230円/100gですべて買取となります。

団体釣り場は、8人以上の仲間が集まったら利用できる団体専用の釣り場です。1日貸し切りとなっており、バーベキューもできます。団体釣り場の料金は、30名までなら魚が120匹ほど放流された大区画釣り場を約3.9万円で利用でき、10名までなら魚が50匹ほど放流された小区画釣り場を約1.8万円で利用できます。

釣り具やエサの持ち込み、バーベキュー道具の持ち込みも自由ですが、釣り場のものを使う場合はエサ代(イクラ)400円、竿代350円、20名利用可能のバーベキューセットは5,000円です。団体利用の場合は、だいたい1人2,000円くらいの予算となります。

ルアー・フライ専用区は、ルアー・フライ釣り専用の釣り場で、ルアー・フライ釣り以外は禁止です。専用区には毎日10時と13時半頃に魚の放流が行われます。全ての釣りの受付は総合受付で行います。

食事は場内の食堂を利用することができ定食などのメニューがあります。食堂では釣った魚のハラ抜きと調理を有料でしてもらえます。営業時間は8時半~17時で、年中無休です。

住所:大阪府南河内郡千早赤阪村千早
電話番号:0721-74-0116
料金:竿・餌代250円、230円/100g〜

 

11.淀川オカムラワンド

淀川オカムラワンドは淀川にある釣りスポットです。淀川には琵琶湖からの水が流れ混んでおり、その川岸には、構造物に囲まれて池のようになっている場所(ワンド)があります。

淀川オカムラワンドは、オカムラ物流という会社の裏手にあるワンドで、会社の建物に大きく「オカムラ」と書かれていることからそう名付けられました。

釣れる魚はコイやブラックバスなど。オカムラワンドの本流側にはテトラがあるので、穴釣りもできます。気軽に出かけられる淀川で本格的なブラックバス釣りができるのでおすすめです。

近くには、淀川河川公園鳥飼上地区駐車場があり、無料で利用できます。ただし、駐車場の利用時間は9時~17時で、それ以外の時間は駐車場が閉鎖となるので注意しましょう。

住所:大阪府摂津市鳥飼西 1-2-1
電話番号:無し
料金:無料

 

12.へら釣り西池

へら釣り西池は底釣り専用の全天候型釣り掘です。クルマで行く場合は、大阪市内から阪和道美原北ICを下って15分ほどで到着し、電車で行く場合は南海高野線・萩原天神駅から徒歩10分というとてもアクセスの良い釣りスポットです。施設の入り口や、事務所横、屋上に無料駐車場があるので40台以上の駐車が可能なので、クルマで訪れると便利です。

へら釣り西池は屋根付きの釣り場と、屋根のない屋外釣り場があります。どちらも広く、屋根付き釣り場は30席、屋外釣り場は40席あるのでゆったりと釣りを楽しめます。屋根付きの釣り場では、天候を気にすることなく釣りができます。屋外釣り場にもひさしがあるので多少の雨なら気になりません。

釣れる魚はヘラブナ。生エサを使うことは禁止されているので注意しましょう。釣った魚は買取となります。料金は一般の1日利用料金が2,200円。連日釣りに来た人が対象の連日割引料金があり、2日目以降は1日の釣り料金が500円割引になるので1,700円で入場できます。事務所ではペレットやワラビウドンなどのエサや、ウキ、釣り針などの小物類も購入できます。

営業時間は4~10月は6時半から16時。11〜3月は7時から16時です。定休日は毎週金曜日(金曜日が祝日の場合は営業)年末年始は大晦日と元日が定休日です。へら釣り西池には、メニューが豊富で美味しいと評判の食堂があり丼ものや麺類などの食事もできます。

住所:大阪府堺市東区日置荘北町3-7-17
電話番号:072-286-5151
料金:1日2,200円〜

 

13.堺浜 海釣りテラス

堺浜 海釣りテラスは、堺浜 海とのふれあい広場にある長さ300mほどの護岸です。釣れる魚はスズキ、サバ、アジ、チヌ、イワシ、カサゴなどで、海中にテトラがあるのでテトラの穴を狙う穴釣りもできます。護岸には柵があり、足場も良く、公園内にはトイレもあるため、子供を釣れて行っても安心です。

釣り竿は1人2本以内利用可能で、釣った魚は持ち帰るか海に戻すルールとなっています。

堺浜海釣りテラスでは、まき餌やなげ釣り、危険な釣りや、自転車の乗り入れや花火、バーベキューなども禁止となっています。もし釣った魚をバーベキューして食べたい場合は、堺浜 海とのふれあい広場の敷地内にあるバーベキュー広場を利用しましょう。バーベキュー広場は道具と食材を持参すれば事前予約をしなくても利用できるので、便利です。

その他にも、堺浜海釣りテラス内は禁煙で、ペットの入場も禁止されています。釣りをする前に堺浜海釣りテラス内にある「海釣りテラス利用のご案内」の看板を確認し、ルールを守って楽しく釣りをしましょう。

駐車場には、400台収容できる第1駐車場と100台収容できる第2駐車場がありどちらも無料で利用できます。

堺浜 海釣りテラスの開場時間は9時から17時。17時に駐車場が閉門されるので、帰る際には時間にゆとりを持ちましょう。7月の海の日前の土曜日から8月末までの土曜日、日曜日、祝・祭日は7時から19時まで開場が延長されます。

住所: 大阪府堺市堺区匠町6-1
電話番号:072-228-8033
料金:無料

 

14.茨木新池

茨木新池は、大阪府茨木市にある管理釣り場で、豊川駅から徒歩3分、バス停JR茨木からバスで約20分ほどの場所にあります。専用駐車場があるのでクルマで行っても便利です。

釣り場の収容人数は250名ととても広く、トーナメントなどで利用されることもあります。釣れる魚はヘラブナで、大きなヘラブナが釣れると評判の釣りスポットです。

ここでは自然の池に魚を放しており、6本ある桟橋の上で釣りを楽しめます。木の桟橋なので人が歩くとユラユラ揺れます。足元が不安定なので、小さな子供には不向きかもしれません。

竿などのレンタルはないので自分の釣り具を持参する必要があります。

営業時間は、平日は6時から16時半。土、日、祝・祭日は6時から16時。定休日は金曜日です。料金は1日1,500円、半日1,200円。女性料金は1日1,200円、半日1,000円。子供料金は1日800円、半日600円です。

住所:大阪府茨木市豊川4-1
電話番号 072-643-4423
料金 半日1,200円〜

 

15.海洋釣堀 小島養魚場

海洋釣堀 小島養魚場は大阪府最南端の小島漁港にある海洋釣り堀で、ルアーやアジングが楽しめます。総延長距離が400ⅿある桟橋が釣り場で、エサ釣専用桟橋とルアー専用桟橋があります。イケスは入り江を金網で仕切ってあるだけなので、自然のままの海水と海底となっています。そのため潮流や水深が場所や時間によって変わるので、海釣りの醍醐味を楽しめる釣り場となっています。

水深は干満により変動しますが、1番深い場所で水深約8m、1番浅い場所で水深約3m。釣れる魚はマダイ、ハマチ、シマアジ、カンパチなどです。

営業時間と料金は、1日券(6時から17時)は男性(中学生以上)6,000円、女性・子供(6才から12才)3,000円。午前券(6時から12時)男性4,000円、女性・子供2,000円。午後券(12時から17時)は、男性3,000円、女性・子供1,500円。ナイター(18時から22時)は男性2,000円、女性・子供1,000円です。

夜釣りは金曜日、土曜日、日曜日、祝・祭日のみの営業。夜釣りはケミホタルの使用はOKですが、集魚灯の使用は禁止です。

魚は毎日8時と14時に放流され、釣った魚はすべて持ち帰ることができます。定休日は無く年中無休で営業していますが荒天時などは中止となることがあります。

住所:大阪府泉南郡岬町多奈川小島815
電話番号:072-495-5175
料金:ナイター2,000円~

 

16.魚つり園護岸

魚つり園護岸は大阪南港にある無料の海釣り公園です。1979年に大阪市の公共施設として開園し、通称南港海釣り公園とも呼ばれ、ファミリーで楽しめる釣り公園として多くの人に親しまれています。釣り場には安全柵があり足場もよく設備も充実しているので子どもから大人まで海釣りを楽しむことができます。

釣れる魚はアジ、サバ、アコウ、カンパチなどで、タコやイカが釣れることもあります。園内にある売店では、釣り具の販売や竿などのレンタルができ、気軽に手ぶらで釣りに出かけることができるのでおすすめです。

魚つり園護岸の利用料金は無料で、釣り具をレンタルする場合は竿代1本1,800円です(釣り針、カゴ付き)。エサは別売りです。また、釣りの初心者には売店のスタッフが無料で釣りのレクチャーを受けられます。

魚つり園護岸の営業時間は4月から11月は5時半から19時。12月から3月は7時半から17時です。売店の営業時間は平日・土曜は8時から17時半、日曜日、祝・祭日は7時から17時半です。休園日は年末年始、水曜日(祝・祭日は開園)。小学生以下の利用は保護者の同伴が必要で、中学生は保護者の同伴がない場合は16時以降の利用はできません。

また、大阪市の条例規則により、まき餌は禁止となっています。釣り竿の使用は1人2本までです。魚つり園護岸駐車場の料金は、最初の30分は無料、30分以上1時間未満は500円、1時間以上は1,000円となっています。

住所:大阪府大阪市住之江区南港南6-9-3
電話番号:06-6612-2020
料金:竿代1本1,800円〜

SUVを使ったアソビ方を見てみる